Dec 17, 2010
ギフトカードの有効活用方法

PS3かWiiか悩むまるそうデス。斬撃の・・・やりたいなぁ。
というわけで、某所よりJCBギフトカードが送られて参りました。総額15000円分♪
で、コレをどう活用するべきかを検討しております。
1. PS3のモーションコントローラーとソフトを買う
2. Wii本体とWii fitを買う足しにする
3. 日々の食費に消えていく
4. RDMWの「トリプルありがとうキャンペーン」の景品に使う
うーん、以前送られてきた時はwii fitを買う気まんまんだったのですが、その熱は冷めてしまったのよね(遠い目)。
しかも、JCBギフトカードって微妙に利用可能箇所に制限を受けるから何でもOKって訳じゃないし、おつり出ないからなんかちょっとと損した気分になるし・・・
何より通販の支払いには使えないから、割高の買い物になるのが気に入らん!(爆)。
なんかちょうど良い買い物、無いデスかね〜。
Dec 16, 2010
オニオンチキン

ちょっと焼きすぎた気がするまるそうデス。香ばしい〜。
というわけで、昨夜のワタクシの夕飯は、鶏肉の玉ねぎ炒めでした♪。実はワタクシ、玉ねぎも好きなようです。
比較的なんにでも使えるし、お値段お手頃、長期保存可能と理想的な食材♪。スライスして生で良し、炒めて香り付けによし、煮込んでコクと甘味つけに良し、マルチパーパスに活躍してくれます♪。
で、今回は炒めて鶏肉に絡めて、最後にコンソメぶち込んでみました♪。
ちょっと、焦がしすぎたみたいで色がすごい事になっていますが(汗)。
汁には一昨日のけんちん汁に味噌を加えたお味噌汁。写真には写ってませんが、バナナにヨーグルトをあえてデザートも完備♪。
ウマーなのは良いのですが、このところ食べ過ぎでちょっとお腹まわりがヤヴァイ気が(汗)。
だが、冬に太るのは動物としての本能!。仕方が無いのさぁ〜(汗)。
F50型シーマ リアキット適合拡大!

徐々に適合を増やしていっているまるそうデス。あとはプレジデントか。
というわけで、お客様のご協力のおかげでF50型シーマのリア用ブレーキキットが適合拡大しました♪。
以前よりF50型のフロントは適合があったのですが、リアはまだ取り付けた事が無く、保留状態だったのですが、これで完成です!。
VIPな大型車両だからこそ、そのブレーキは最重要項目。車格につりかった制動性能を持つブレーキ、いかがでしょうか?。
Dec 15, 2010
今年の初雪
残念ながらカメラにはとらえられなかったまるそうデス。はらはらと舞い散るように。というわけで、新事務所のある村田では本日初雪を観測しました。と言っても、本格的に降ってくるわけでは無く、山から風に飛ばされて舞ってきたという感じでしたが。
今年は夏が猛暑だった分、冬の雪の心配がされます。運転の皆様、冬タイヤの準備はお済みですか?。
寒くなると路面のグリップも落ちますし、冬タイヤ自体がサマータイヤに比べれ性能が落ちます。全ての自動車の性能はタイヤを通じてしか発揮できませんので、これからの時期、十分に安全運転を心がけて下さい。
しかし、新事務所での初越冬。ワタクシ、大丈夫かなぁ(汗)。
油圧サイドブレーキ ロングセラーです♪

ドリフトやラリー以外でも使い道があると思うまるそうデス。バーンナウトとか?。
というわけで、本日出荷の商品をご紹介します。当社のロングセラー商品でもある「油圧サイドブレーキ」です。
こちらは油圧配管に装着するコトで、ブレーキペダルを踏まずともキャリパーに油圧をかけられる競技専用部品です。
特に活躍しているステージは、やはりドリフトでしょうか?。純正のサイドブレーキが弱い車種では特に活躍してくれます♪
また、RX-7 FD3Sのように、キャリパー側にサイドブレーキ機能が組み込まれている車種の場合、キャリパーを交換してしまうとサイドが使えなくなってしまいます。そんな競技専用車両の一時固定用にも使えます♪。
長らくご注文を頂いているこの油圧サイドブレーキ、先日バージョンUPして、レバーに調整機能付きストッパーが付属するコトになりました♪。ちょっとお得!
さらに12月中のご注文に限ってキャンペーン特価!。この機会をお見逃し無く!
ただ、取り付けは部品の調達を含めて専門知識・技術・経験・資格が必要です。かならず、経験豊富なプロにご依頼頂きますようお願いします。
ともあれ、本日発送させて頂きます!。ご注文ありがとうございました!
けんちん汁風にもの

次はコンソメで煮てみようと思うまるそうデス。ぽとふ?。
というわけで、昨晩の夕飯はけんちん汁風煮物でした。いゃ、先日、実家から送られてきた野菜を適当に煮ただけだったり(汗)。
これで野菜を補給しつつ暖も取れてばっちり♪。でも、煮物を作ると、数日間同じメニューなんですよね(遠い目)。とりあえず、今日は味噌、ブチ込もうかなぁ。
Dec 14, 2010
戦闘力UP!

甘いモノには目が無いまるそうデス。あとはアイスとフレーク。
というわけで、先日作ったプリンにデコレーションをしてみました。いゃ、冷凍ホイップが売ってたので、思わず買っちゃったんです。
うーん、戦闘力?3割増だけど、これの微妙に余ったバナナと蜜柑缶詰とホイップ、どうしよう(汗)。
Dec 13, 2010
KFCの差し入れを頂きました!

次は圧力鍋であげてみようかと思うまるそうデス。危険か?(汗)。
というわけで、悩み深い某氏がKFCを持っておみえになりました♪。
をぉ、久しぶりのケンタッキーフライドチキン♪。このほっこり柔か感はKFCならでわです♪。
大変おいしく頂きました。ありがとうございまーっす > 某氏
Dec 12, 2010
デリバリー空白地帯
次はきちんと計量しようと反省するまるそうデス。コムギコカナニカダ。というわけで、ピザ好きなんです、ワタクシ。でも、旧事務所も新事務所もどちらもデリバリーピザの領域圏外。ピザ○ットもスト○ベリーコーンズもピ○ーラも来てくれません(涙)。
仕方が無いので、身体がピザを求めて疼きが止まらない夜には、イタリ系のお店を襲撃する事にしてました。
が、先日、スーパーでドライイーストをGetしたので、挑戦してみました。ピザ作り。

えー、微妙に失敗です(汗)。計量が適当だったせいか、生地がきちんと膨らみきらず、やや煎餅感あり。でも、クリスピー系だと言い張ればごまかし切れるレベルかなぁ(汗)。
まぁ、料理スキルが上がる代わりに、悪食Lvが上がったワタクシの前には敵ではありませんでしたが(爆)。
ピザ生地(2枚分) 140円
強力粉 300g 120円
ドライイースト 小さじ1 20円
砂糖 小さじ2
塩 少々
サラダ油 大さじ1
ネタ(2枚分) 360円
たまねぎ 1個 30円
シーチキン 1缶 200円
とろけるチーズ ひとつかみ 100円
しめじ 1/4株 30円
トマトケチャップ それなり
塩コショウ
--------------------------------------
合計 500円
シーチキンは残すのがもったい無かったので全部入れましたが、ちょっと過剰でした。具材的には上記で3枚分でもいい感じかと。
1枚食べてちょっと物足りなかったので、もう1枚焼いたら、焼いてる途中に満腹中枢が・・・。うぷっ(汗)。
ちなみに、新事務所にはオーブンが無いので、フライパンで加熱。ひっくり返せばフライパンでも十分焼けますヨ♪。
Dec 11, 2010
ミスドの差し入れ頂きました♪

久々のミスドを堪能したまるそうデス。やっぱりあのプランかな?
というわけで、お仕事帰りの某氏がミスタードーナッツをお土産にお越し下さいました。ご飯を食べつつ怪しいブツの相談をミッチリと
ドーナッツは食後のデザート?に頂きました♪。
久々にドーナッツを食べたら、ちょっと自分でも作ってみたくなりました。・・・材料、ありそうだなぁ。
ちなみに、ミスドは100円セール中とか。こちらのブログをみて食べたくなった方はお近くのミスドまで♪。
ご馳走様でした〜 > 某氏 < 差し入れありがとうございまっす♪。
Dec 10, 2010
♪母上さまぁ〜、お元気でぇ〜すぅ〜かぁ〜♪

一瞬身構えてしまったまるそうデス。実家からだ(汗)
とういわけで、某宅配業者さんがみえたので、今日の発送分を整えていると、なにやら向こうも荷物を。
を、某メーカーからオーダー品が上がってきたかな?と思いつつ伝票を見ると・・・
箱をあけるとそこには鍋セット?が。先日の電話の時に風邪をひいた旨、ちょっと話しをしたのですが、「暖かいモノを食べなさい」という事で送ってくれたようです。
白菜、大根、里芋、味噌、ねぎ、ダシ、干し柿、甘酒、みかん、キウイフルーツ、りんご、コーンポタージュ、ココアなどなど。
いぇ、あの、母上、うれしいんですが、なんか、このカオスっぷりに、ちょっとウケました。
速攻で実家にTELしました。ありがと。
Dec 09, 2010
ほとんど復活しました!

皆様の暖かいお心遣いのおかげでなんとか体調も復帰したまるそうデス。ありがとうございます〜。
というわけで、数日風邪で寝込んでおりましたが、なんとか復活しました!。まだちょっと喉まわりには違和感があるのですが、熱も落ち着いて参りました。ご心配していただきありがとうございます!。
で、休んでしまっていた分に溜まったお仕事を片付けるのに、今日はあちらこちらに。
新事務所が村田に引っ越して1ヵ月もたとうとしておりますが、メリット、デメリットがぼちぼちと。とりあえず、陸運が遠いというのは結構シンドイです(汗)。うーん、片道軽く1時間コース。あれこれして帰ってきたら一日終わっちゃいました(遠い目)。
で、写真は、帰り道のスーパーで見つけた、特売バスケットにあった商品
ん?、なにが印刷されてるの?、と思わせた段階でこの商品の勝ちは決まっていました。まぁ、企画が出た段階で、この商品の価値も決まっていたんでしょうが(爆)
思わずレジまで連れて行ってしまいました。そして帰りの車内でぷしゅっと・・・
風邪にやられた喉をやさしい甘さが包んでくれました。おいしかったかどうかは秘密です(笑)。
Dec 08, 2010
くすりだらけ

薬が苦手なまるそうデス。病院はさらに苦手ですが。
というわけで、昨日病院に行って参りました。一旦熱が少し下がったのもの、再び38超の熱が下がらなくなってしまい、ちょっとインフルエンザが心配になって。
で、隔離室に連れ込まれ、まずはインフルの検査を。
幸いにして陰性でした(ほっ)。
どうも、疲労+風邪の複合みたいで、お薬を出していただきました。
こんなに一杯(涙)。
がんばって飲もうと思います。寒さの厳しくなる時期ですから、皆様も体調には十分に気をつけて下さい。
アルファロメオチャレンジ東北AR150-2 CHAMPION

皆様の応援と感謝しきりのまるそうデス。ありがとうございます!。
というわけで、アルファロメオチャレンジアソシエーションより、2010年の東北AR150-2クラスのチャンピオンステッカーが届きました♪。
昨年に続いて今年もなんとかチャンピオンを取る事ができました。これも皆様の応援があってこその成果です。本当にありがとうございます。
この感謝の意もこめて、ただいまキャンペーン開催中です。いつも以上に特価で対応させて頂きますので、ぜひこの機会に!。
しかし、流石に走行距離が13万kmに近づいたうちのAR156君、そろそろ色々と限界が・・・。来年のシーズンはどうしようかと悩み中です。
Dec 07, 2010
風邪と言えば桃缶

は無いのでりんごを剥いてみたまるそうデス。すりおろして煮込む余力がありません。
とういわけで、風邪にヤラれてまったく食欲が無いのですが、薬を飲むためにも何かお腹に入れなければ、と台所へ這っていきました。
某氏のお土産のりんごはっけーん♪。
一瞬、コンポートでもつくろうかと思ったのですが、剥いた段階で力つきました。
コレ食べたら薬飲んで寝ます。皆様もお体には十分気をつけて〜。
馬鹿は風邪をひかない

のでは無くて風邪ひいている事に気づかないんだと思うまるそうデス。もうらめぇ〜。
というわけで、風邪ひきました(涙)。昨日の午後から急激に具合が悪くなって、熱をはかったら38度4分。
薬等を買ってきてもらって、一晩経ったら38度1分。ちょっと落ち着いたようです。
助かりました! > 某氏達
振り返ってみれば、ハードスケジュールだったような・・・
振り返ってみれば、数日体調不良だったような・・・
今日はおとなしく布団にいます(涙)
皆様も体調には十分お気をつけて下さい。
Dec 05, 2010
SUGO 耐寒耐久の応援に
走っている姿をみると走りたくなるまるそうデス。年内最後のアタックに行こうかなぁ。というわけで、本日、SUGOで行われた耐寒耐久180minにサポーターとして参加させて頂きました♪。
この耐寒耐久はなんと、車自体のリレーも可!、自分の車でチームの一員として参加できる敷居の低いイベントとなっております♪。
ええ、本来は敷居の低いイベントなハズなのですが、会を重ねるごとに平均ペースも上がってきて、ちょっと危険な展開が多くなっている気が(汗)。
残念な事に、今回も赤旗が続出。ブローする車が複数、1台に至っては前転して全損コースの事故すら。3時間耐久だったハズなので1時間以上レースがストップするという事態に。
・・・これは、上か下かに制限を設ける必要がある気がするなぁ・・・。
応援に行ったチームは幸いにして大きなトラブルに巻き込まれる事無く、レースを完走。クラス2位で表彰台でした♪。
おめでとう〜! > 某氏達
ともあれ、今日は一日草レースのピット員として楽しむ事ができました。ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした!。お手伝いに来てくれた方々、ありがとうございまっす♪
Dec 03, 2010
メンテナンス

待ち時間の長さに飽きてきたまるそうデス。再インストした方が早い?。
というわけで、チェックディスクを走らせてます。なんかHDD君の調子がおかしかったので。
でも、このチェックディスクがトドメをさしちゃう事が多い気がしますが・・・。
バックアップ、大事ですね。
Dec 02, 2010
RDMW GTO用パーツが届きました

これで疲労は軽減されるとうれしいまるそうデス。怖い車なので。
というわけで、RDMW 第3のテストカー 三菱GTO用のパーツが届きました♪。間違いなくこれで0.3秒は縮むと思います。
ええ、実は、シートレールなんです、コレ
新GTO君ですが、サーキット仕様車なんですが、なぜかシートだけがセミバケ。しかも、ちょっと(?)広がっちゃってたり(汗)。
4点式のフルハーネスも装着しているのですが、それでも左コーナーでは身体が流されて流されて(汗)。とにかく変な所で身体に力を入れなきゃいけなくて、走行がものすごく疲れる車になっていました。
そこで、フルバケットシートに変更するためのシートレールを準備しました♪。
よーし、コレで頑張っちゃうぞぉ〜♪。
まぁ、その前にクランクプーリー、直さなきゃいけないんですが(遠い目)。
チキンのトマト煮込み + プリン

2kg解凍するとどうしても続いてしまうまるそうデス。好きなので問題無いデスが。
というわけで、昨日からトリづくしスタートです。今日はトマトで煮てみました♪。
ちょっとさっぱりしすぎたので、とろけるチーズを追加してええ感じです。・・・でも、昨日の夕飯に近づき過ぎたか(汗)。
チキンのトマト煮込み(3皿分) 390円/3 = 130円
トリ胸肉 2枚 200円
ホールトマト 1缶 100円
たまねぎ 1玉 30円
にんじん 1本 30円
ミックスベジタブル 少々 30円
塩こしょう 少々
コンソメ 小さじ1
酢 小さじ1
ご飯 50円
レタス 2枚 20円
とろけるチーズ 1つかみ 20円
プリン(小) 10円
----------------------------------------------------
合計 230円
ちなみにこの写真はニンテンドーDSで撮影してみました。普通に撮れるので、コレで急場をしのごうと思います♪。