Jul 28, 2011
今夜も豪雨?

下水処理施設が心配なまるそうデス。まだ雷かなぁ(汗)。
というわけで、昨日に続いて今夜から明日にかけてもかなりの雨量が予想されるとの事デス。村田ではすでに結構な勢いで降っております(汗)。
雨が無いのも困りますが、これだけ纏まった雨量があると震災でダメージを受けた下水処理施設が大丈夫なのか心配デス。
思わぬところに影響がでる事も考えられますので、皆様十分にご注意ください。
Jul 27, 2011
前沢牛ラー油頂きました♪

パスタでイケるなら米でもイケる気がしたまるそうデス。次はそうめんに・・・。
というわけで、行動力抜群の某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。
一時流行った「食べるラー油」シリーズの前沢牛バージョンとの事。某氏の談ではパスタに和えると絶品とうい事でしたが、パスタが無かったのでTKGに載せてみました!。
いつもお心遣いありがとうございまーっす > 某氏 < 食べ過ぎないよう注意します(汗)。
雷様がおいかりじゃぁ〜

何より停電が怖いまるそうデス。すごかった。
というわけで、今日の村田は雷がすごかったデス。かなり近くに落雷があった模様で、停電まで発生(汗)。
なんとか1時間程度で電気は復旧したのですが、PC君が1台起動不能に。
あー、なんか、HDDのファイル管理部が飛んだかなぁ。NTFSだったハズなのにファイルシステムの形式を認識できないぞぉ(汗)。
ゲリラ豪雨は収まったのですが、まだまだ落雷は続いています。外出される皆様はくれぐれもご注意下さい。
Jul 26, 2011
てりやきチキンフィレオなどいただきました♪

好みが特殊なのか特殊が好みなのか悩むまるそうデス。蓼食う虫も好き好き?
というわけで、疲労感たっぷりの某氏がマクドナルド商品とジュースを差し入れに来てくださいました♪。
なかでも某氏のお勧めはてりやきチキンフィレオなのですが、残念なことに期間限定商品だとか。なぜか気にいった商品は次々と限定品になっていくのが切ないとの事。
マクドナルドといえば薄いパティーというイメージでしたが、このチキンフィレオは結構厚みもあって食べ応えアリでした♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす > 某氏。
しかし、この、アクエリアススパークリンググレープフルーツフレーバーはチョット・・・。キンキンに冷やせばまだイケルか?(汗)。
Jul 25, 2011
新マシーン導入!
これがミッションの砕けたGTOの後継になることを期待するまるそうデス。スペック上はイケる?。というわけで、新しいマッスィーンを譲っていただく事になりました。
・ミッドシップ
・後輪駆動
・2ペダル式6速シーケンシャルミッション
・軽量ボディー
・センターシートレイアウト
・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

これで運動不足もちょっと解消されるかな?(笑)。
ご提供ありがとうございまーっす > 某氏
水風呂

朝風呂失敗のまるそうデス。シャワーでいいか。
というわけで、明け方前に大きな地震がありましたが、皆さまは大丈夫でしたでしょうか?。ちょっと落ち着いたかなぁ、なんて思っていたのですが、このところ大きめ&長めの地震が頻発しているので、かなり心配です(汗)。
で、写真はウチの湯沸かし機のコントロールパネル。灯油給湯だからか、大き目の地震があるとセーフティーで機能がシャットダウンします。
すっかり忘れてて朝風呂入れてしまいました(汗)。
最近、だいぶ涼しくなったので流石に朝から水風呂は無理でした(遠い目)。やーらーれーたぁ〜。
Jul 24, 2011
ペプシとお菓子の差し入れいただきました♪

たっぷりヤサグレタまるそうデス。Teamヤサグレ男?(笑)。
というわけで、心に傷を負った同士の某氏がペプシとポテチとシミチョコを差し入れてくださいました♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす > 某氏
ちなみに、お昼ご飯に大河原のフォルテにある食べ放題、ワール○ビュッフェに行ったのですが、なぜか食後は二人して陸揚げ後のマグロ化(笑)。そんなに食べたつもりが無いのに、ドッシリ感満載でうごけねぇ〜。
ちなみに、フォルテワール○ビュッフェ、ただいまお一人様980円でご利用いただけるセール中です。是非、貴方もこのドッシリ感を味わいにご利用ください(笑)。
Jul 23, 2011
HOT-Kチャレンジカップ in SUGO

突発の地震と雨に身構えたまるそうデス。レースが楽しそう〜。
というわけで、本日、SUGOで行われた新規格NA軽車両によるスプリントレース、HOT-Kチャレンジカップを応援に行ってまいりました♪。
コチラはコストを抑えてレース活動を楽しめるイベントになっているのです。レギュレーション設定がウマイ具合に効いたのか、上位クラスは出走台数の半数ぐらいが1秒の枠内に集まるという混戦具合。毎週せめぎあいのレースが繰り広げられていました。
見てたこちらも手に汗握る展開。あー、見てたら参加したくなってしまったカモ(汗)。
ともあれ、参加の皆様お疲れ様でした!。次のレースもがんばって下さ〜い。
Jul 22, 2011
K-sportブレーキシステム新規ラインナップ追加!

今回はホンダ車のリアキットが熱く感じるまるそうデス。前後セットで♪。
というわけで、K-sportブレーキシステムに新規ラインナップが拡充になりました♪。
ホンダ RA6型 オデッセイ リアキット
ホンダ AP1/2型 S2000 リアオフセットキット
トヨタ XV40型 カムリ 前後キット
BMW E90型 M3 前後キット
ワタクシ的に今回注目なのは、ホンダの2車種デス。
どちらもリアキットの追加ですが、RA6オデッセイは通常のリアブレーキキット♪。フロントキットも人気な車種だけに、リアキットの拡充は待たれていたトコロです。
そして真打はS2000用のリアオフセットキット!。純正282mmのローターを324mmまで拡大しつつも、2PCSアルミベルハウジングタイプなので重量増を抑えます。純正キャリパーをオフセットさせるので、サイドブレーキの問題もナッシン!。
フロントとのバランスもこれでバッチリ調整してください!。
ラップタイム計測器ホルダー発送です!

手渡した後に写真を撮っていなかった事に気づいたまるそうデス。サンプル品をばカシャリと
というわけで、サーキットランナーの必需品?、ラップタイム計測器ホルダーを発送しました♪。
落とすと超お高いラップタイム計測器を、お手軽に、かつ、シッカリと固定できちゃう優れものデス♪。貴方のアタックマシンにも如何でしょうか?。
Jul 20, 2011
7/18 SUGOサーキットゲーム GTOオンボード映像!

再び封印を施したまるそうデス。短いシーズンだったなぁ。
というわけで、7月18日にSUGOで行われたサーキットゲームのオンボードをUPしました♪。今回はGTO君でスピード1クラスの決勝模擬レースの様子です。
残念ながらミッションブローで途中リタイヤとなりました(涙)。5速が完全に砕けました。
応援してくださった皆様のご期待に沿えず申し訳ありません。またご一緒に走っていただいた方々にも、突然のスローダウンでご迷惑をおかけしてしまいました。平にご容赦いただきますようお詫びいたします。
ただ、予選も含めて良い調子で走れていただけに無念でなりません。事前にMTオイルも交換していただいていたので、まさかここがトラブルとは・・・。
Jul 19, 2011
デッカルチェ頂きました♪

反省をしつつもダメージがじわじわ来ているまるそうデス。立ち直るのに時間かかりそう〜。
というわけで、某氏が昨日のサーキットゲームの反省&分析におみえになりました♪。差し入れにデッカルチェを頂きました〜。
いつもお心遣いありがとうございます♪ > 某氏。
データロガーやオンボード映像をアーだのコーだの言いつつ楽しみました♪。
Jul 18, 2011
7月18日 SUGO サーキットゲームに参加してきました!

勝ちたかったまるそうデス。無念じゃ。
というわけで、7月18日にSUGOで行われたサーキットゲームに参加してまいりました♪。
ウチからはアルファ156V6君と、三菱GTOの2台体制でのエントリーです♪。
と、色々ご報告したいのですが、残念ながら体力不足のため、リザルトのみ。
アルファ156 スピード3クラス 優勝!
三菱GTO スピード1クラス 予選ポールポジション!
詳細は後日!。
・・・(涙)。
ともあれ、ご一緒していただいた皆様&応援い来てくださった方々ありがとうございました!。またご一緒させていただけるのを楽しみにしておりまっす♪。
Jul 16, 2011
サーキットゲームに向けて! 三菱GTO

テスト走行をしてみたまるそうデス。課題が山積み・・・。
というわけで、18日のSUGOサーキットゲームにむけて参戦予定のGTO君のテスト走行に行ってきました。
んが、あちこちダメ駄目です(遠い目)。
- ブーストが上がらない
- 排気温度が高すぎる
- 油温が上がりすぎる
- シガーソケット電源の寸断が頻発
- リアサスの伸び側ストロークが無さ過ぎる
GPSデータを見てみると、最高速が200km/h(涙)。夏場とは言え・・・。
SP2に落としてもイイですか?。
Jul 15, 2011
ぶち込みハウマッチ走行会 in SUGO at 07/23(土)

なるほどこうすれば観客も集まりやすい気がするまるそうデス。エントラント不足でも収益UP?。
というわけで、7月23日(土)にSUGOさんでハウマッチ走行会が追加される事になった模様デス。
2時間だけ。
というのも、7月23日はもともと新規格NA車両の草レースが開催予定で、その前の時間帯にブチ込んだ形のようです。
ちなみに、さらに50分だけのK-carハウマッチも同日開催♪。
ハウマッチで走って、その後の草レースを見て、と一日楽しめるかと♪。
でも、2時間しかないのに基本料が同じってのはチョット損した感じカモ?。
ワタクシは18日のサーキットゲームで力尽きている可能性が高いので走れない可能性が高いデスが・・・。むしろ18日に車が間に合わなかったら、この日にテスト走行か?(遠い目)。
ともあれ、仙台ハイランド&SUGOの走行会予定表も更新しましたので、ちぇきら〜。
Jul 14, 2011
サーキットゲームに向けて!?

この子は出走車両が無い気がするまるそうデス。あとはアレとソレとぉ〜。
というわけで、アルファ156君のメンテナンスをしました。あまりに日差しが強いので、某氏に対抗してテントを張ってみました♪。
急に色々決まってバタバタばたぁ〜っと追い込まれましたが、なんとか準備は間に合いました。あ、サーキットゲーム参戦車両の話じゃなくて、このアルファ156の準備の話デスが(汗)。
この子の件が片付いたら、あとはいつものアルファ156君と封印開封後のGTO君の準備です。まったく持ってサーキットゲームに間に合う気がしません(遠い目)。
が、がんばりますヨ〜。
Jul 13, 2011
東奔西走
ちょっと夏ばて気味のまるそうデス。色々集中してしまった(汗)。というわけで、昨日からアレやコレやとお手続きをば。でも、明日も引き続きアレやらソレやらが(遠い目)。
ちぃとバタバタしすぎててブログの更新する余力がありませんが、ご容赦を〜。
Jul 11, 2011
ホットケーキ頂きました♪

撮影前に食べちゃったまるそうデス。夜もホットケーキ。
というわけで、お車預かり中だった某氏がお昼ご飯の材料を持参でおみえになりました♪。
トンカツ&フライドチキン&ウィンナー&ホットケーキミックス
なぜにホットケーキ?、と思って聞いてみたら、
「メープルシロップがあるを見たから」との事
というわけで、揚げ物とホットケーキをお昼ご飯に頂きました♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす。 > 某氏 < 久々にホットケーキなんて食べたました〜。
と食べた後になって、写真を撮っていなかった事に気づいたので、夕飯もホットケーキにしてみました(笑)。意外と腹満ちます。
怖いのでカロリー表記は見ない事にしまふ(汗)。
計測器ホルダー発送です!

3回ぐらい確認したまるそうデス。これで間違いなく。
というわけで、本日、ラップタイム計測器ホルダー発送デス♪。
サーキットアタッカーの必需品♪。計測器の取り付けが手軽にかつシッカリ行えます♪。
落としちゃうと高いDeathし、牽引フックに取り付けるのはかがみこんで無理な姿勢をしなきゃいけないので大変。
そんな貴方にラップタイム計測器ホルダーがお勧めデス♪。
18日のサーキットゲームには在庫を数点お持ちしますので、気になっている方はお気軽にチェックに来てください♪。
Jul 10, 2011
実はCASIO率高し

カメラもG'zOneシリーズにしとけばよかったかとちょっと思ったまるそうデス。頑丈さ大事。
というわけで、コンデジを新調しました。これまでは携帯のカメラでの撮影がメインだったのですが、やっぱり室内で撮ると明るさが足りなくて・・・。
と新カメラを買いつつもこの画像は携帯での撮影だったりします(笑)。ただいま充電中なので。
で、ふと思ったのですが、実はCASIO製品、結構持っている気がします。古くはポケコンはCASIO製だったし、au携帯は歴代CASIO。特にコダワリがあるって訳では無いのですが。
これでサーキットゲームの撮影もばっちりかな♪。カメラ用意する前に車の準備をせねばならぬのですが(汗)。