QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Jun 13, 2011

AV好きですか?

image
好きなんですが活用することはあまりないまるそうデス。おーでぃおびじゅあるの方ですよ?

 というわけで、自立式スクリーンを導入しました。これであちこちでプロジェクターを活用できるようになりました♪。

 うちにあるプロジェクター君はそこそこ小型なので持ち運びも比較的容易デス。でも、スクリーンの方が固定式だったので、結局1Fの「鍋」部屋か2Fの説教部屋でしか使えないのが現状でした。

 で、この自立式スクリーンなら移動が容易で、使わない時は片付けておけるので、大体ドコでもプレゼンが可能に♪。電源さえあればイベント会場とかにも持って行けそうデス(風で倒れるか?)。

 まぁ、この手のアイテム好きなんですが、あまり活用したためしが無いのですが(遠い目)。

 映画鑑賞会でもしますかねぇ。
Posted at 11:17 in Diary | Comment () | Edit

Jun 12, 2011

塩バームクーヘン食べてみました!

image
食べてみましたというよりは食べてしまったというのが正解なまるそうデス。これで300kcalぐらいかなぁ(汗)。

 というわけで、先日仕入れた「塩バームクーヘン」、ついに食べてしまいました。

 で、どれぐらい塩なんだろうと構えていたのですが、食べてみると意外と普通に甘い。甘さの向こうに微妙に塩の風味が見えるのですが、辛いとかしょっぱいという事はありませんでした。

 スイカに塩よりもさらに塩の主張は少なめぐらいですが、確かに存在感を主張しているという面白い味わいでした♪。

 さぁ、貴方もレッツトライ!。そしてワタクシと一緒に高カロリーに悶絶しましょう!(爆)。
Posted at 10:44 in Dining | Comment () | Edit

ラップタイム計測器ホルダー!

image
今頃は全開中かと思うまるそうデス。がんばって下さい!。

 というわけで、昨日、某氏がラップタイム計測器ホルダーをお求めに来てくださいました♪。

 今日はSUGOで4輪ファン感謝デーがあり、出走されるという話でしたので、今頃は全開中かと。

 そんなSUGOを走る方にはお勧めなアイテム、ラップタイム計測器ホルダー。これで取り付けもスタイリッシュかつ確実に!。
Posted at 10:38 in Shipout | Comment () | Edit

Jun 11, 2011

K-sportブレーキシステム用ブレーキパッド発送です!

image
最近の天気予報はまったくもってアテにならない気がするまるそうデス。豪雨に注意デス。

 というわけで、本日、K-sportブレーキシステム用のブレーキパッドを発送です♪。今回お選びいただいた摩材はプロジェクトμのNSデス♪。

 K-sportブレーキシステムはスリットローターを採用しているため、プレーンディスクに対してどうしてもパッドダストの量が多めになってしまいます。そのおかげでパッドのクリーニング性能が高く、耐フェード性能が向上しているのですが。

 ホイールのダスト付着が気になる方には、プロジェクトμさんならNSやNS-ZERO、WinmaxさんならATシリーズ、ENDLESSさんならSSMと言った低ダスト系のパッドがお勧めになります♪。

 ただし、低ダスト系のパッドはどれも耐熱がそれほど高くありません。街乗り、ワインディングにはまったく問題がありませんが、サーキット走行には役者不足となってしまいますのでご注意ください。

 お車のご利用目的、使用ステージにあわせて豊富なパッドラインナップからチョイスしていただければ幸いです♪。
Posted at 13:29 in Shipout | Comment () | Edit

カレーに目玉焼きトッピング

image
これぐらいに煮崩れたのが好みのまるそうデス。おいしくなった頃に食べつくしちゃいますが。

 というわけで、カレー最終便です(笑)。にんじんすら原型をとどめていません。そろそろ賞味期限がヤヴァイ卵も目玉焼きにしてプラスして、いろいろ際どいカレーの完成デス♪

 さて、カレーに種々あれど、ワタクシ的にウマイランクなのが、

 ・びっくりドンキーのカレー
 ・ステーキハンバーグ&サラダバー「けん」のカレー

 カレーの話しなのに、どちらもハンバーグ専門店というのがワタクシの舌のレベルの低さを物語っているのかも?(笑)。

 「けん」にいたっては、ハンバーグ無しでカレーだけのメニューがあれば通ってもいい程(爆)。

 どちらのカレーも超高カロリータイプな気がしまふが(遠い目)。

 嗚呼、そんな事かいてたら食べたくなってきたぁ〜(涙)。
Posted at 12:55 in Dining | Comment () | Edit

Jun 10, 2011

やっちまった2

image
デッカルテェが売ってるスーパーが臨時休業だったまるそうデス。別のわなが(汗)。

 というわけで、別のスーパーへ行きました。相変わらず野菜の鮮度が微妙でした。ぐるっと一回りしかけたところで某氏からTELが。

 「明日の件なのですが〜」

 と話してしてたところで、発見。

バームクーヘン

 沖縄の塩を使っているそうデス(汗)。

 また、カロリーの高いモノを買ってしまった(遠い目)。
Posted at 11:53 in Dining | Comment () | Edit

アルファ156の車高調整

image
もう1cmあげようか悩んでいるまるそうデス。ちょっと前傾かなぁ。

 というわけで、先日のSUGOハウマッチの走行をうけてアルファ156君の車高を調整しました♪。

 ややアンダー感があったので、リアを1cmほどUP。うーん、もうちょっとあげても良いのかも〜。

 とりあえず、コレで様子見かなぁ。

 しかし、今年のアルチャレ東北Rd.はどうなったのだろう。アルチャレの更新手続きも音沙汰無しだし・・・。
Posted at 11:30 in AR156 | Comment () | Edit

Jun 09, 2011

トヨタ bB用ブレーキキット発送済みです!

image
箱を撮影しても車種がわからない気がするまるそうデス。キャリパー写しても判りませんが。

 というわけで、トヨタ Bb用のK-sportブレーキキットが発送済みデス♪。

 トヨタ bBといえば、初代はボクシーなフォルムが特徴的なトールワゴン。途中、オープンデッキODなんて国内では珍しいピックアップタイプも派生したりで、保守派イメージの強いトヨタの割りには攻めたモデルです。また海外ではScionブランドのxBとしても発売され若者に人気の車に。

 ちょっとパンクでファンキーな外装、広い車内空間を利用して、カスタムのベースにも良く使われています。

 そんなbBの足元を飾るのにK-sportブレーキキャリパーをご指名いただきました♪。ラージホイールにも負けないインパクトをブレーキのアップデートで!。
Posted at 21:00 in Shipout | Comment () | Edit

カレーライス

image
カレールーはすべてを凌駕する気がするまるそうデス。夏はカレーだね♪。

 というわけで、昨晩作っておいたカレーを頂きました♪。一晩寝かせるとウマイですね♪。

 一応、ダイエットに気を配ってサラダも大盛りで(汗)。

 さぁ〜って、これ食べて今日もがんばりますヨ〜。
Posted at 14:13 in Dining | Comment () | Edit

Jun 08, 2011

ホンダ シビックEK(type-R以外)用ブレーキキット発送済みです!

image
Type-R以外をType-R化した方が速いなんて話も聞くまるそうデス。軽いから?。

 というわけで、ホンダ EK型シビック(Type-R以外)用のK-sport フロントブレーキシステムを発送させていただいております!。

 シビックといえばサーキットではType-Rの存在感がハンパ無いですが、スポコンの世界ではType-R以外も活躍中です。

 また、マニアックなユーザーの中にはEK9 Type-Rで採用された5穴ハブは重くて駄目だと、あえて4穴のType-R以外をベースに選ぶ方もみえるとか。

 そんなNon-RなEKシビックに今回お選びいただいたのは、6ポット+286mmキットです。もちろんEK9の純正ブレーキより大径ですので、制動力の確保は当然のこと、目立つ事間違いなしデス♪。

.  あと、シビックにちょっと乗らせて思ったのは、あまりのペダルタッチの悪さ(乗った車両が悪かったのかも?)。K-sportのマルチピストンキャリパーなら、ソリッドなペダルタッチをお楽しみいただけるかと思います!。
Posted at 13:18 in Shipout | Comment () | Edit

Jun 07, 2011

いちまいたりなぁ〜い

image
食べた分補充すればイイんじゃねと方向を見誤るまるそうデス。そろそろシーズン?。

 というわけで、四谷怪談バリのタイトルですが・・・。

 だ、ダイエット中デスよ?(汗)。



 そうか、運動がてら歩いてスーパーへ行って補充してまた食べて歩く羽目になって(以下エンドレス)。
Posted at 13:59 in Dining | Comment () | Edit

シビックリアキャンバーキット発送です!

image
日差しのわりに風があって助かるまるそうデス。今年の夏はどうですかいねぇ〜

 というわけで、本日、シビックリアキャンバーキットを発送させていただきました♪。

 サーキットでは圧倒的な支持層を持つEKEGシビック。前後ダブルウィッシュボーンという高性能な足回りが生み出すハンドリングは他のFF車を寄せ付けません。

 そんなシビックのリアサスペンションのセットアップの肝、キャンバーの調整にお使いください♪。

 サーキットでの挙動のアジャストから、街乗りでのタイヤの片減り対策までできちゃいますよ〜。
Posted at 13:52 in Shipout | Comment () | Edit

Jun 06, 2011

やっちまった・・・

image
欲望に負けたまるそうデス。ダイエット中ですよ?(汗)。

 というわけで、某氏からメールが届きました。

「デッカルチェ食べたよ」

 30分後、ワタクシのデスクの上はこの惨状でした(遠い目)。
Posted at 20:39 in Diary | Comment () | Edit

三菱GTO用ブレーキシステム発送です!

image
日差しが強くなってきてちょっとシンドイまるそうデス。あつぃ。

 というわけで、今日は三菱GTOのフロント用K-sportブレーキシステムを発送させていただきました!。

 ウチでもテストカーとして三菱GTOを走らせて頂いている関係で、GTOオーナー様からは結構なお問い合わせを頂いております♪。

 GTOでサーキットをガンガン走りこませていただきましたので、自信をもってお勧めさせていただける一品です♪。

 もちろんGTOより車重が軽い車にもお勧めです!。GTOより重い車にはさらに強力なのもありますのでご心配なく!。
Posted at 16:15 in Shipout | Comment () | Edit

Jun 05, 2011

GRSクラウン用ブレーキキット発送です!

image
手続きしてたら耐久のチェッカーには間に合わなかったまるそうデス。無事に終わったかな?。

 というわけで、GRS18系 クラウン用のK-sportブレーキシステムを本日発送です♪。

 今回は前後ともに356mmのキットをお選びいただきました♪。ラージセダンにふさわしい強力なストッピングパワーを貴方の手に!。

 ところで、クラウンアスリートにMTモデル追加、なんてうわさはドコへ行ったのでせう?。18系以降のクラウンは実はかなり好みだったります♪。MTモデルがあれば次のテストカーに・・・
Posted at 17:14 in Shipout | Comment () | Edit

6/5 SUGO体感180min!

あちこち移動してたら撮影しそびれたまるそうデス。そろそろ折り返し地点?

 というわけで、本日SUGOで行われた体感耐久180minへ、某氏の応援に某氏と行って参りました♪。

 複数の車でリレーが可能という事で、参加しやすい企画のこの体感耐久、いつもは40チームとかザラに集まるのですが、流石に今回は出走チームも少なめ。それでも、総勢24チーム(だったハズ)がSUGOに集結していました♪。

 昨日に引き続き気温も上がり、でも、うす曇で昨日ほど酷暑ではなく、コンディションとしては上々です♪。

 某氏の応援のつもりで行ったのですが、現地にはそこかしこにお知り合いが。あっちのチーム、そっちのチーム、こっちのチームとあちこちチョコチョコさせていただきました。

 お仕事が残っていたので、途中で戻らせていただきましたが、今頃もはちょうど折り返し地点を過ぎたところ。ココからがレースに動きが現れるころでしょうか。がんばってくださーい > 某氏達。

 アレがソレまでに片付いたら、チェッカーを見にもう一度行こうかな?。
Posted at 14:54 in Circuit | Comment () | Edit

06/04 SUGO ハウマッチ走行会に行ってきました!

image
やっとテストができたまるそうデス。なるほどこういう感じね♪。

 というわけで、6/4にSUGOで開催されたハウマッチ走行会にAR156君で出没してまいりまいた♪。

 このところのハウマッチは雨や霧でまともに走れる状況ではありませんでしたが、今日は天気も快晴!。っていうか暑すぎなぐらい、日焼けしました(涙)。

 また、明日の体感耐久180minの参加予定の皆さんや、同時併催のロードスターパーティーレースの方々、さらには翌週の4輪ファンMTGの練習の方、その上、希少な土曜開催なのでココゾとばかりに走りにみえたアタッカーの方々でSUGOはごった返し(汗)。

 でも、1周いくらで時間縛りも無いことですし、コースの状況を見つつ走ってまいりました!。

 今回は期待?の謎タイヤNEXEN N9000のテストです。

 スポーツマインドをくすぐるパターンのN9000ですが、絶対グリップはやはり心もとない感じです。でも、十分にスポーツ走行を楽しめます♪。

 写真は走り終えた後のタイヤですが、変なブロック飛びも無く、減りも激しくありません。フロント軸重の大きいAR156でこれなら、むしろライフは長そう!

 性格も素直で、限界もつかみやすい感じ。縦横同時に使えるグリップがそれほど高くは無いので、ブレーキ残しはかなり丁寧にしないとあっさりアンダー。むしろ荷重コントロールの練習にはアリかもしれません。

 ちなみに、うちのAR156君でSUGOを走らせるとフェデラルRS-Rから2秒半落ちといったところでした。

 雨の性能は未知数なのが気になりますが、過剰な期待は無しの方向で(笑)。

 と、ひとつ勉強になった走行会でした♪。ご一緒していただいた皆様、ありがとうございまーっす。また次回もヨロシクお願いします!。
Posted at 02:48 in Circuit | Comment () | Edit

Jun 03, 2011

スコーン&ポテトチップいただきました!

image
むしろご用意しなければいけなかったまるそうデス(汗)。ありがたく頂きます♪。

 というわけで、ラップタイム計測器ホルダーをお求めにお越しの某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 スコーン バーベキュー味 & ポテトチップス のり塩味

 アワワ、ワタクシがお届けするときには強奪します、という話だったのに取りに来ていただいた上にご馳走になってしまいました(汗)。ありがとうございまーっす > 某氏。

 仕上がりつつあるニューマスィーんも快調なEg音でした♪。シェイクダウンが楽しみデスね!。
Posted at 13:34 in Gift | Comment () | Edit

K-sportキャリパー用ブレーキパッド発送です!

image
街乗りにはコレがお勧めなまるそうデス。配送に中一日頂きます〜。

 というわけで、K-sportブレーキシステム用のブレーキパッドを発送です♪。 

 通常、パッドの納期は2週間程度を頂いておりますが、今回ご注文いただいたのが5/26で本日が6/3、1週間ちょっとでの対応となりました♪。

 できるだけ早くお手元にお届けできるよう手配させていただいております。今のところ、特にプロμさんはレスポンスが良い感触でしょうか。

 ただ、必ずしも毎回早くお届けできるわけではありませんので、補修用部品については余裕を持ってご用命いただきますようお願いします♪。
Posted at 11:23 in Shipout | Comment () | Edit

Jun 02, 2011

急に寒さが戻りましたね

image
と書き出しつつも中身はアイスの話だったりするまるそうデス。食べきっちゃった(汗)。

 というわけで、台風2号以降、寒さが戻ってきてしまって日中でも肌寒く感じる今日このごろデスが、最近のお気に入りが、

 赤城乳業 デッカルチェ(リンクを飛ぶ場合は気を確かに持ってから)

 えー、市販アイスというとどちらかといえばカッツリ硬い感じがするものが多いのですが、デッカルチョはホワホワ系のクリームにスポンジケーキをあわせた食感が特徴的です。

 甘いモノ&ホワホワ系大好きなワタクシはちょっとハマってしまいました(汗)。

 「お客様用に」と言い訳してまとめ買いしたのに、お客さんがこない間にもう1個も残っていません(遠い目)。

 そんなまるそう的お勧めアイスですので、暖かさが戻ってきたら是非お試しアレ。
Posted at 20:20 in Dining | Comment () | Edit

Page 104 of 120: « 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0