Oct 02, 2015
趣味レータータイムアタック! P/Wレシオは近いが動きは〜

実はMR-Sも狙っているまるそうデス。ハードトップ付きで!。
というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーンのランキングにMR-Sオーナーの某氏が参戦してくださいました。
MR2での教訓を元により安全方向の性格付けをされたMR-Sと比べると、NCロードスターはちょっとファン方向に振られているのか、ステアリングギア比の違いがちょっと吸収しきれず。ロガーを拝見しても、切りすぎて戻す、という操作が散見される形でした。
趣味レーターの面白いところは、実車の運転の癖がはっきり出るところでしょうか。4WD乗りの方はパキン!と速く大きくステアリングを切られますし、ドリフトな方はアクセル操作のON/OFFを多用してきっかけを作ろうとされます。趣味レーターだと普段はしっかり見る事が難しい操作方法までキッチリ見えちゃうのがウリのひとつでしょうか。乗られているのをみてるだけでも色々発見になります♪。
お試しタイムアタックは程ほどに、後半は懐かしの仙台ハイランドを走行していただきました。今はもう走る事の適わないコースも、趣味レーターなら好きなときに走れます。嗚呼、左→左→左のスプーンコーナーにノスタルジーを感じます。
ともあれ、御利用ありがとうございました♪。 > 某氏 < 次回は出発前にタイヤ溝も要チェックですね〜。もちろん組み替えの御用命もお待ちしております♪
そんな仙台ハイランドも走れる趣味レーター、皆様の挑戦もお待ちしております!。といいつつ、現在仕様変更中だったりしますが(汗)。ブログ書いたら詰め作業に入るので、明日には乗れるようになっていると思いま〜っす。
Oct 01, 2015
趣味レータータイムアタックランキング緊急速報。エース誕生!

鬼の猛追を見たまるそうデス。よもやのランキング変動!。
というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーンのランキングの速報です。
絶対的な速さ57秒を武器に”確定王者”として君臨していたS.Dienstさん。ランキング開始と同時に積み上げられた彼の牙城を崩すものはもう現れることがあるまいと誰しも思っていた。が、しかし、いつの時代も世代交代は起こりうる。
エースの名の下に、かの男が偉業を達成した!。
じつに100分の5秒、瞬きよりも短い時間ではあるが、確かに上回った!。
生まれ持った走りに対するセンス、今に至るまでの経験の蓄積、磨き上げた技術、ロガー分析による改善ポイントの丹念な発掘、全てがこの1周のために。
しかし、だが、しかし、挑戦者だった男はこの瞬間確かにエースとなったが、それでも戦いは終わらない。挑む立場から狙われる側に。エースからターゲットにその身を変えた瞬間でもある。
暫定1位、果たして彼を上回る者は現れるのか?!。確定王者のリベンジは?!。先を越された元エースの同門対決は?!。まだ野に眠る強者たちの動向は?!。誰かの下に立つのを好としない男たちの挑戦が今始まる!。
あ、もちろん、そんな人外達の戦いはほっておいて、自分との戦いや体験走行ももちろん大歓迎ですよ〜。当方素人ドライバーの”むにょーれ”のタイムを上回った方には粗品進呈予定ですので、そちらを目標にされるのもよろしいかと♪。
初心者の方からマニアックな方まで楽しんでいただける、稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーン、皆様の挑戦&再挑戦をお待ちしております♪。
Sep 30, 2015
趣味レーターアップグレード! 2人同時プレイ可能に!

コッソリ先日のUPにも映していたまるそうデス。追いかけっこできまっせ〜。
というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターですが、2号機が完成しました!。これで2人同時プレイ可能です♪。
もちろんLANを組んで1号機との通信対戦も可能に。さらには居間のTVともつなげて、大画面で2台の走行を追いかけられるように!。お待ちの間は先のドライバーの運転をTV中継っぽく観戦可能です♪。
ちなみに、2号機の入力デバイスですが、発売されたばかりのロジクールG29を奮発!。最初は昔使っていたGTForceをつないでいたのですが、やはりステアリング角度が90度しか曲がらなかったり、フォースフィードバックが微妙だったりで。思い切って入れ替えました!。1号機のT500RSとの違いを体感してみるのも面白いかもしれませんね♪。
通信対戦が可能になったことで、レース形式で起きる競り合いや、スリップストリームの活用の練習も可能に!。ブロックの仕方、ブロックのかわし方などの練習に御活用下さい♪。
ただ、予算不足で2号機には3D立体視が対応しておりません。みなさまがボンガボンガ御利用いただけたらバージョンUPできるやも〜。
また、趣味レーターの前に単色の目隠しを用意しました。これによって壁や柱が見えなくなりますので、より没入感を得られると思いますヨ!。
そんな2人プレイも可能になった趣味レーター、もちろんお試しワンコインタイムアタックキャンペーンも継続しておりますので、皆様の挑戦をお待ちしております!。
シュークリーム頂きました♪

ふわっとクリーミーで大変おいしかったまるそうデス。あまうま〜♪。
というわけで、出張の合間に某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。今回お持ちくださったのは、
シュークリーム x 5
カスタードクリームと生クリームのダブルクリーム♪。コッテリのカスタードとふんわりの生クリームの組み合わせが大変おいしゅうございました♪。
お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 引き続き出張がんばって下さ〜い♪。
Sep 29, 2015
趣味レータータイムアタックランキング! 帰ってきたチャンプとMoTeC!

さすがにチャンピオンは一味違うと思ったまるそうデス。お見事!。
というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーンに、某チャンピオンの某氏がチャレンジです!。
普段はおだやかーな雰囲気をかもし出す青年ですが、ひとたびハンドルを握ると豹変!。激しいマシンを操って並み居る強豪と渡りあうレーシングドライバーに。今年はちょいとサーキットお休み中の某氏ですが、その技はさび付いてはいなかった!。
さくっと2分を切って4人目の”人外”の仲間入り。さすがはチャンプ!。
ちなみに、画像は某氏の走行ログデータです♪。上から車速、アクセル開度(緑)&ステアリング舵角(赤)、縦G横Gとなります。
車速データは山も谷も綺麗なトンガリになっており、理想的な曲線を描いてます♪。この山の頂点や谷のソコがギザギザになっていたり、なべ底になっている時は要改善ポイントになっている事が多いです。
次のアクセル開度も、踏みなおしがほとんど無く、車体が暴れやすい地点では徐々にアクセルを踏み足していく姿がわかり、リアタイヤとの会話がスムーズに行えていることがわかります。ステアリング舵角も、急激なピークがほとんどなく、びたっと舵が決まっている感じです。
いわゆるグリップ派の丁寧なドライビングですね〜。画面内の車の挙動も穏やかがでありながら、ロスのない突き詰まった走りでした♪。お見事!。
が、その”人外”認定の走りを持ってしても、暫定ランキング上では4位。実に高レベルな戦いが繰り広げられています。
暫定王者のS.Dienstさんを打ち破るものは現れるのか?!。2分を切る人外達はドコまで増えるのか?。むにょーれを超えて粗品をGETできるのは一体何人か?。皆様の挑戦をお待ちしております♪。
まさかのポロリ!。そんなところ見せちゃダメぇ〜
そういえば初代GTOでもモゲた記憶のあるまるそうデス。懐かしいなぁ。というわけで、エロネタ御期待の皆様には申し訳ないのですが、エロく無いです。
今日は陸運支局に行きました♪。某氏の御協力で書類がそろいましたので、さらっと名義変更手続きです。ありがとうございます♪ > 某氏。
が、さすが月末が近いせいかナカナカの混み具合です。週末となる明日だったらもっと混んでたかも。早くこれてよかった〜と手続きを。書類上はなにも問題が無くサクサクと。今回はナンバーも変更になるので、旧ナンバーを外そうとしたとき、ソレはおきました。

むぅ、なかなかの錆び具合。これはドライバーじゃキツイか。でも、大丈夫、こんなこともあろうかとドライバーだけじゃなくて10mmのレンチも持ってきてます♪。
フンっ! → ポロリ
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・ぽろり?(滝汗)

まさかのポロリ!。そんなところ(折れた断面)は見せちゃダメぇ〜。
しかも、リアのナンバープレート封印側の固定ボルト(滝汗)。すなわち、既に封印は破壊済み、もう公道には出れない!。まぁ、反対側も折れたんですが(遠い目)。
自分のガレージ内ならいくらでも工具あるし対処可能なのですが、流石に陸運の敷地内ではニッチもサッチも〜。仕方が無いので近くの工具屋さんに飛び込んで、潤滑浸透剤、バイスクリップ、ネジ回し用ペンチを購入。

居合わせた某氏にも助力の御提案をしていただけた(ありがとうございまーっす!)ので、心おきなく力技で挑戦です!。シュッ、ガッツリ、グリッ、シュッ、ガッツリ、グリッ、をひたすら繰り返して、

なんとか取れました。そういえば、ワタクシの初代GTOも名変のときに同じリアナンバー固定ボルトがモゲて涙目になった記憶が(遠い目)。初代GTOは北海道から持ってきた車だったから、やっぱりイロイロ錆びてたもんなぁ。
ともあれ、無事にボルトも取れたので手続きを再開。無事に御用意ができました♪。皆様御協力ありがとうございました♪。
Sep 28, 2015
SUGOハウマッチ走行会!

ものすごーっくいい天気で走りたくなったまるそうデス。早く走れる状態にせねヴぁ〜。
というわけで、本日SUGOで行われたハウマッチ走行会に見学に行ってまいりました♪。昨日、一昨日のトヨタのイベントの撤収作業が行われている中、なぜか、前の体感耐久でお会いした方がたくさんみえたような気が(笑)。
さらっと一回り御挨拶に回って、さっくり趣味レーターの営業もしつつ、お昼過ぎには撤収。気温があがってきましたので、午後も皆様気をつけて走ってくださ〜い。
しかし、1周いくらの走行会かぁ。趣味レーターでもそういうイベント、アリかなぁ。
趣味レーターとゴミ出し日 今日のむにょーれさん

むにょーれ語録がすごい勢いで溜まっていくまるそうデス。失言しまくりや〜(笑)。
というわけで、今日はごみだしの日でした。朝起きてリビングに来たら趣味レーターがありませんでした。
・・・・なぬぅ?!。

カーペットに足跡だけを残して・・・?!。
アレか最近の酷使に音を上げて出奔か?!、それとも嫁がゴミに出したのか?!、それともガレージにハウスしたのか?!。

よく考えたら、昨日、「ワタクシの仕事ブース」こと奥の和室に移動したんだった(てへっ)。
というわけで、もろもろの作業中でもある横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターですが、現在開催中のお試しワンコインタイムアタックキャンペーンでは当方素人ドライバー、がんもどきをガンモもどきだと言い放った「むにょーれ」さんのタイムを上回った参加者様には粗品を進呈予定です。
ので、

和室への引越し前最後のアタッカーはむにょーれさんでした。1週間ほどのブランクはあったものの、
自己ベストを更新してきました!。が、しかし、群雄割拠なタイムアタックは人外達の参戦もあってランキングはむしろ低下。 タイムアタックランキング暫定
果たしてランキングシングル復帰は可能なのか?!。そして、直上にいるモーさんまでは残り0.5秒だ!。がんばれむにょーれ、
そんな趣味レータータイムアタックランキング、皆様の挑戦もお待ちしております。
Sep 27, 2015
イタリアントマト鉤取店 ケーキバイキング!

ダイエット中な気がしないでも無いまるそうデス。あまくてウマー♪。
というわけで、ケーキを食べ散らかしてきました!。イタリアントマト鈎取店では、毎月の第二、第四日曜日はケーキ食べ放題が可能です。料金は大人1500円、小学生800円、未就学児無料。時間は60分。対象は店内のショーケース内のケーキがドレでも食べ放題、ドリンク(限定アリ)も飲み放題になります♪。なので、甘いモノ好きーなワタクシ、実は結構通ってます。
まずは、イタトマの看板メニュー、イチゴのショートケーキ!。ごろっと丸ごとイチゴが入ってクリームもたっぷりボリューミー♪。
最初の一皿目は2品頼めるので(お代わりは1品づつ追加)、白桃系のタルトをオーダー。しっかりとしたタルト生地の上にふんわり柔らかクリームと白桃がよく合います。

アイスピーチティーを飲みつつ、お次のターゲットに選んだのはガトーショコラ。チョコクリームにチョコスポンジにココアコーティング♪。

クリーム系が続いたので、ちょっと方向を変えてオレンジとレモンのジュレ。オレンジのさっぱり感とわずかな苦味たいい感じでハーモニー。ジュレもしっかり舌触りのあるサイコロ状のゼリーとトロリとした半クリーム状のゼリーがあいまってウマイ。

さっぱりしたところで、再度クリーム系のフルーツケーキを頂きます。看板メニューのショートケーキのイチゴを果物詰め合わせにチェンジした感じ。イチゴも良いけど他の果物もね♪。

と他の果物に行った振りをしてベリータルト。ラズベリー、ブルーベリー、ストロベリーととてもべりーです(笑)。

でも秋にはやっぱり栗でしょうと、カフェモンブラン。コーヒークリームとモンブランを組み合わせたちょっと大人なモンブラン。コーヒーはあまり飲みませんが、コーヒークリームは好き♪。

そして、〆には再びイチゴのショートケーキ。やっぱりコレが大安定です♪。

流石に食べ過ぎたので、最後に紅茶でほっと一息。
本当は今日は某氏と御一緒する予定だったのですが、朝方参加不可の連絡が(涙)。御一緒できない切なさをケーキにぶつけてみました(笑)。
ともあれ、甘いものOKな方ならお勧めのイタリアントマトの食べ放題。開催していない店舗もありますし、やっていても開催日がお店によって異なるようですが、普段ショーケースに並んでいるケーキがドレもOKというのは魅力です。お好きな方は今度御一緒しましょう♪。
趣味レータータイムアタックランキング! 超軽量マシンマイスター参戦!
さすがは約2Gを操る男は違うと思うまるそうデス。異次元。というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーンに、超ライトウェイトマシンを操るアノ男が参戦です。
流石に普段乗ってみえる切れ味ありすぎマシンに比べるとランキング車両のNCロードスターはスローモーで、キャリブレーションにややてこずるも、流石はサーキットベテランランナー、きっちり合わせてきます。さらりとこなしてランキング入りです。お見事!。
気がつけば店舗のランキングボードに乗るには、6秒を切る必要が(汗)。かーなーりー激しいタイム争いが勃発しております。
そんな激しいトップ争いに参戦するもよし、粗品目当てで「むにょーれ」のタイムを狙ってみるもよし、どんな感じかお試しで遊んでみるもよし、皆様の参戦をお待ちしております。
もちろん、実ランキングボードから蹴りだされてしまった14位以下の方のリベンジも大歓迎ですよ〜。
Sep 26, 2015
タイヤ組み換え フェデラルRS-R 225/45-17

学習を生かして作業してみたまるそうデス。ハブ小さいのかなぁ。
というわけで、冬に向けて空を舞う某氏からタイヤ組み換えを御用命いただきました♪。ええ、実は、きちんと仕事してるんですよ?。・・・本業はタイヤじゃなくてブレーキ屋ですけど(笑)。ともあれ、今回お持込いただいたのは、
フェデラル SS595RS-R 225/45-17
コスパの高いアジアンスポーツタイヤのレギュラー選手ですね。最近、RS-Rの上にRS-RRという新モデルが出て気になるところですが、今回はRS-Rの方を作業させていただきました。
が、問題は、タイヤじゃなくて、ホイールだったり(汗)。
センターキャップからも判るようにロータス用なのですが、これ、ハブとの接触面の直径が小さいんデス(汗)。

そのため、うちのどホイールバランサーのホイール止めの内側に入り込んじゃいます(汗)。

なんて事は前回思い知ったので、今日はアダプターをつけて作業です!。

ウム、ばっちりです♪。いつも御用命ありがとうございまーっす♪ > 某氏。
そんなロータス用のタイヤ組み換えもやっております。お気軽に御用命ください♪。
趣味レータータイムアタック! リアルNCオーナーが挑戦!

壊れたセンサーを頼んだらすぐ届いてご機嫌なまるそうデス。もう一押し。
というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーンに、リアルNCオーナーの某氏が御家族で参戦していただきました♪。
が、残念ながら某氏がお乗りのNCと、趣味レーターでのタイムアタックに使っているNCでは、はちょいと仕様が異なります。具体的にはミッションが。
某氏の車は6速マニュアルなのに対して、タイムアタックで使っているのは5速、NR-A、いわゆるパーティーレース向けのグレードになります。いゃ、特段NR-Aを選んでいた訳ではなくて、選択のデフォが5速な事にタイムアタックデータが集まりはじめるまで気づかなかったのですが(汗)。
もちろんシミュレーター上には6速もあります。こういった仕様違いの車が簡単に乗り換えられるのもシミュレーターのいいところですね♪。
ともあれ、そんなちょっと仕様の違う車とは言え、やはりNCはNC。さらに今日は家族も見守っている。オーナーさんとして、夫として、父親としての誇りをかけて(言いすぎ)全開アタックです!。
流石はNCオーナー、見事にランキングボード入りを果たされました♪。挑戦ありがとうございまーっす。またのチャレンジもお待ちしております!。
そんな実車オーナーも楽しめちゃう趣味レーター タイムアタックランキング、皆様の挑戦もお待ちしております!。
Sep 24, 2015
趣味レータータイムアタック! マニュアルシフトでのアタッカー登場!

1周まとめる事がものすごく困難になると思うまるそうデス。かなりリアル。
というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーンですが、ミッションはオートマチックとマニュアルがお選びいただけます。
オートマでのサーキットアタックといえば、ウチのメルセデスベンツSLKでインテグラとインプレッサにフルボッコだったのを思い出します。AT車の多くはトルクコンバーターを介して駆動するためロスが大きく、またダイレクトも感に欠けるため、スポーツドライビングにはやや不利です。
ただ、ATは全てダメかというとソウではなく、トルコンを介さずクラッチをアクチュエーターで稼動させるメカクラッチタイプなら通常のマニュアルと同等の操作感で運転できますし(アルファロメオ147GTAセレスピード号とか)、最近のトルコンはロックアップ率が上がってよりダイレクトに繋がりますし、ポルシェのPDKやVWのDSGといったツインクラッチを内蔵したタイプならMTより変速が速いぐらい!。耐久で乗らせてもらった997ターボSのPDKスゴかったなぁ・・・
そして、趣味レーター上のATですが、いわゆるメカクラッチ相当で極めて優秀です。レブ直前まで自動シフトアップする事も無く、シチュエーションによってはレブ当てながら走ってくれたりも。また、シフトダウン時もブリッピングが入り極めて適切な回転数あわせをしてくれます。
MT操作にする事で、クラッチペダル、シフトレバーの操作が増えるため、単純に考えねばいけないことが増えて難しくなります。また、シフトチェンジ時の回転あわせが適切でないと、ピッチング方向に車が振られたり、最悪シフトロックが発生してスピンモードに。
そのため、タイムアタックランキング上もほぼATが独占中です(シフトレバー導入が遅れた事もありますが)。
が、唯一燦然と輝くMT派アタッカーがランキングにもお一人だけ!。車でサーキットを走ったことはありませんが、自転車ならSUGOもハイランドもお手の物。気温が35度前後の真夏の自転車耐久レースのインターバル中に毛布をかぶって筋肉の冷えを防ぐ
エンジントルクとの会話によるシフトアップポイントの模索、シフト時に暴れる車体をねじ伏せる感覚、早めにシフトチェンジを済ませることで車体を安定させてコーナーへ飛び込むなど、考えることが増えて難しくはなるけれど、より操っている感が得られる事間違いなしです。
ATでは物足りない、マシンの性能を隅々まで自分でコントロールしたいという方の御挑戦をお待ちしております!。
ワタクシ、シフト操作中はステアリング操作が止まる、という悪癖を持つので、なんとか趣味レーターを使って克服したいなぁ(遠い目)。
Sep 23, 2015
趣味レータータイムアタックランキング速報 TOP3に激変がっ!

順番に御紹介していくつもりが速報を出さざるを得なかったまるそうデス。大混戦!。
というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーンですが、本当は参加していただいた方をお一人づづ紹介させていただく予定でおりました。が、あまりにも、あまりにも激しい攻防が繰り広げられたため、緊急速報をはさませていただきます。
趣味レータータイムアタック暫定ランキングには、もう「暫定」を取って「確定」にしても問題ないんじゃね?という最強の1位がみえます。その名は、「S.Dienst」さん。2位以下を3秒以上も突き放し、唯一の1分台入りを果たしたという離れ業をもって、圧倒的勝者として君臨しています。実車でもランサーをたくみ操り、カートもかなりの腕前の彼に敵うものはもう現れまいと。
が、しかし、世の中には撃墜王、すなわち、「エース」とよばれる人がいる。
AE86でFRの基本からテールスライドのコントロールまで身につけ、DC2で極限のコーナリング速度を体得し、660選手権で無駄の一切を省いた運転を可能にした男が満を持して参戦です。
結果としてはわずかに、わずか7/10秒だけ確定王者には届かぬものの、二人目の「人類をやめた人たち」こと2分切りを達成してランキング2位に登場です。
そして、英雄ウィルスは感染する。前回のウチの素人ドライバー兼粗品進呈ボーダーラインの「むにょーれ」に0.5秒までにじり寄られたアビィーさんも覚醒!。やはりライバルとの切磋琢磨は人を人ならざるモノにしうるのか?!。続いて3人目の2分切りを達成して、ランキングを大きくあげ総合3番手に!。
そんな群雄割拠状態のお試しワンコインタイムアタックランキング、皆様の挑戦もお待ちしております。
ヤヴェ、むにょーれLVupによる粗品節約計画、破綻しつつあるヨ。もう店舗のランキングボードにも乗ってないんだけどぉ(汗)。
SUGO体感180min耐久に応援&ピザ焼き&趣味レーター営業に行って来ました

さまざまな物語が生まれた一日だったと思うまるそうデス。暑くて熱かった!。
というわけで、昨日SUGOで行われた体感180min耐久に、応援&ピザ焼き&趣味レーターの営業でお邪魔しました。今回の180min耐久は特別戦で、1分46秒を切る車では参加してはならない、という初心者様向けのイベントです♪。
そのためいつもの参加の皆様とはちょっと異なる顔ぶれが多く、初めてSUGOを走られる方もちらほら。こういう間口を広げようというイベントはすごくいいですね♪。
ワタクシは某氏からの御依頼でお昼のピザ焼きに参上です♪。ついでに場所をお借りして趣味レーターの紹介もさせていただきつつ、焼きました!。
例によってピザ焼きで全力疾走のため画像は無いのですが、マルゲリータ、クワトロフォロマージュ、生ハムサラダピザ、きのこピザ、芋ピザの5種類を焼かせていただきました。
体感耐久本戦のほうは、グリット整列に間に合わないチームが続出したり、イキナリのセーフティーカー導入x2が起きたりと、初心者特別戦らしい風味も出つつも、順位の激しく入れ替わる手に汗握る展開が続きました♪。
ともあれ、参加の皆様、お疲れ様でした!。御一緒させていただいて本当に楽しかったです♪。
体感耐久は今年は最終戦が12/6にありますので、そちらへのランクアップもお待ちしておりま〜す。
Sep 21, 2015
明日はSUGO体感耐久180minでピザ焼いてます!

最近何屋だからよくわからなくなっているまるそうデス。ブレーキ屋ですってば。
というわけで、明日はSUGO体感耐久180minが開催されます。ので、ワタクシ、某氏からのご依頼で現地でピザを焼かせていただきます♪(爆)。
品目的にはマルゲリータ、クワトロフォロマージュ、サラダピザ、ポテトピザの4種類を予定しております。材料は余裕を持って多目に持って行くつもりですので、参加の皆様お立ち寄りいただければ幸いです。

ついでに、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターのサービスチケットも腰に下げていくつもりです。興味がある方は是非♪。
さて、そんな訳で今日は仕込みに奔走してきまーっす♪。
趣味レータータイムアタック & 耐荷重テスト! ヤツを傾けろ!
無事に持ち上がってほっとしたまるそうデス。次は某氏だ!。というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーンですが、やはり趣味レーター作成の原点、某氏に乗っていただきました。
MAX157kgを誇る某氏ですが、流石にそりゃヤヴァイという事でダイエットを敢行!。一時は二桁が見えるところまで戻したものの、微妙に振り替えして現在は117kgとの事。耐荷重が90kgの普通のドライビングシミュレーターではお断りな某氏を果たして振り回せるのか?!。
・・・某氏って誰のことだろうねぇ(棒読み)。あくまで某氏。当ブログは実在の人物とは関係が無いかもしれません。
もちあがったぁ〜!!。
SUGOの最終コーナーの激しいGにもめげず、趣味レーターは某氏を持ち上げました!。
そして走りも激しい!。さらりと2分一桁をたたき出して暫定ランキング 11位に付けるタイムをマーク!。
すごい、某氏すごい。そのすごい某氏を持ち上げた趣味レーターもすごい!。
というわけで、稼動許容重量はただいま117kgです。さらなる挑戦者、お待ちしております(笑)。
Sep 20, 2015
趣味レータータイムアタックランキング 続々上位ランカーが!

ミッドシップ乗りはやはり感性が違うのかと思うまるそうデス。ラヴラヴ?。
というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーンですが、ランキングが激変です!。まずはこの方、スーパーGT観戦後の某氏が参戦!。
スーパーGTでのコースレコード大幅更を受けてテンションUPか、某氏も大健闘!。見事に暫定ランキング5位へ滑り込む激しい走りを披露してくれました!。
ちなみに、ランキング5,6位のお二人は奇遇にも共にMR2オーナー。そしてタイムもほとんど差がありません。普段から難しい車を乗りこなす人は趣味レーターでも速いのか?!。
そんな趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーン開催中です。皆様の挑戦をお待ちしております!。
Sep 19, 2015
趣味レータータイムアタック! ガ○ダム 馬の背に散る?!

上手くいかないもどかしさが妙味のひとつだと思うまるそうデス。攻めますね〜。
というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーンに参戦中の某氏がリベンジにいらしていただきました。
ランキング暫定10位 G千田さん
「サーキット駆けるイラストレーター」をキャッチコピーにEGシビック、シトロエンピカソ、プジョー208を乗りこなす某氏。先日、素人ドライバーむにょーれの後塵を拝するという悲劇にあうも、それを逆転するためにリベンジです!。
https://youtu.be/QBMAPGBQTuc
が、気合をいれたときほどタイムが出ない、というのはサーキットでの法則。レインボーでの進入ミスとを取り替えそうとしてか、馬の背のブレーキングでがんばり過ぎちゃいました。まさかのスピンで自己記録更新ならず!。
が、この日のデータをロガー上で振り返り、攻略ポイントは発見!。次回アタックでは今度こそ打倒むにょーれですね!。
ドライビングシミュレーターのいいところのひとつとして、完全なログが取れることでしょうか。車速、現在位置といった”結果”側のデータはもちろんとして、ハンドルの角度、アクセル開度、ブレーキ圧といった”原因”のデータも100%取れます。理詰めのドライビングのブラッシュアップにお役立てください。
そんなスピンの原因までわかっちゃう趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーン、皆様の参戦をお待ちしております!。
Sep 18, 2015
趣味レーターアップグレード! 7速マニュアルシフト対応

あっさりタイムが落ちたまるそうデス。クラッチ入ると脳がぁ〜。
というわけで、お試しワンコインタイムアタックキャンペーン中の横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターですが、アップグレードしました♪。
コレまではパドルシフトでのシフトチェンジのみでしたが、やっぱり手漕ぎがいいよね!、という事でシフトレバーも導入です!。いゃね、ほら、週末お友達が遊びに来てくれるっていうからどうせならコレあった方が面白いよね?と思って(汗)。
ペダルのほうはもともと3ペダルだったので、ABCペダルが全て稼動するように設定を変更。7速とリバースのギアも割り振って、取り付け位置を調整して〜。

完成!。
早速試乗!。いきなりエンスト!(爆)。あ、クラッチ要るんだった(笑)。
これまで、シフトアップ/ダウンの作業もATにお任せだったし、その時のクラッチ操作、アクセルによる回転あわせ操作も必要になり、もう脳が大混乱(笑)。タイムが落ちるドコロか、シフトロックでスピンしたり、もうしっちゃかめっちゃかに。
でも、楽しい〜♪。
さらに操ってる感UPで、よりリアルな風味を味わえます!。MT派の方、是非チャレンジしてみてください♪。