QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

May 08, 2014

リコッタ or カッテージ?

image
ホエーが増え続ける気がするまるそうデス。生地に入れてみるか?。

 というわけで、水切りヨーグルトを作ったときに出来たホエー(乳清)でリコッタチーズを作ってみました♪。

 いゃ、リコッタというよりは、カッテージと言った方が正しいのかも。でも、ホエーも使ってるし・・・。まぁ、なんちゃってリコッタで(笑)。

 作り方は簡単♪。ホエーに牛乳を混ぜて沸騰しない程度に暖め、レモン汁やお酢を加えてよくかき混ぜ、固形物が出来始めたら、ろ過するだけ。

 本当のリコッタは牛乳を加えないでホエーを煮込むそうなのですが、ソレだと時間がかかり過ぎるし出来上がる量も少ないので手抜きバージョンです。

 ちなみに、200mlのホエーと500mlの牛乳からおおよそ150g程度のチーズが出来ました♪。

 そして、500mlぐらいのホエーが絞れました。・・・アレ、これ、ホエーが増え続けるような(汗)。

 で、出来上がったリコッタ風チーズでピザを焼いてみたのですが、

image

 豚肉とカブとリコッタ風チーズのピザ

 ・・・リコッタチーズって溶けないんデスね(汗)。水分も多く含んでいるので熱の入りもよくないようですし。うーん、もうちょっと絞ってからにすれば良かったかなぁ。

 ピザに使った残りのリコッタはマーマーレードを添えてデザートっぽく頂きました♪。うん、こうして食べるのが良さそうデス。リコッタベースでチーズケーキを作るのもアリかも〜。

 あとは、ホエーの有効活用法を考えねば〜。何か良いアイデアがある方、教えて下さ〜い♪。

Posted at 19:22 in Pizza | Comment () | Edit

去年も5/8だったらしいデス

image
大河原県税事務所はGW明けに発送なのかとめぼしをつけるまるそうデス。大連休でも取ってるのかなぁ。

 というわけで、ウチにも届きました、自動車税。去年も5/8に来てたトコロを見ると、これが大河原税務署のスタンダードのようです。

 ともあれ、皆さま忘れずに期限までに納付しましょう〜。ワタクシもちゃっちゃと納めて参ります。

Posted at 18:54 in Diary | Comment () | Edit

May 07, 2014

うまい棒 & フルーツ白玉あんみつ 頂きました♪

image
着実に肥えさせられている気がするまるそうデス(汗)。恐るべき”組織”。

 というわけで、こっそりオフロードバイクに誘惑されている某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 うまい棒(チーズ味)30本 & フルーツ白玉あんみつ

 っていうか、ナニゆえ、30本の大袋?!。アレか、ワタクシがあればあるだけ食べてしまう人だと知っての諸行でしょうか(滝汗)。しかも、チーズ味!。

 実は、秘密にしてたんですが、ワタクシ、チーズ好きなんデス。

 あ、皆さまもご存知?。そりゃそうか(爆)。

 嗚呼、止まらない。危険なカロリーだとは判っているのに次々手にとってしまふ〜。だって、美味しいのぉ〜(涙)。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 一緒に太りましょうよぉ〜。

Posted at 08:39 in Gift | Comment () | Edit

黒FD君 リアハブ交換 走行準備完了?

image
GW中に楽しそうに走られてる皆さんを見てちょっと走りに行きたくなったまるそうデス。今年の初走行はドレにしようかなぁ。

 というわけで、昨年は何かと不調に陥ってた黒FD君のリアハブを交換しました♪。敷地内を動かした感じではおおよそ大丈夫そうでしょうか。

 よーし、コレで走れるぞ♪、と思ったのですが、昨年のサーキットゲームで某氏にお貸しした黒FD君から取り外したパーツがまだ返して頂けてなくて・・・(涙)。嗚呼、半ば部品取り車(涙)。

 ともあれ、走れるようになったら走行チェックに行きたいと思います♪。久々のリハビリ、上手く車と会話できるか心配だ〜。

 さて、黒FD君が済んだ(?)から、次はあの子かソノ子か。どちらから手をつけますかねぇ。

Posted at 08:22 in FD3S | Comment () | Edit

May 06, 2014

これで何処でもピザが焼ける・・・

image
大規模停電に備えたんだと自分をごまかしてみるまるそうデス。持ち運ぶには重過ぎるか。

 というわけで、悩んだ挙句ポチったら最後の1個だったみたいで売り切れ表示に切り替わったブツが届きました♪。

 ガソリンエンジン発電機

 アウトドアでも電源が取れます♪、HIKIKOMORIだけど(爆)。

 さて、始動実験でもせねヴぁ〜。

 
Posted at 09:49 in Diary | Comment () | Edit

タイヤ組み換え LANVIGATOR Tatch Power 205/45-16

image
思わぬ出会いが面白いまるそうデス。いろんなタイヤがあるなぁ。

 というわけで、予約の関係でお待たせしてしまった某氏からタイヤ組み換えのご用命を頂きました♪。今回お持込いただいたのは、

 LANVIGATOR Tatch Power 205/45-16

 えーっと、中国産のタイヤのようです。ワタクシも初めて見るタイヤです(汗)。ちなみに、内外指定のタイプで回転方向は無いタイプでした。組み込み作業、バランス取りも普通にOKでした♪。

 ともあれ、ご用命ありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 使い心地を是非レポしてください〜。

Posted at 09:41 in service | Comment () | Edit

May 05, 2014

ずんだクリーム大福頂きました♪

image
そういえば最近歌ってない気がするまるそうデス。からおけりたいなぁ。

 というわけで、大舞台でオンステージだった某氏がお土産を持ってきてくださいました♪

 ずんだクリーム大福

 ずんだとは枝豆を荒くひき潰した餡で、東北ではスタンダードなクリームです。おはぎとかお団子にも良く使われます。

 その緑で固形がツブツブしているビジュアルが、生粋の東北人ではないワタクシにはちょっと異彩を放っている気がした頃もありましたが、今ではすっかり大好物♪。

 こちらはもっとライトな感じの豆風味のクリームとホイップをお餅でつつんだ大福でした♪。

 ふんわり柔らかな食感が大変おいしゅうございました♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

Posted at 09:36 in Gift | Comment () | Edit

タイヤ組み換え DURO DP3000 ホイールもセットで♪

image
タイヤホイールセット方が安くすんじゃったりする事があるのが不思議なまるそうデス。お気軽にご用命ください。

 というわけで、GWとは無縁な某氏からタイヤ交換をご用命頂きました♪。今回はホイールごとタイヤも新調してご用意させていただきました。

 DURO DP3000 & Strategy

 DP3000は台湾のタイヤメーカーDUROのコストパフォーマンス系タイヤです。また、Strategyシリーズはウチでもっともお安く出せるホイールです。ネットに金額を上げると怒られるぐらいに(笑)。

 タイヤ、ホイール共にご用意させていただいたので、事前に組み込み作業済み。車両への脱着だけでしたので作業もサクサク♪。お時間に余裕があるとの事でオイル交換もさせていただきました〜。

 いつもご用命頂きありがとうございまっす♪ > 某氏 < 是非また遊びに来てくださ〜い♪。

Posted at 09:27 in service | Comment () | Edit

May 04, 2014

これから先エアロの突き詰めが重要なのかも

image
一定以上のサイズが必要だと思うまるそうデス。最低1m以上は要りますよねぇ。

 というわけで、某氏がガレージ整頓で出てきたアイテムを頂きました♪

 エアロバイク

 プロのHIKIKOMORIたるワタクシにはピッタリのアイテムです。おうちで運動!、素敵〜♪。

 なのですが、5分も乗っていたらワタクシのぷりてぃなヒップが大変な事に(汗)。サドルが硬くてお尻が前後方向にもふたつに割れてしまいそうデス〜(涙)。

 で、シートをじっくり見ると、どうも付け根は普通の自転車と接続方法は同じっぽい。なので、ガレージに放置気味のままチャリ号とサドルを交換しました!。

image

 あら、凄く快適♪。

 よーし、コレで映画でも見つつ運動しちゃうぞぉ〜、と気合を入れたのですが、

 僅か25分で撃沈(涙)。

 高校2年間は往復25kmを自転車で通学、最後の1年に至っては50kmにランクアップ、大学4年間もバイトに行くのに20kmは軽く乗っていたので、自転車には軽く自信があったのですが・・・。そうか、高校なんてもうふた昔前の話デスものね(遠い目)。

 カモシカのような太ももを取り戻すべく、地道に時間を延ばしていこうと思いまふ(涙)。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

Posted at 07:18 in Gift | Comment () | Edit

タイヤ組み換え ADVAN A10 215/50-17 と下回り点検

image
A10というとサンダーボルト2を思い出すまるそうデス。エースコンバット懐かしす。

 というわけで、作業は辺りを散歩しつつお待ちいただいた某氏より、タイヤ交換をご用命いただきました♪。お持込いただいたタイヤは、

 ヨコハマ ADVAN A10 215/50-17

 市販ではあんまり見ない純正装着専用タイヤデスね。アドバンスポーツとSドライブの間ぐらいの性能になります。

 ちなみに、お取り付けさせていただいたのはレガシィでした。

image

 ただ、作業中、ちょっとアームやメンバーのサビが気になりました。次回車検時には下周りの防錆塗装などをお勧めしまーっす。

image
image
 ともあれ、ご用命ありがとうございました!。

Posted at 06:52 in service | Comment () | Edit

May 03, 2014

オロCと豆とティラミスと・・・カボチャ煮? 頂きました

image
オロCとリポDの違いがあやふやなまるそうデス。ナニゆえかぼちゃ?(汗)。

 というわけで、魚と自転車の合間で苦悩する某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 オロナミンC & でん六豆 & ティラミス & カボチャ煮

 しかも、オロCに至っては4本も!。コレは今夜は4ラウンドは頑張れ!という事でしょうか?(ナニを?)。

 っていうか、差し入れにカボチャ煮ってナニ?。ご自身が食べたいのかと思ったらソウでは無いらしい。「カボチャってあんまり嫌いな人いないじゃないですか」とはご本人様談。今度ピザにでも載せてみたいと思います♪。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 例の件もお待ちしておりますね〜。

Posted at 11:55 in Gift | Comment () | Edit

タイヤ組み換え ダンロップ エナセーブ 215/45-17

image
実はタイヤのお取り扱いもあるまるそうデス。おおよそ何でもお取り寄せできます。

 というわけで、GW中の隙間を縫って某氏からタイヤの組み換えをご用命いただきました♪。今回はタイヤもご用意させていただいたのですが、ご指名はコチラ。

 ダンロップ エナセーブ EC203 215/45-17

 省燃費、ライフ、乗り心地などをバランスよく持ったエコ系のタイヤですね♪。お取り付けさせて頂いたのは、ハイブリッドカーの代名詞のあの車でした。ダブルでエコですね♪。

 ウチだとお持込でのタイヤ交換が多いのですが、今回のようにご用意させていただく事も可能です。通販だと必要な受け取ったり積んだり降ろしたりの手間から開放されます♪。お値段もかなり攻めてますので、お気軽にお問い合わせください!。

 ともあれ、いつもご用命ありがとうございまーっす♪ > 某氏 < GW中の運転も十分にお気をつけて!。

Posted at 11:46 in service | Comment () | Edit

May 02, 2014

仙台ハイランドでインプレッサのお祭りを観戦してきました♪

image
気がつけば一日あっという間だったまるそうデス。楽しかった〜。

 というわけで、本日仙台ハイランドで行われたインプレッサなお祭りに某氏のお手伝いで参上しました♪。具体的には出走前でBBQを節制された某氏の代わりにお肉を食べるために。

 ご馳走様でした!(爆)。

 待ち時間が長くなりそうかな?と構えていたのですが、エントラントの皆さんから色々お話をお伺いしていたらあっという間に時間が流れる流れる。皆さんのおかげで楽しい一日を過ごせました。ありがとうございます♪。

 強いて言えば切なかったのは、ボンネットがロックされていない状態でコースINしかけた車を見かけて、ダッと追いかけたら足がピキーンと来た事でしょうか。ちなみに、その後にタイヤラベルを貼ったままコースINしようとした車は追いかけたけど間に合いませんでした(汗)。

 嗚呼、咄嗟に機敏な動きはもう出来ないのね、ワタクシの身体(遠い目)。

 ともあれ、参加の皆さま、お疲れ様でした〜。またご一緒できるのを楽しみにしておりまーっす。

Posted at 20:41 in Circuit | Comment () | Edit

May 01, 2014

レンタル積載車準備完了!

image
何か目に違和感を感じるまるそうデス。酷使してるからなぁ(汗)。

 というわけで、レンタルサービスのひとつ、レンタル積載車が準備できました♪。いや、本格稼動は明日なのですが。

 しかし、最近のこういったトラックもレンタカーはオートマや2ペダルが主流ですので、走らせる事自体は凄く簡単♪。さすがに車体が大きいので、ある程度の慣れは必要デスが(汗)。

 車の載せ降ろしに関しても、ボタン一個で準備完了、荷台の上げ下げもリモコンで出来ちゃう。時代は進みましたね・・・。

 もちろん不慣れな方にも実演を交えて使い方を説明させていただきますし、必要とあらばお手伝いサポートもさせていただきます♪。お気軽にご相談くださ〜い。

Posted at 16:35 in Rental | Comment () | Edit

クリームチーズ風ピザ

image
ホエーをどう使うかほぇ〜と考えているまるそうデス。割とイケる。

 というわけで、昨晩オモムロに思い立ってヨーグルトを絞ってみました♪。水切り、なんて呼ばれている食べ方デスね♪。

 一晩の間水を抜いたヨーグルトは結構モロモロな感じで、そのまま食べてみたら濃厚な味わいでした♪。クリームチーズの代用もできる、という事でしたのでピザってみました♪。

image

 本当はオーソドックスなマルゲリータにするハズだったのですが、鶏さんからのラブコールを振り切れず、照り焼きチキンにトマトとヨーグルト出身クリームチーズ風を載せるという荒業に(笑)。

 ボリューム有り過ぎた〜。

 ヨーグルト出身クリームチーズ風も悪くない感じデス♪。焼いてしまえばヨーグルト由来の酸味もほとんど飛んでしまって、普通にクリームチーズな感じ♪。んー、次はちょっとだけ塩気を足してみようかなぁ〜。

 ちなみに、400gのヨーグルトが200gぐらいのクリームチーズ風になりました。ヨーグルトって400gで150円ぐらいだから、クリームチーズ風は100g75円。ホンモノのクリームチーズを買うよりは微妙に安いかなぁ。

 さて、次は何をどうしてくれようかな〜。

Posted at 13:33 in Pizza | Comment () | Edit

Apr 30, 2014

麦芽ゼリー & イワシカレー 頂きました♪

image
食べ物には地方色が現れるなぁと感慨深いまるそうデス。これが千葉かっ!。

 というわけで、カツオを肴に一杯きゅっといっちゃったであろう某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。

 麦芽ゼリー & イワシカレー

 千葉県民の県民食とか。麦芽ゼリーに至っては給食にも出るとの事。

 ワタクシは初めて見ました(笑)。

 早速麦芽ゼリーを頂いてみたのですが、美味しかったデス♪。チョコというか、ココアというか、香ばしい風味が豊かでした♪。ゼリーとプリンの中間点ぐらいの食感で、ちゅるん♪と美味しく頂きました。

 イワシカレーの方は・・・、今夜挑戦かな(汗)。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

Posted at 14:57 in Gift | Comment () | Edit

タイヤ組み換え Z2☆spec 235/45-18

image
良いホイールは組み込み作業もしやすいと思うまるそうデス。流石はRAYSさん。

 というわけで、今年はラジアルでも走っちゃう予定の某氏よりタイヤ組み換えをご用命いただきました♪。お持込いただいたたタイヤは、

 ダンロップ ディレッツァ Z2☆spec 235/45-18

 コストまで含めたトータルバランスの高いスポーツラジアルですね♪。サンデーレーサーにはお勧めの品デス♪。

 ちなみに、こちらのZ2☆を組み込んだのは、

image

 RAYS CE28

 鍛造スポーツホイールの国産メーカーと言えば、やはりRAYSさんかが一番メジャーでしょうか。軽量かつ高剛性、さらにタイヤの組み込みのしやすさでも上位にランキングするホイールメーカーさんですネ♪。

 うむ、ええなぁ、コレ、ええなぁ(笑)。

 ともあれ、ご用命頂きありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 今シーズンも楽しめそうデスね♪。

Posted at 14:46 in service | Comment () | Edit

Apr 28, 2014

レンタルピットでFFのミッション交換!

image
作業するには良い季節だと思うまるそうデス。花粉以外は・・・。

 というわけで、レンタルピットサービスをご利用いただいてミッション交換にチャレンジしていただきました。

 開始から2時間・・・。

image

 無事に降りました♪。

 折り返し地点を過ぎて、さらに2時間・・・。

image

 無事に載りました♪。

 8:30から始めて12:30に終了、おおよそ4時間程度ご利用でした。

 今回は天候が良かったので屋外ピットの青空スペースをご利用いただきましたが、屋外ピットには屋根付きスペースもございます。同一料金でそちらもご利用いただけますので、雨天や炎天下での作業にご利用ください。

image

 DIYしたいけどスペースが無いという方はお気軽にご利用ください♪。

Posted at 18:39 in Rental | Comment () | Edit

スーパーハイオクMAXチャージ&だだちゃ豆おかき頂きました♪

image
脱ガス欠がしたいまるそうデス。情熱が足らなくて・・・。

 というわけで、総走行距離4000kmのほぼ新車で某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 脱ガス欠飲料 スーパーハイオクMAXチャージ & だだちゃ豆おかき

 なんか、このドリンク、高速のパーキングでよく見かける気がするのはワタクシだけでしょうか?(笑)。クコン、サンザシ、ビタミンB1配合で元気になれるみたいデス♪。このところ、色々とガス欠気味のワタクシにはピッタリなのかも?!。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

Posted at 16:02 in Gift | Comment () | Edit

Apr 25, 2014

ウチカフェフラッペ頂きました♪

image
アイスを○○○にかけるという発想に驚いたまるそうデス。それ以上に大連休さに驚きましたが〜。

 というわけで、明日からGWに突入の某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 ぱっと見、高級カップアイスなのですが、この「ウチカフェフラッペ」の特徴は食べる前の手続きにあります。

 「加熱してお召し上がりください」

 商品説明にはっきり明記されています(汗)。あ、アイスをレンジにかける?!。

 軽く溶かすことでフラッペ感UP、という事のようです。実際にしゃくしゃくして美味しい〜。

 知らない間にコンビニの新商品は凄い事になっているようです〜。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 明日からの大連休、楽しんできてくださ〜い♪。

Posted at 21:41 in Gift | Comment () | Edit

Page 51 of 119: « 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0