Jul 13, 2011
東奔西走
ちょっと夏ばて気味のまるそうデス。色々集中してしまった(汗)。というわけで、昨日からアレやコレやとお手続きをば。でも、明日も引き続きアレやらソレやらが(遠い目)。
ちぃとバタバタしすぎててブログの更新する余力がありませんが、ご容赦を〜。
Jul 11, 2011
ホットケーキ頂きました♪

撮影前に食べちゃったまるそうデス。夜もホットケーキ。
というわけで、お車預かり中だった某氏がお昼ご飯の材料を持参でおみえになりました♪。
トンカツ&フライドチキン&ウィンナー&ホットケーキミックス
なぜにホットケーキ?、と思って聞いてみたら、
「メープルシロップがあるを見たから」との事
というわけで、揚げ物とホットケーキをお昼ご飯に頂きました♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす。 > 某氏 < 久々にホットケーキなんて食べたました〜。
と食べた後になって、写真を撮っていなかった事に気づいたので、夕飯もホットケーキにしてみました(笑)。意外と腹満ちます。
怖いのでカロリー表記は見ない事にしまふ(汗)。
計測器ホルダー発送です!

3回ぐらい確認したまるそうデス。これで間違いなく。
というわけで、本日、ラップタイム計測器ホルダー発送デス♪。
サーキットアタッカーの必需品♪。計測器の取り付けが手軽にかつシッカリ行えます♪。
落としちゃうと高いDeathし、牽引フックに取り付けるのはかがみこんで無理な姿勢をしなきゃいけないので大変。
そんな貴方にラップタイム計測器ホルダーがお勧めデス♪。
18日のサーキットゲームには在庫を数点お持ちしますので、気になっている方はお気軽にチェックに来てください♪。
Jul 10, 2011
実はCASIO率高し

カメラもG'zOneシリーズにしとけばよかったかとちょっと思ったまるそうデス。頑丈さ大事。
というわけで、コンデジを新調しました。これまでは携帯のカメラでの撮影がメインだったのですが、やっぱり室内で撮ると明るさが足りなくて・・・。
と新カメラを買いつつもこの画像は携帯での撮影だったりします(笑)。ただいま充電中なので。
で、ふと思ったのですが、実はCASIO製品、結構持っている気がします。古くはポケコンはCASIO製だったし、au携帯は歴代CASIO。特にコダワリがあるって訳では無いのですが。
これでサーキットゲームの撮影もばっちりかな♪。カメラ用意する前に車の準備をせねばならぬのですが(汗)。
Jul 09, 2011
封印を解除中 / 三菱GTO

やっぱりFDにした方が良かったかなぁとも思うまるそうデス。夏場だから無理か。
というわけで、封印中だったGTO君をひっぱりだしてきて見ました♪。アレ、コレ、ソレが・・・な状態なので、まともに走れる状態まで持っていけるかがちょっと心配です(汗)。
しかし、久々に触りましたが、やっぱり、良いよね、GTO♪。
ともあれ、日差しがもう少し翳ったら洗車からかなぁ。
Jul 08, 2011
TTK

今日もサブリミナル的にTTK活動中のまるそうデス。タマゴにはトマケチャで決まりでしょう。
というわけで、朝から食べ過ぎました(汗)。いゃ、夏ばて対策にしっかり朝ごはんを心がけてみたんですが。
お、お腹が重たい・・・。
まぁ、食べなくても横腹は重たいんデスが(涙)。
ともあれ、これで今日一日もがんばりますよ〜。
Jul 07, 2011
SUGOサーキットゲーム暫定エントリーリスト!
今回も走れない可能性が高めなまるそうデス。走りたいナァ。というわけで、7月18日にSUGOでサーキットゲームが行われます。サーキットゲームと言えば、ラップタイムでクラス分けが行われる、ちょっと特殊な模擬レース走行会。タイムでクラス分けなので、いろんな車種が選り取りみどりで集まってきて、さらに接戦が繰り広げられるのが醍醐味♪。
今回は初?の祝日開催という事で、いつもは見ない顔ぶれの面々も参加。そんな暫定エントリーリストを頂きましたのでご報告します。
SP-MAX NA EG6,DC5x2
SP-MAX TB S15,FD3Sx2,S13,RPS13,S14,CT9Ax2,GC8
SP-1 NA EG6x2
SP-1 TB HCR32,S14,HR31,FD3Sx3,GDBx2,BNR32,GC8?
SP-2 KE70,EK9,AE101x2,S2Sx2,AP1x2,S15?,CL1,不明,WGNC34改,GC8
SP-3 FD3S,DC2,S14,AE86,CT9A,KK4,NA8x2,S2S,HP10,
SP-4 NB8C,S15,DC5,KK3,AE111,188A1
なかなかの参加台数デス♪。
サーキットゲーム、複数回参加の方が多いので、車体形式を見れば、嗚呼、あの方ね、と思いつく面々も見えるかと。逆に誰よコレは、という車種も。
えー、ワタクシの大注目はSP-2クラスの「不明」でしょうか(爆)。アレがソレな車だったりすると、マシン的にはSP-MAX、かつ、ブッチギリなような(汗)。
ちなみにワタクシも一応参加させていただく方向で調整中です。でも、色々アレなソレなので間に合わない可能性も(汗)。そんな時は応援に行きますネ!。
ともあれ、ご一緒する予定の皆様、よろしくお願いします!。
油圧サイドブレーキ必須?!

かなりの高等テクニックを必要とする気がするまるそうデス。キュッとね。
というわけで、某氏のお買い物にお付き合いして某店まで。
・・・、どうやって駐車するの、この駐車スペース(汗)。
えー、油圧サイドブレーキ、如何っすかぁ〜(笑)。
Jul 06, 2011
辛口ジンジャーエール頂きました!

さわやかというより痛いレベルに達している気がするまるそうデス。やーけーるぅ〜。
というわけで、節電のため休みが平日にシフトした某氏が飲み物とデザートを差し入れに遊びに来てくださいました♪。
頂いたのは、ウィルキンソンのジンジャエール、辛口。
口に入れた瞬間は普通のジンジャエールなんですが、飲み干した後にじわじわ喉のひりひり感が強まります。をぉをぅ、生姜っぽい〜。
でも、お子ちゃま味覚のワタクシにはグビグビと飲む事はできませんでした(涙)。
お届けしてくださったデザートもワタクシの横腹周りに配慮してゼロカロリーの品♪。嗚呼、ナタデココ、ひっさしぶりに頂きました〜。
いつもお心遣い本当にありがとうございまっす! > 某氏。
立派なご来客

立派でもやっぱり好きになれないまるそうデス。昆虫ダメぇ〜。
というわけで、某氏の某作業をお手伝いしておりましたら、突然網戸から激しい音が!。
もしかして、せみ?!。と、確認してみると・・・。
村田はおそろしいところじゃぁ〜(涙)。
Jul 05, 2011
ダブル魚定食

すべてがぶっ飛んだまるそうデス。苦手なの〜。
というわけで、白身魚フライ(半額)をメインに、ご飯の上にはちりめんじゃこをまぶしてダブル魚定食にしてみました♪。
で、これだけだと寂しいので、レタスをちぎって・・・
なんの音だろう?とシンクを覗き込むとそこには、立派な青虫さんが
・・・・・・すぅーーーーーーーーー
ワタクシ、ダメなんです、昆虫(涙)。ダメージでかいわぁ〜。
Jul 04, 2011
鶏肉の香草焼き

突然の夕立にあちこち窓を閉めに走ったまるそうデス。雷が近ぇ~(汗)。 というわけで、昨夜は鶏肉の香草焼きでした。暑さにヤラレ気味でしたので、にんにくの味噌漬けも加えて元気回復を試みます♪。
しかし、今日の夕立は凄かったデス。カメラのフラッシュばりに光ったと思ったら空をつんざく轟き。その後は大粒の雨がまとめて降り出してびっくりしました。実に夏の夕立らしい夕立でしたが、皆様の所は大丈夫でしたでしょうか?。
今夜にかけて結構な雨がある模様デスので、増水や氾濫には十分にご注意ください!。
Jul 03, 2011
SUGO行ってきました♪

見ると走りたくなっちゃうまるそうデス。どの走行会に出ようかなぁ。。
というわけで、今日の午前中はSUGOで行われた走行会に応援に行ってまいりました♪。
放射温度計を持っていって、走られてる方のローター温度を測らせていただきました♪。
そして、その放射温度をSUGOに忘れてきました(涙)。やってもうた〜。
Jul 02, 2011
つるすクリームアンパン頂きました♪

あんとクリームの組み合わせが好みにぴったりなまるそうデス。幸せ〜。
というわけで、タイヤ交換でお見えの某氏がアンパンとコンビーフを差し入れに持ってきてくださいました♪。
どんな組み合わせじゃ?(笑)。
さて、このあんぱん、その名も「プレミアムつるすあんぱん」と言い、鶴巣パーキングエリア限定の商品だとか。甘さ控え目のあんにふんわりホイップクリームの組み合わせてがタマラナイ一品です。
大変おいしゅう頂きました♪ > 某氏 < ありがとうございまーっす。
最近は各パーキングも特別な商品開発が盛んデスね♪。
が、残念な事に高速の出口では大渋滞発生中です。ところと時間帯によっては本線まではみ出るほどとの事ですので、追突などには十分にご注意ください。
Jul 01, 2011
カリフォルニアコブなど頂きました♪

よく見てみればダブルでチキンだった事に気づいたまるそうデス。大好き♪。
というわけで、スピーカーを回収にみえた某氏がムテキになる(?)ついでに差し入れを持ってきてくださいました♪。
なにやらカリフォルニアコブは期間限定のメニューだとか。さっくりチキンに、濃厚なチーズとコブソースがとても相性良い感じで、大変おいしゅうございました♪。
いつもお心遣いありがとうございまーっす > 某氏
ダッジ マグナム用ブレーキキット発送です!

大型車両にはやっぱり大型ブレーキがお勧めなまるそうデス。実は売れ線。
というわけで、昨日、ダッジ マグナム用のK-sportブレーキシステムを発送させていただきました♪。
ダッジ マグナムといえば、あの押し出しの強いデザインがアメリカーンなラージステーションワゴンです。1900に迫るあのワイドボディーは圧巻です。
今回は5.7L HEMIエンジンを搭載したRTグレードへ、前後共356mmのローターサイズをチョイスしていただきました♪。
大型ボディーゆえに2トンに迫ろうという重量級。K-sportブレーキシステムのストッピングパワーを体感していただければ幸いデス♪。
Jun 30, 2011
笹団子 ずんだ味頂きました♪

ずんだは宮城のものだと勘違いしていたまるそうデス。ずんだ感は控えめ♪。
というわけで、岩手に遠征に行ってみえた某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。
てっきり「ずんだ」は宮城の専売特許だと思っていたのでちょっとびっくり。調べてみると、結構あちこちで作られているんですね。
ちなみに「ずんだ」とは枝豆やソラ豆をすりつぶして作るペースト状の餡の事です。すりつぶすというよりは引き割りに近い形で、固体が残っておりゴロゴロ感が楽しめます。ちょっと青味の強い癖のある餡で、ビジュアル的にも緑色なのではじめてみた方はぎょっとするかも?。ワタクシは結構びっくりしました。
さて、肝心のずんだ味 笹団子ですが、お団子の「皮」の部分にずんだ成分が含まれているようで、やや緑がかっています。ただ、食感味わいともにずんだ感は控えめで、ほんのり緑の味があるかなぁ、という感じでした。
ともあれ、美味しく頂きました♪ > 某氏 < お心遣いありがとうございまーっす♪。
Jun 29, 2011
アイス&スイーツ頂きました!

実は頂き物シリーズがたまっているまるそうデス。いつも皆様ありがとうございまっす!
というわけで、アンプとスピーカーを手に入れてご機嫌の某氏がアイス&スイーツの差し入れを持ってきてくださいました!。本当にいつもお心遣いありがとうございまっす♪。
人が集まっていたので結構な個数に。その中から某氏がワタクシに選んでくださったのは、チョコケーキ♪。
甘さが控え目というよりは、クリームの甘さをビターなチョコレートで上書きするという、「足らないならたせばいいじゃない!」フィロソフィーにあふれたスイーツでした♪。かなりドッシリくる食べ応えで、大変満足デシた♪。
こ、コレも、パッケージにカロリー表示が無いんだから、ゼロカロリーなんだよね?(雨にぬれた子犬の目)。
皆様の愛で体重計の針が凄いトコロに行ってますぅ〜(汗)。
打ち水してみました

水巻蛇口の持ち手の部分から大漏水のまるそうデス。ちょっとは落ち着くかな?。
というわけで、かなりの勢いで気温が上がってますね。6月も終盤だからある意味順当といえば順当な気温ではあるのですが(汗)。
そんな暑さに負けそうだったので、駐車場のアスファルトに打ち水をしてみました。これで少し過ごしやすくなればいいのですが。
熱中症などの被害も出てしまっているようです。特に外にみえる皆様は水分補給なども着実に!。