QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Feb 27, 2014

GT6 リプレイランキングも明日が最終日!

アレがソレして大丈夫か心配なまるそうデス。好い加減とイイカゲン(遠い目)。

 というわけで、あんまりデータが集まらずに寂しい感じのGT6 リプレイデータランキングですが、第一回の締め切りが明日いっぱいと近づきました。皆様のタイムアタック具合はいかがでしょうか?。

 そして、GT6の魔王コト某氏よりメールが届きました。

 ち、ちぢんでなはるよ、更に(滝汗)。

 TC2000 NCロードスター 1分07秒730

 しかも、某氏的にはまだ詰め足らんとの事で、7.5は見えたとの事(滝汗)。だ、誰かっ!、誰かなんとかしてぇ〜(他力本願)。

 とまぁ、そこまでアルティメットなアレはソレ(汗)ですが、皆様のデータを待ちしております。お気軽にどしどしお送りくださ〜い♪。


 と言いつつ、ワタクシ、今日明日は所用で不在デス(滝汗)。でも、明日、最終日の深夜までにはUPできるかと思います!。最後のランキング変動がどうなるかは結果発表をお楽しみに〜。

 ちなみに、3月分のタイムアタックをどの車、どのコースでやろうか検討中です。ご希望の車種やコースがありましたらお気軽にお知らせください♪。

 まるそう的には引き続きローパワーなFRとFFかなぁ。86/BRZ、S2000あたりと、アルファ156/147、ZZT231セリカあたりを検討中デス。仮想アルファロメオチャレンジ!(笑)。

Posted at 09:42 in Game | Comment () | Edit

Feb 25, 2014

あんまんなど頂きました♪ GT6タイムランキングへのスポット参戦

image
最近なぜかエアバルブトラブルの方が重なるまるそうデス。定期交換部品デスね。

 というわけで、オーナーの意地を見せたい某氏が御土産を持って来てくださいました♪。

 あんまん & カントリーマアム & チョコ & いちごドリンク

 寒い時期は中華まんの暖かさが嬉しいデスね♪。お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

 で、NCロードスターオーナーの某氏、GT6のタイムランキングの今月のテーマ車輌がNCロードスターという事もあって、かなり気になるとか。というわけで、やってみていただきました♪。

 というわけで、GT6とかPS3をお持ちでない方も、ウチまでお越しいただければタイムランキングに参戦可能デス♪。ブログをみて気になっちゃってる方がみえましたら、お気軽にお声掛けください。

Posted at 18:12 in Gift | Comment () | Edit

Feb 23, 2014

玉こんにゃく & 納豆頂きました♪

image
なぜか昨日のGT6会でも納豆が話題の中心だったのが不思議なまるそうデス。タイムリー。

 というわけで、緑か黒かで心揺れる某氏が御土産を持って来て下さいました♪。

 板垣食品 玉こんにゃく & 水上納豆

 玉こんにゃくと言えば冬の山形の定番おやつデスね♪。高速のSAや道の駅などでは欠かせない一品デス。いゃ、はじめてみたときは何でこんなに蒟蒻押しなのか不思議に思いましたが(汗)。

 でも、じっくり煮込んでしっかり味のしみこんだ玉コンは格別♪。からしをつけて頂くとさらに◎♪。是非、お試しアレ♪。

 もうひとつは水上納豆♪。小粒ながら豆そのものの美味しさがが味わえます。朝ごはんのお供にぴったり♪。とくにズボラなワタクシには手軽にメニューが一品増えて幸せ(笑)。

 ともあれ、お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < アレもソレで早速手配させていただきますね♪。

Posted at 14:40 in Gift | Comment () | Edit

Feb 22, 2014

木村屋のマロン頂きました♪

image
あまふわで幸せなまるそうデス。うまーい♪。

 というわけで、夢メッセでおねぇさんの姿をしこたま蓄えてみえた某氏が御土産を持って来て下さいました♪。

 つるおか菓子処木村屋 マロン

 パイ皮で白餡を包み、その中央にはどーんと栗が一粒入ったお菓子デス。さくっとしたパイ生地にしっとりとした白餡とコクのある栗の組み合わせ。嗚呼、幸せのトライアングル(うっとり)。

 お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 大変おいしゅうございました。是非また遊びに来てくださ〜い♪。

 よーし、マロンでエネルギーチャージしたので、今夜のGT6オン会はがんばっちゃいますよぉ〜

Posted at 17:55 in Gift | Comment () | Edit

Feb 21, 2014

ワタクシは世界に反逆する!

image
という程のことでは無い気がするまるそうデス。中二病?。

 というわけで、今夜のワタクシのお夕飯はコチラ。

 ふわふわ親子丼 & たらの目のてんぷら & ヨーグルト。

 実は今週はピザ生地を捏ねてない(気温が低すぎて発酵がイマイチなので)ので、今夜のお夕飯もご飯デス。でも、うちのご飯って玄米なのよねぇ〜。け、健康のためだからね!、精米に行くのが面倒なワケじゃないからねっ!(ツンデレ風)。

 なのでご飯の固さが隠れる丼モノにしてみました♪。肉を煮て火を止めてから溶き卵をさっと回して蓋をする簡単ふんわり親子丼です。

 しかも、今日も雪が降ってまだ冬真っ盛りだというのに、春の食材たらの芽のてんぷらです。コープの御惣菜売り場で一目ぼれでした♪。

 挙句に世の中に突っ張りたい時期(?)なので、朝食ヨーグルトを夜食べてやったぜぃ。ワタクシってヤヴァイぐらいパないぜぇ(爆)。

 しかし、やっぱりご飯食にすると、ついつい食べ過ぎちゃうなぁ。今日はお昼も食べすぎたというのに・・・。

 だた、明日を境にやや暖かさも戻ってくるようですし、ピザ生地捏ねも復活かな?。早く反逆しなくても春が感じられるになって欲しいものデス♪。

Posted at 22:09 in Dining | Comment () | Edit

Feb 20, 2014

GT6リプレイデータランキング U&V

いろんな攻略の仕方があって面白いと思うまるそうデス。個人的にはUが好き♪。

 というわけで、7秒台突入の魔王が現われて魔王を倒す勇者様を募集中のGT6リプレイデータランキングですが、GT6オンライン対戦では双璧を成している某氏からの投稿を頂きました♪。

1分07秒91

 ・・・ななびょうだい突入、二人目ダヨ(遠い目)。

 しかもナニが恐ろしいって、こちらの某氏、普通のコントローラーでのプレイです。ハンドルコントローラーじゃなくて。

 嗚呼、違った、魔王を倒すのは勇者じゃなくて、新しい魔王だよね(遠い目)。

 しかも、データを見る限り微妙に改善の余地がありそう?!。頂上対決の行方は果たしてどちらに?!。

 また、双璧ということはもう一人みえるわけで、果たして某氏がどんな数値を叩き出してくれるかも楽しみなところ。また、残念ながらファイル破損のためUPできておりませんが、ティーンエイジャーな某氏も既に8秒中盤は達成済み。リプレイデータランキングの行方は混迷を極めそうデス。

 そういえば書き忘れていましたが、こちらのリプレイデータラインキング、月間イベントにしようと思っております。そのため、データの募集は2月いっぱいを締め切りとします。

 ランキングを動かすためにも期限前にもドンドンご投稿ください。もちろん更新できたら何度でもデータをお送りいただいてOKデスよ〜。また、ご希望とあればデータの分析や、突っ込みもさせていただくかも。といっても、分析するのは現在ランキング最下位のワタクシですが(涙)。

 また、車輌についてですが、フルノーマルが条件ですが、オイル交換のみは許可とします。新車でもオイル交換するとパワーがあがるなんて裏技も?!。

 ともあれ、皆様のご投稿を心よりお待ちしております。



 さて、ともあれ7秒入りしているお二人のリプレイデータを眺めてみると、その走り方には結構な差がある事に気づくかと思います。特に1コーナー、1ヘアピン、2ヘアピン。

 所謂、U字ラインか、V字ラインかの差、デスね〜。

 U字ラインは旋回半径を大きく取ることで、ボトムスピードを下げないで走る事ができます♪。ただ、旋回している時間が延びるので、コントロールを成功させせ続けるのが難しく、レースではINに飛び込まれる心配があります。

 V字ラインは旋回距離を縮めることで、ステアリングをきり続ける時間を減らすことができます。しかし、旋回半径が小さくなるので、ボトムスピードを下げざるを得ない。

 ワタクシ的には、コレはもう”流派”とか”派閥”に近い差だと思ってます。また、何周連続走行するのか、同時走行車輌はいるのかによっても、どちらが有効かは変わってくる感じでしょうか。

 ちなみにワタクシは”U”派デス。タイトロープ感がタマラナイの(ぽっ)。

 皆様もU字、V字、また、脱出速度に特化したレ時とかも試してみてください♪。リスク無く同条件で実験できるのはゲームのいいところデスから。そして、その知識は実車でもフィードバック可能デスよ。

 お試しアレ〜。

Posted at 21:35 in Game | Comment () | Edit

Feb 19, 2014

GT6 リプレイデータランキングに”壁”現る

空いた口がふさがらないまるそうデス。絶壁(遠い目)。

 というわけで、ぴろりんとメールが届きました、某氏から。

 はじめたばかりのGT6リプレイデータランキングへの参戦デス。

 某氏といえば、以前GT5でやった”SLKチャレンジ”でも他を寄せ付けぬ圧倒的な数値を叩き出して我々を恐怖のズンドコに陥れてくれた方でもあるのですが、今回もやっぱりキレ具合が違いました(滝汗)。

1分07秒820

 ・・・ワタクシ、結構、魂削って9秒切るのが精一杯なんデスが〜(絶叫)。

 そして、某氏からのメールには恐ろしい文面が。

 ”他のコースもやってみますね”

 壁が、果てしなく高い壁が増えていくぅ〜(滝汗)。

 早速、リプレイリストに追加しましたので、興味がある方はDLどうぞ。ただ、リプレイファイルの読み込むには、まずひとつ自分でリプレイファイルを作成する必要があるそうですので、ご注意を。



 さて、そんな超絶リプレイファイル、見るときは”各コーナーのボトムスピード”に着目してみると良いかも知れません。

 多くの場合、アクセルONが早すぎるためアンダーが発生することが多いような気がします。なので、上手な人のリプレイを見て、ボトムスピードを記録し、その数値に車速が落るまでアクセルを踏まない!、という操作を心がけてみては如何でしょうか?。

 たとえば、筑波2000のNCロードスターなら、ワタクシの目安は下記の速度デス。

 1コーナー 65km/h
 1ヘアピン 60km/h
 2ヘアピン 60km/h
 速く走りたいのにアクセルを我慢する、というのは凄く違和感があるかと思います。でも、車を曲げるためには凄く大事だったりします。もちろん実車でも。

 ただ、ダンロップ、最終コーナーのような旋回半径が大きなコーナーはこの限りではありません。最終なんてアクセル全開にしたあとも減速するし。

 ともあれ、まずはボトムスピードのコントロールを気にしてみると良さそうデス。

 と、某氏に教えていただきました(爆)。

 お試しアレ!。

Posted at 21:43 in Game | Comment () | Edit

Feb 18, 2014

GT6リプレイデータ ラップタイム ランキング募集開始!

image
やっつけで組んでみたまるそうデス。主に手動(涙)。

 というわけで、GT6ネタばかりになりますが、リプレイファイルをDLできるように準備してみました。使い方は次の通り、

0. 上記URLにアクセスし、欲しいデータをクリックすればDLされます。

1. PCにUSBメモリースティックなどを接続し、DLしたZipファイルをUSBメモリー内の「PS3¥SAVEDATA¥」の下に解凍する。
image
解凍すると無機質なリプレイ番号でのフォルダ名に変わります。重複するファイル名がある場合は上書きしちゃうので注意

2. USBスティックを抜いて、PS3に接続する。

3. USBスティックからPS3にデータをコピーする。
image
PS3のメインメニューの「ゲーム」→「セーブデータ管理」→接続したUSBメモリースティックを選択→ゲームに持ってきたいリプレイデータを選択→△ボタンを押す→「コピー」

4. GT6を起動する。
5. PS3からGT6上にデータを読み込む。
image 
メインメニュー → 「ギャラリー」 → 右側の「リストを開く」 → さっきコピーしたファイルを選択。

 これでリプレイデータをGT6上で見れるようになります♪。お試しアレ!。

 そして皆様の渾身のリプレイデータをお待ちしております。リプレイデータの送り方はコチラにて。

 ちなみに、データをお送りいただくときは、リプレイファイルが入っているフォルダを丸ごとZIPで圧縮して、圧縮後にファイル名を下記の要領でリネームしていただけると助かります。

 コース名 . 車輌 . ラップタイム . ドライバー名.zip

 たとえば、モテギ東をNCロードスターでワタクシが走って、ラップタイムが1分45秒671だった場合は、下記のようなファイル名にしていただけると私の手間が減ります(笑)。

 MotegiEast.NCRoadstar.1.45.671.marusou.zip

 また、こうしてwebに公開してしまいますので、ご提出の際にはそのあたりご了承いただきますようお願いします。

 
Posted at 23:43 in Game | Comment () | Edit

Feb 17, 2014

GT6オン会 02/22 + リプレイタイムアタックのお誘い

image
週末にヤル事がないことがバレてしまうのが困らないまるそうデス。基本土曜の晩?。

 というわけで、お次のGT6オンライン会のお誘いデス。今回もワンメイクで行きますよ〜。

 日時 日時 2/22(土) 22:00〜日が変わるぐらいまで
 場所(?) PS3のGT6のオンライン上のmarusouのルーム
 内容 オンライン対戦を楽しむ
 参加条件 事前にmarusouまでフレンド申請を送っていただく
  事前にゲーム内で下記の2車種を購入し、フルノーマルの状態で保有する事。
  ・マツダ ロードスター RS (NC) '07
  ・VW Lupo GTi Cup Car(J) 03

 ロードスターは前回からの継続ですが、今回はルポも追加してみました。さてはてカップカーの実力とは!。

 また、走行コースは前回と同じく、モテギ東、鈴鹿東、筑波2000を予定しております。

 もちろんヘッドセットがあれば楽しさ倍増デス。お持ちの方は事前にこんな感じで音量調整などをしていただければ幸いデス。

 また、22のオン会のほかに、リプレイデータを用いたラップタイムランキングをしようかと思います。まずは上記2車種、3コースを対象にデータを募集いたしますので、われながらコレが最速!というリプレイデーターを marusou@rdmw.comまでお送りください♪。

 レギュレーション的には車輌はフルノーマル、ドライビングオプションはスキッドリカバリーフォースは不可とします。

 ちなみに、リプレイデータですが、USBメモリーなどがあれば下記の手順でパソコンに吸い上げられます。

1. ”ガレージ” → ”フリーラン”でタイムアタックをする。
image

2. いいタイムが出たら走行を終了し、”ベストラップリプレイの保存”
image

3. メインメニューの”ギャラリー” → 送りたいリプレイを選択 → ”PS3本体へ書き出し”
image
image

4. 一旦GT6を終了し、USBメモリーをPS3に挿し、PS3のメニューの”ゲーム”→上の方の”セーブデータ管理”。
image

5. 送りたいリプレイデータを探す。
image

6. △ボタンを押す → ”コピー” → 保存先にUSBメモリーを選択
image
image

7. USBメモリーをPS3から抜いてPCに挿す。
image
「PS3¥SAVEDATA¥BCJS37016-RPLY****」が各リプレイデータになってます。

8. BCJS37016-RPLY****をフォルダごと圧縮。
9. メールに添付して、marusou@rdmw.comまで送る。

 という流れになります。

 皆様からのエントリー、お待ちしておりま〜っす♪。

Posted at 21:19 in Game | Comment () | Edit

Feb 16, 2014

GT6オンライン会御疲れ様でした〜

image
人数が増えるとやっぱり楽しいまるそうデス。次はいつにしましょうか〜。

 というわけで、昨晩はPS3のレースゲームGT6のオンライン会をさせていただきました♪。集まって下さったのは、合計9名!。前回も8名と盛況でしたが、それを上回る人数♪。

 本当に楽しい時間を過ごす事ができました♪。参加してくださった皆様、本当にありがとうございます♪。

 今回は車輌はノーマルロードスター縛り、走行コースも事前に設定する形にさせていただきましたがお楽しみいただけましたでしょうか?。次回からも似た形式を考えておりますので、リクエストがありましたらお気軽にお知らせください。

 また、次からリプレイデータを用いたタイムアタックランキングも検討しております。オンライン会に参加できない方も是非ご検討くださ〜い。

 で、せっかくリプレイデータを取ったので、昨日の第1戦、鈴鹿東コースのレースを振り返って見ました。

 グリッド順はこんな感じ。

 sw,tm,ax,pp,dc,ma,na,wi,da

 順位はドライバーのIDの上二文字を並べさせていただきました。ちなみに、予選タイムの逆グリッド順になっております。

image
1周目
 スタート naが出遅れポジションを落とす
 ax,sw,ma,pp,da,dc,tm,na,wi
 1-2コーナー 2立ち上がりでDAがswに追突してスピン。ppは道連れに。
 DCがハーフスピン立て直す。tmはアウト側にオーバーラン→イン側刺さる
 ax,sw,ma,pp,da,wi,na,tm,dc

 S字手前 maがコースアウト グラベルに捕まり最後尾に。DA道なき道を直進ジャンプアップ
 ax,da,sw,na,wi,pp,tm,dc,ma

 S字中腹でppがハーフスピンして最後尾に。
 ax,da,sw,na,wi,tm,dc,ma,pp

 逆バンクでswとdaが接触、入れ替わる。
 ax,sw,da,na,wi,tm,dc,ma,pp

 最終でswとmaが外側にオーバーラン、swスピンして大きく順位を落とす。maギリ踏みとどまる
 ax,da,na,wi,tm,dc,ma,sw,pp

2周目
 ストレート 脱出速度差でnaがdaをとらえる
 ax,na,da,wi,tm,dc,ma,sw,pp

 1コーナー wi,tmがオーバーラン、wi踏みとどまるも、tmスピンして後方に。
 ax,na,da,wi,dc,ma,sw,tm,pp

 S字脱出でdcがテールスライド、抑えきれず逆バンクでハーフスピン。最下位まで。
 ax,na,da,wi,ma,sw,tm,pp,dc

 最終 姿勢が乱れたdaのインをwiが突いて入れ替わり。最終脱出でaxがオーバーランして順位を落とす
 na,wi,da,ax,ma,sw,tm,pp,dc

image
3周目
 最終の立ち上がりが速いdaが1コーナーまでにnaを捕らえる。wiを押し上げつつ。
 wi,da,na,ma,ax,sw,tm,pp

 1コーナー wiがdaと接触してオーバーラン→壁まで。そのwi&DAで行き場を失ってnaがスピン。見とれてmaがオーバーラン。
 減速中のtmにppが追突→tmオーバーラン→壁まで。
 da,ma,ax,sw,wi,pp,na,dc,tm

 S字侵入でppがwiのINをつき入れ替わり。S字脱出でmaオーバーラン→グラベルに。学習しろよワタクシ(遠い目)。
 da,ax,sw,pp,wi,na,dc,ma,tm

 最終侵入 tmがmaのインをつくも、オーバーラン。脱出で再度入れ替わり、
 最終脱出 swにブレーキ引きずり発生、加速が伸びすppに食われる
 da,ax,pp,sw,wi,na,dc,ma,tm

ファイナルラップ
 ストレート 速度が伸びなかったswがwiに食われる
 da,ax,pp,wi,sw,na,dc,ma,tm

 1コーナーda、swがオーバーラン、da踏みとどまるも、swは2コーナー脱出でスピン。
 ax,pp,wi,da,na,dc,ma,sw,tm

 S字前 da脱落で首位に立ったaxがグリーンにタイヤを落として大きく挙動を乱し失速。
 pp,wi,ax,da,na,dc,ma,sw,tm

 逆バンク手前 wiのリアサイドにaxが接触、wiはサンドゾーンに。
 同じくdaのリアサイドにnaが接触、daは左に、naは右にコースアウト
 pp,ax,dc,da,wi,ma,na,sw,tm

 最終侵入 maがオーバーランして失速。そこへswが追突。吹き飛ぶ
 pp,ax,dc,da,wi,na,sw,ma,tm

チェッカー

 見事pp氏が開幕第一戦を征したのでした♪。

 いゃー、毎周ドラマがありましたねぇ(笑)。っていうか、ワタクシ突込み過ぎじゃ(汗)。  ちなみに、モテギ東、筑波2000も行いましたが、リプレイ保存しわすれのため振り返れませんでした(涙)。でも、どちらも凄く盛り上がれました〜。

 ともあれ、参加の皆様、御疲れ様でした!。次回も是非よろしくお願いします。また、今回ご参加いただけなかった方も、次回は是非ご一緒しましょう〜。

Posted at 14:08 in Game | Comment () | Edit

Feb 15, 2014

着雪 → 電線切断 → 停電

image
電気がないと能力の95%を失うまるそうデス。備えましょう。

 というわけで、お友達からメールが来ました。

 「村田、停電してるって聞いたけど大丈夫?」

 某氏の一言があがってました。

 「瞬間停電が何度もあり・・・」

 急激な降雪、特に今日のような湿った雪だと、電線の着雪による切断が起きたりすることがあります。もちろん停電に。

 この状況下で停電とか、場合によっては命に関わる心配すらありますので、可能な範疇で備えたほうがよろしいかと思います。

 ウチは電気を使わないタイプの古い石油ストーブに灯油を満タンにして、お客様用毛布を寝室に運び込み、LEDライトを手が届く位置に配置しました。

 まだまだ降り続くようですので、くれぐれもお気をつけくださ〜い!。

Posted at 15:49 in Diary | Comment () | Edit

GT6 オンライン対戦とヘッドセット コトハジメ

image
書類整理が片付いたのに出かけられないまるそうデス。ゲームでもしますか。

 というわけで、GT6のオンライン対戦をするまでの手順を軽く説明したいと思います。まずは大前提でココの部分は説明不要かと思います。

1. 家にインターネット回線が来ている
2. PS3とGT6を持っている
3. PS3がインターネットに接続されている
4. 有効なPSIDを持っている

 お次はPSネットワーク上でのフレンド申請。

image
 PSIDでログインした後、PSのメニューの一番右項目の上の方デスね。こちらからフレンド申請したい人のPSIDを入力すれば登録可能です。ちなみにワタクシのPSIDはmarusouです。

 PS3のゲームの多くはIDがPSIDをそのまま使ってます。なので、御友達と一緒にゲームをする場合は、PSID上でフレンド登録をしておくと便利。ウチのGT6会もフレンド限定ですので、事前に御手続きを♪。

 次はGT6上でのネットワーク対戦への参加の仕方。まずは、ゲーム内で国内A級のラインセンスを取得するまでゲームを進めてください。

 晴れてAライが取れたら、オープンロビーへ♪。

image

 オープンロビー内には、既にオンライン対戦をしている部屋がたくさん表示されます。逆にたくさん過ぎてフレンドのいる部屋を見つけ辛いときは、メニュー左下の”フレンドのいるルームのみを表示”のチェックボックスをONにするといいでしょう。

image

 お次はヘッドセットの調整。

 オンライン対戦に”罵り合い”がついて当社比50%は楽しくなるヘッドセットですが、うまく動いてくれない事が結構あります。そんなときは、

 ・マイクの向きと場所を確認する(指向性が強い)。
 ・マイクの固定をしっかりする(ゲーム中にズレちゃう事多し)。

 ただ、ヘッドセットのスピーカーからは自分の声は再生されません(ハウリング対策?)ので、確認がちょっと面倒。

image

 まずはルームに入った状態でヘッドセット越しに発生すると、自分の名前の前に噴出しマークがでます。コレが出ないときはマイクの認識がおかしい可能性が。そんな時は、

コントローラーのPSボタンを短く押して、PSメニューを出す。
image

そのメニューの左から二つ目、”設定”の項目を下に行って”周辺機器設定”を開き、さらに下に行ったところにある”音響機器設定”を開く。
image

すると音量インジケーターと接続されているヘッドセットの種類が表示されてます。
image

 ここでヘッドセットに向かって声を入れて、インジケーターが伸びればPS3上の認識はOK。ヘッドセットの種類が暗色の文字になっている場合は、再選択してみると良いかも?。

 また、軽くしゃべってインジケーターが黄色を超えない場合は聞き取り辛いと思います。音量やマイクの位置を調整していい所まで持って行ってください。

 ここまでやったら、もう一度PSボタンを押してゲームに戻ります。コレでゲーム内でも認識されているハズです♪。

 とこんなトコロでしょうか。是非貴方もオンライン会にお気軽にご参加ください!。

Posted at 15:21 in Game | Comment () | Edit

雪にはお気をつけて〜

image
むしろワタクシ自身の心配をせねばならない気がするまるそうデス。南側脱出路封鎖。

 というわけで、先週末に引き続き今週末も雪デスね(遠い目)。しかも、がっつり。

 しかも、村田近辺では継続して降り続いています。高速道路も止まってますし、外出予定の方はくれぐれもご注意ください。

 ちなみに、ウチは南北に伸びる道路に接続しているのですが、南側へ伸びる道は御隣さんの竹が着雪の重みに耐えかねてしなだれかかってきており、通行できそうにありません(涙)。

 ちなみに久々登場、SLK君の現在はこんな感じ。

image

 ・・・、っていうか、コレ、ヤヴァくね?(滝汗)。明日も雪の予報なんデスが・・・。

 嗚呼、雪かきが、雪かきがぁ〜。

Posted at 14:04 in Diary | Comment () | Edit

Feb 14, 2014

2月14日といえば!

image
絶好の申告日和だと思うまるそうデス。もらうどころか色々納めてきたヨ(遠い目)。

 というわけで、毎年一度のお勤め、確定申告に行って参りました♪。

 と言っても、書類はe-taxで作成して行ったので現地では提出するだけデスが。

 例年駐車場は比較的空いてる大河原税務署ですが、今日は先週の雪の名残がいっぱいあったり、斜め向かいが交流センター?を建築中で臨時駐車場に入れなかったりで総容量は激減(汗)。

 にもかかわらず、待たずに駐車場に入れたんデスが(滝汗)。だ、大丈夫か、村田の個人商店。

 むしろ帰りに寄った銀行の方が駐車場からはみ出てて・・・。結局、スルーしてきました(笑)。

 ともあれ、これで2013年の遣り残しがやっと片付いた感じです♪。

 確定申告が必要な方は忘れずに御手続きを〜。

Posted at 12:34 in Diary | Comment () | Edit

Feb 13, 2014

SUGO 体感耐久の詳細UP!

image
ものゴッツ肉が食べたい衝動に駆られているまるそうデス。食べに行くか買いに行くか。

 というわけで、SUGOさんの4輪走行会イベントのひとつ、体感耐久180minの詳細がUPされておりましたので、走行会予定表の方もUPしました♪。

 こちらの耐久レースは、車自体もリレーOKというのがその特徴デス♪。1台の車で3時間を走りきろうとすると、流石に車自体もかなりハードに手を入れる必要があります。でも、リレーOKならペースを守れば普段乗りの車でも十分に走行が可能です♪。

 初心者の方でも比較的気軽に参加していただけるイベントになっているかと♪。

 フリー走行とはチョット違う雰囲気を楽しんでみませんか?。

 ちなみに、ワタクシはむしろ体感耐久の前日に開催されるハウマッチ走行会が狙いです(爆)。

 いゃ、それとも、やっぱりアレを買って耐久車輌にしちゃうおうかなぁ〜(謎)。

Posted at 19:13 in Circuit | Comment () | Edit

ティラミス頂きました♪

image
領収書と戦っているまるそうデス。明日には行けそうかなぁ。

 というわけで、仙南総合プールが3月いっぱい改装工事で困っちゃった某氏が差し入れを持って来て下さいました♪。

 ふんわり口どけ ティラミス

 チョコスポンジの上にふんわりクリームとカカオパウダーの組み合わせ。ほんのりビターな甘さが上品なティラミスでした♪。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < だが逃がさん!(笑)。

Posted at 18:03 in Gift | Comment () | Edit

Feb 12, 2014

ラフランスチョコロール 頂きました♪

image
あんなに暖かかったのに深々と冷えてきて参るまるそうデス。今週末の雪は大丈夫ですかねぇ(汗)。

 というわけで、新マシンにはライトウェイトスポーツがアリな気がする某氏が御土産を持ってきてくださいました♪。

 山形限定 ラフランスチョコロール

 薄いクッキー生地を筒状に丸めて、内側にチョコレートをコーティングしたお菓子デス♪。外側はかるーくサックリとした歯ざわりが、内側のチョコは濃密な甘さが味わえます♪。

 ちなみにこちらの商品、小分けの袋は”はさみ”で開封するように指示されております。手で袋を破るとクッキーが割れちゃいやすいのかも?。我々は気をつけつつ手で開封しましたが(笑)。

 ラフランスっぽさは良くわかりませんでした(汗)が、大変美味しかったデス♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

Posted at 18:45 in Gift | Comment () | Edit

Feb 10, 2014

GT6オン会 NCロードスターでPON 02/15のお誘い

シリーズ戦にしてみようと思うまるそうデス。まずは入門編。

 というわけで、先日多数のご参加を頂いたGT6のオンライン会ですが、懲りずに今週末もやろうと思います♪。皆様ふるってご参加ください。

 日時 2/15(土) 22:00〜日が変わるぐらいまで
 場所(?) PS3のGT6のオンライン上のmarusouのルーム
 内容 オンライン対戦を楽しむ
 参加条件 事前にmarusouまでフレンド申請を送っていただく
 補足 ボイスチャット用ヘッドセットがあると30%増しで楽しめるでしょう。

 過去数回の実験からすると、どうもフレンド登録をした直後はフレンド限定ルームに入れないみたいデス(一旦ルームを閉じる必要がある?)。なので、事前に登録申請していただくと良さそうデス。

 基本はワンメイクのレンタカーを使っての走行になります。オンラインに参加できるのが、国内Aライセンスの取得が条件になってますので、ご注意を。

 さらに、レンタカーの他に今回はテーマ車輌を各自で準備していただく事にしました。今回は、

 マツダ ロードスター RS (NC) '07
 タイヤを含めて完全ノーマルのこと。

 ライトウェイトFRの代表格の車にしてみました。また、今回は初回なのでチューニングも不可です。事前にカーディーラーでご購入ください。

 モテギ東コース、鈴鹿東コース、筑波2000でシリーズ戦をやろうと考えております。コースは今なんとなく決めました(爆)。

 また、これはお願いになるのですが、フリー走行の上位者には、模範走行、先導走行をしていただけたらと思います。

 模範走行 : 上位者は全力で走る。他の人は観戦モードにして、上位者の走りを見る。

 先導走行 : 上位者を先頭にカルガモ走行する。親カルガモは子との距離が離れすぎないようにストレートでは調整しつつ先導走行する。子カルガモ先頭は全力で追いかける。後方の子カルガモは基本追い越さない。ホームストレートで先頭子カルガモはスローダウン、子カルガモの最後尾につく。

 主にもっとも遅いワタクシの上達を引っ張ってもらうのが狙いなのですが(爆)。

 というわけで、ワタクシの上達のためにもふるってご参加ください!。

 この車輌で走りたい、いついつが都合が良い、ナドのご要望やご意見もお気軽に〜。

Posted at 20:36 in Game | Comment () | Edit

トマトとベーコンのピザ

image
ブログもかけぬほど消耗しきったまるそうデス。虚弱体質やねん。

 というわけで、10台以上停めれること(はぁと)なんて言って選んだ拠点に50cmぐらい積もった雪のおかげで体力ゲージは超必殺技を打ちまくれるぐらいに赤く点滅している(長っ)身体にエネルギーを摂取するためにピザを焼きました♪。

 トマトとベーコンのピザ

 フレッシュなトマトと薫り高いベーコンの組み合わせがグッドです♪。ただ、生トマトを使うときは種のぐじゅぐじゅ感が少ないモノが相性がいいのですが、包丁を入れてみるまで具合が判らないのが辛いところデス。

 そして、まさか、もしかして、今夜も降りますか、雪?(滝汗)。また積もられたりしたら、ワタクシの死因は過労になるでしょう(遠い目)。

Posted at 19:42 in Pizza | Comment () | Edit

Feb 08, 2014

GT6オンライン会御疲れ様でした〜

MAXの16人まで一緒に走ったらどうなるのか楽しみなまるそうデス♪。またご一緒しましょう〜。

 というわけで、昨晩はGT6のオンライン会をさせていただきました♪。合計で8名も御集まり頂いたおかげで楽しく過ごす事ができました。

 最年少ながら常にトップタイム連発の某氏とか、飲み会後睡眠時間を削って参加してくれた某氏とか、お子さまを寝かしつけたあと参加してくれた某氏とか、狙いにいったはずが狙われた某氏とか、オモムロに呼び出されてご一緒していただいた某氏とか、ゲーム上ではガラは悪いけどオフだと見た目がさらに怖い某氏とか、ボイチャ装備が無いから話題に上がらないけど全レース上位な某氏とか、本当にご参加ありがとうございました♪。

 しかし、昨今のTVゲームは凄くなったもので、映像の綺麗さや挙動のリアルさも凄いですが、音声通信機能までついてる。ヘッドセットがあればおしゃべりしつつもゲームが出来ちゃうという凄い時代になったものデス。

 でも、タイムアタックに集中すると皆黙り込むんデスが(笑)。

 だがイカン、昨日のワタクシは、ドベにはじまりドベに終わるという有様(爆)。ゲーム、好きなんですが、得意じゃないんデスよねぇ〜(遠い目)。

 次回は高タイム者による先導走行とか教習プログラムをしてください!(笑)。

 ともあれ、また次回もお誘いあわせの上、ご参加いただければと思います。また、今回ご一緒できなかった方も是非ご一緒しましょう〜。

Posted at 11:43 in AR147 | Comment () | Edit

Page 54 of 119: « 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0