May 16, 2012
アルファ147GTA純正 vs XYZブレーキシステム
vsというよりはandな気がするまるそうデス。結構キワキワですが。
というわけで、147GTAの純正17インチ大梅ホイールにXYZブレーキキットが入るかどうか確認してみました。
えー、大型6ポット+330mmキットなら、なんとかOKでした♪。
ふむ、ホイール買い換えなくて良いのはアピールポイントになりそうだ♪。
クリアランス的に356mmは無理かなぁ〜。18インチ化とあわせてご検討ください。
また、不思議なお問い合わせを頂いていたので、チェックしてみました。
XYZキャリパーキット+純正330mmローター
ギリギリ装着可能です(汗)。オフセット方向がズレちゃってますが、シムで調整できる方向です。
あ、でも、専用設計のローターをご利用いただくことが前提になっており、専用ローター以外の組み合わせは保証外となりますので、あらかじめご了承ください。
それと、せっかく2ピースタイプで重量低減してるのに、ワンピースタイプにしちゃうのはデチューンだとは思いますが(汗)。
マーボー豆腐♪
豆腐というとFC版の火の鳥を思い出すまるそうデス。♪とぉ〜ふぅ〜だからとおふとぉ〜ふぅ〜♪
というわけで、今日のお昼は麻婆豆腐にしてみました。
皆様からの情報提供のおかげで今回も間違えずに丸味屋の麻婆豆腐の素で♪。
しかし、コレ、切って煮るだけジャンね。料理って言って良いのかな?(汗)。
しかも、おいしいのは良いんですが、デフォが3人前なんですよね・・・。
一食で食べきっちゃいますが(汗)。
May 15, 2012
アルファ147GTAセレ号のターゲットタイム
アレを超えるのって難しい気がするまるそうデス。ライバルは兄弟。
というわけで、始動しはじめたアルファ147GTAセレ号プロジェクト。まずはターゲットタイムを検討してみることに。
そこで、アルファチャレンジ東北Rd.の、ワタクシが出場しはじめたのは2009年以降で、ラジアルタイヤを履くAR150全クラス内で、予選中のファステストラップタイムをリストUPしてみました。
2009年
第1戦 SUGO AR150-4 2'01.704(Wet)
第2戦 Hiland AR150-1 2'19.804
第3戦 Hiland AR150-4 2'26.135(Wet)
第4戦 SUGO AR150-1 1'46.467
2010年
第1戦 Motegi AR150-2 2'31.950
第2戦 Hiland AR150-1 2'20.061
第3戦 SUGO AR150-1 1'47.832
2011年
第1戦 Hiland AR150-2 2'16.576
第2戦 SUGO AR150-2 1'46.253
こうしてみると、ラジアル最速はHilnad、SUGO共に昨年のAR150-2クラスの車両のようデス。
・・・AR150-2クラス、ラジアル最速、アレ、なんか聞き覚えが(汗)。
リザルトを良く見るとファステストな車両名は「GY K-sport 156V6」、チーム名は「RDMW」
って、ウチの子じゃん!
ブレーキは上位ブランドの8ポット、サスペンションは述べ6回にも及ぶ改良と熟成を重ねたRDMW渾身のオリジナル品、ボンネットどころかトランクからシートまでカーボン仕様で軽量化、ECUとLSDが入っていない事を除けばAR150クラスのレギュレーション一杯のチューニングをし尽くした車両ダヨ(汗)。しかも、3年のデータ蓄積でセットアップは決まりきっていたし。
AR156V6号は「打倒GTA!、真のAlleggeritaへ!」がテーマだったもんなぁ(遠い目)。
・・・そんなウチの子、ベンチマークなの?(滝汗)。
逆にAR147GTAセレ君は新ブランド XYZブレーキのテストが主眼だから、軽量化はしない方向でって、えらい人からお達しが下ってるんデスが(汗)。
また、「身近な体験型モータースポーツ」が今回のテーマなので、トランスミッションもオートマ(汗)。
さらに、街乗りの快適さを失わないために、足回りもType-Raceじゃなくて、Type-StreetSportを使う(汗)。えぇ、先日500km超の長距離走行テストにも行ってきましたヨ、1日で(涙)。
当然のように今回の車両もLSDの導入は無し。普段乗りしている車でもサーキット遊びは楽しいよ♪、ってのが大事なので(汗)。でも、3.2Lでオープンデフって前進まない気がぁ
っていうか、ノーマル147GTAでSUGO走ったタイム、恥ずかしくて公表してなかったんですが、1'55.5だったんだけど(汗)。
・・・足とブレーキだけじゃ10秒は縮まんダロ(汗)。
やっぱり企画自体にちょっと無理がある気がします〜 > 某氏 < 今からでも左ハンドルMTにしない?、しない↓、そうデスよね(がっくり)。
と、暗雲が立ち込めている感バリバリですが、できる限りがんばってみたいと思います。続報をお楽しみに♪。
青森限定 りんごチョコロールなど頂きました♪
さわやかなりんごフレーバーがたまらないまるそうデス。強引にソコに結びつけなくてもぉ〜(汗)。
というわけで、あの日の公約を達成できたか気になる某氏からお土産を頂きました♪。
青森限定 りんごチョコロール
見た目は良くあるチョコロールなんですが、口に入れた瞬間に立ち上がる爽快なりんごの風味がすごく特徴的です。さくっとした口当たりの後を、透き通るようなりんごフレーバーが立ち上がり、それをしっとりとしたチョコ味が追いかける、なんともリズム感あふれる食べ心地でした♪。
なかなか不思議な感触のりんごチョコロール、ショールームにおすそ分けを置いておきますので、気になる方はご来店ください♪。でも、いつワタクシに食べつくされるかは不明ですが(笑)。
ともあれ、お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < で、アレは達成できましたか?。
また、写真は撮りそびれちゃいましたが、同日、某女史が持ってきていただいた豚の角煮とおむすびが、超ぉ〜〜おいしかったデス♪。突発でご馳走になっちゃってすみません〜 > 某女史 < ありがとうございまーっす♪。
さらに、某夫妻の差し入れてくださったクリームパンはワタクシのお腹へ収まりました♪。ご馳走様でした〜 > 某夫妻
そして、皆様の愛で体重計の針がいい感じに振れてます。・・・新ブレーキのテスト条件を厳しくするために自ら肥えるとはなんて仕事熱心なワタクシでしょうか(滝汗)。
May 14, 2012
ルージュ & ノワール
タイヤの名前に「赤」ってのもどうかと思うまるそうデス。もちろん黒で!。
というわけで、温泉街からタイヤ交換にお越しくださいました♪。
今回お持込いただいたのは、P-ZERO NERO。「黒」を冠するピレリタイヤです。NEROは快適性とスポーツ性能を両立したモデルデスね♪。
ピレリといえば「赤」を掲げるスポーツタイヤも有名デスね。P-ZERO 「ROSSO」、純正装着の輸入車も結構ありますね。
ともあれ、きっちり組み込み作業させて頂きました♪。ご用命ありがとうございまーっす♪ > 某氏 < またのお越しをお待ちしております。
そんなピレリタイヤに限らず、RDMWならお持込でもタイヤ交換工賃1本525円と大特価です♪(バランス、脱着など別途)。ただし、作業は完全予約制となりますので、ご用命の場合はまずはご連絡ください。
仙台ハイランド復活!
よくぞここまで復旧してくれたと感謝しきりのまるそうデス。スタッフの皆さんありがとう!。
というわけで、昨日は仙台ハイランドへアルファ147GTA君+XYZブレーキキットのテストに行ってきました。
そう、仙台ハイランド、復活です!。
昨年の地震でコースすら崩れ、その後の大雨で接続路が崩れ、今年に入っては大雪でいつまでたってもオープンできず、挙句に爆弾低気圧で多くの施設を失うという災難に振り回され続けた仙台ハイランド。
走れるようになりました!。
ご覧のとおり旧レストランは跡形も無いし、電光掲示板は来月まで来ないし、コースINゲートの信号もつかなくて旗対応だけど、それでも走れます!。
今では引っ越してSUGOがホームコースになりましたが、ワタクシを育ててくれたのはやっぱり「身近なサーキット」仙台ハイランド。
気軽にお値打ちに気持ちよくほぼいつでも走れる、でも、4kmを超えるフルサイズでテクニカルなコースは他には無いっ!!。
復旧にがんばってくれた仙台ハイランドのスタッフさんには本当に大感謝です。
皆様も是非一杯走りにいきましょう!。
May 13, 2012
セカンドブランドブレーキキット 発売開始!
ここからのセットアップが悩ましいまるそうデス。壁は高いナァ。
というわけで、本日仙台ハイランドで行われたマイペースラップにアルファ147GTA君で走ってまいりました♪。
既報のとおり最大減速Gがわずか0.4Gとブレーキがお話にならない事が判明していたので、セカンドブランドのキャリパーキットを装着して行きました!。
今回チョイスしたのは大型6ポットキャリパー+330mmキット。356mmへ上げることも考えたのですが、あえて今までの2.5L V6号と同じローター径を採用。これで、キャリパーが8ポットから大型6ポットに変わった事の影響が明らかになるハズ!。
そして緊張のバックストレートエンド。ノーマルブレンボではヌルリ感しかなかった恐怖がつきまとったため、十分に早めにブレーキペダルを蹴り飛ばします。
嗚呼、そう、これ、こういう減速Gが本来だよね♪。
身体にシートベルトが食い込むのを感じながら、確実に車速は落ちていきます。
データを確認したところ、今日の最大減速Gは1.08G。足もタイヤの空気圧も煮詰まってない状態でなら十分!。ピークの制動力は旧モデルにもまったく劣りません!。
また、最大減速Gのほかに心配だったのは、ペダルタッチ。8からから6にピストン数が落ち、また、逆に大型ピストンのピストン径は上がってしまったため、ペダルタッチの悪化が心配されました。
しかし、最小ピストンの径を8ポットモデルと同じにしたおかげで、ファーストストロークに対する感度も上々。ピストン総断面積も99%近いため、ペダルタッチも優良。まったく遜色がありません。
また、逆にペダルリリース側のコントロール性もじっくりチェックしました。2.5L V6号よりさらに重たいGTA君。ブレーキを抜くコントロールはさらに繊細さを要求されますが、鼻に加重を残しつつも旋回方向にタイヤキャパを使う、そんなコントロールも意外としやすい!。
結論、ブレーキに求められる性能は、旧モデルも新モデルもまったく遜色なしデス!。
お待たせしました。これでやっと皆さんにも胸を張ってお勧めすることができます。セカンドブランドブレーキキット XYZ racing Brake発売開始です。
もちろん今後も当方のテストカーで積極的にXYZブレーキキットのテストを重ねて行きます。続報をお待ちいただければ幸いです。
また、XYZブレーキのテスターを募集させていただきます。お取り付け前後の写真のご提出が条件となりますが、特典をご用意させていただきますので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
ローザスの胡桃ロールケーキなど頂きました!
ふわあまコリッがたまらないまるそうデス。コレは指名買いやねぇ〜。
というわけで、2時間耐久を走りきった某氏が糖分補給のために入手したものを奪っていただきました(鬼)。
パティスリー ローザスの胡桃ロールケーキ & クリーム(なんだっけ?;汗)。
若林区にある「ローザス」。甘いものでウィスキーをたしなむ某氏がココしかないとお勧めの洋菓子屋さんデス。
その中でも某氏のお勧めは胡桃のロールケーキ。フワホワなスポンジロールに胡桃の深い味わいと濃厚なバタークリームのマッチングが最高デス♪。
また、正式名称を失念しましたが、クリームの方も表面のカラメルのパリっと感と中のクリームのとろーり感がすごく上品に濃厚に絡み合って、大変おいしゅうございました♪。
いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 耐久レース後なので帰りの運転には十分にお気をつけてお戻りください。
May 12, 2012
納車 → 廃車?(汗)
インラップのバックストレートで思わず叫んだまるそうデス。とーまーらーねぇ〜(汗)。
というわけで、シェイクダウンしました(爆)。
どんな車もとりあえず納車した状態でサーキットに持ち込む事にしているのですが、アルファ147GTA君はSUGOがシェイクダウンの地となりました♪。
ブレンボでっせ、お客さん♪。連続周回はさすがに無理でも、ワンラップアタックなら2.5LV6号を上回るタイムとか出ちゃうんじゃね?(ニヤリ)。
なんて思いながらコースIN。バックストレートで初全開加速を味わった後、ブレーキングポイントを探ります。
あふぉん馬力のGTO君で約150mから、軽量ハイパワーな黒FD君なら130mぐらいから、終速の低いアルファ156TS君なら100m程度がブレーキングポイント。
まぁ、200mあればいくらなんでも止まるでしょ♪。
ダンッとブレーキペダルを踏みつけ減速Gが発生!
アレ?、コレ、本当に対向キャリパー?。なんかGの立ち上がりが超マッタリなんですが(汗)。
さらに踏み込みます。
アレ?、なんか、マッタリ立ち上がった先、減速感がぜんぜん無いんだけど(汗)
足がツルぐらい踏み込みます。
アレ?、もしかして、減速区間足りなくね?(汗)
ほとんどブレーキを緩めることができないままステアリング開始。
アレ?、これって、いわゆる、納車→廃車コース?(汗)
そういえば、初代アルファ156V6号には後付のブレンボ付いてたなぁ。アレもハイランドのシェイクダウンでまったく使い物になんなかったんだよねぇ。そうそうブレンボって「GT-KITは、一般公道用として開発、販売しております。サーキット走行される場合は、別途 取扱店にご相談ください。」って注意書きがあるんだよねぇ。ましてや、コレ、純正ブレンボだし。
なんて走馬灯を見つつも馬の背アウト側縁石上をギリギリ通過。嗚呼、久しぶりに「駄目」かと思ったヨ(汗)。
しっかし、大負荷をかけるとアッサリと音を上げちゃう(汗)。コレはあかん(汗)。
とおっかなびっくりのシェイクダウンは2周でワタクシの精神力が焼ききれました(涙)。
ちなみに、画像は各車両のSUGOの1コーナーでの減速の様子デス。147GTA君以外は全部キャリパーキットにコンバージョン済みではありますが、
なんだよ、減速Gが0.4Gって(汗)。
なんですか、ブレーキングポイントが156TSより150mも手前って(汗)。
えー、今からでもいいので、左ハンドルMTに変更しません?(汗) > 某氏 < 駄目デスか、そりゃ駄目デスよね(汗)。
さて、コレをドコまで詰められるのか。というか、まともに走れるようになるのか、続報をお楽しみに♪。
May 11, 2012
新しい子が仲間になりました♪
初の3L超えでちょっと身構えたまるそうデス。開催されるんだよね?(汗)。
というわけで、本日、新しい子がウチの仲間になりました♪。
アルファロメオ147GTA RHD selespeed
車体自体は数日前からあったのですが、本日やっと名義変更が完了して、名実ともにウチの子になりました。
GTAと言えば、アルファロメオの歴史をさかのぼると、鉄ボディーをアルミにコンバージョンしたジュリアスプリントGTAがその起源です。そうGTAのAは軽量化という意味!。
が、147シリーズで最に重いんすけどね、147GTA君は(遠い目)。
挙句に右ハンドル。アルファ156/147は左ハンドルベースで設計されているので、右ハンドル車のブレーキフィールは特に悪かったりします(涙)。
その上、セレスピード。ロボタイズドMTなんても呼ばれますが、わかりやすく言えば、オートマっす(汗)。
いぇーーーーい、ブレーキにはコレ以上ないってくらい辛いモデルを何で選ぶかなぁ(涙)。
まぁ、だからこそブレーキのテストにはピッタリな訳デスが(遠い目)。左ハンドルのMT欲しくてダダ捏ねたのは秘密(はぁと)
そんなわけで、今年のアルファロメオチャレンジ東北rd.にはコレで参戦デス!!。
・・・今年のスケジュール、まだ発表されないんデスが(涙) < アルチャレ東北
とりあえず、遠からずシェイクダウンしてきますのでお楽しみに♪。
May 10, 2012
お米頂きました♪
何より白米が一番うれしいまるそうデス♪。日本人なら米を食えぇ〜。
というわけで、「釣れすぎるのもつまらない」という大言を吐いた某氏がお米を差し入れに来てくださいました♪。
気を利かせて精米していったら、奥様にまだ早いと叱られたそうです(貰涙)。
大丈夫、ワタクシがおいしくありがたく頂かせてもらいます♪。
お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 次は釣果もお待ちしております♪。
May 09, 2012
日本の宅配業者は世界一ぃ!
かどうかは知らないまるそうデス。ドコまで許容されるのかしら?
というわけで、某氏からタイヤが届きました。組み換えのご用命デスね♪
で、普通に宅配業者さんから受け取ったのですが、伝票に何か足りない感じが。
・・・、あ、足が足りないんだ、「P」に(違っ)。
ちなみに、前回は「まるそうタイヤ商会」なる宛名で届きました(笑)。
May 08, 2012
いかようかん頂きました♪
北の地へ行ったような気がするまるそうデス。一番うれしいお土産です(笑)。
というわけで、このGWにハネムーンで北海道に行って見えた某氏がお土産を持って来てくれました♪。残念ながらワタクシ不在でお逢いできませんでしたが(汗)。
ともあれ、玄関先においてあった紙袋を持ち上げると、ソコには、
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・北海道へ行ったんダヨね?(汗)
でも、ご飯をこよなく愛するワタクシには非常に実用的でうれしいお土産デシた♪。
そして、お米にはさまれておいてあるのが、北海道らしいお土産、
化粧箱には「生取れたて1パイ入り」とか、「けっして刺身にしないで下さい」とか、よくわからない但し書きが。なんだろー、と思いつつ開封してみると、
いかようかん、というよりは、イカ妖怪でした(笑)。
ともあれ、お心遣いありがとうございまっす♪ > 某氏 < 末永くお幸せに〜。
May 06, 2012
脳の活動には糖分が必要だっ!
脂肪の蓄積にも糖分が有効だという気がしないでも無いまるそうデス。朝に甘いものは良いんダヨ?(汗)。
というわけで、音も無く現れた某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。
ミルクロック & のむヨーグルト白桃
見事にワタクシの好みを突いたチョイスです!。ミルクロックのほんわりふわふわな甘さと、果肉というにはゴロリ感が強烈な飲むヨーグルトの組み合わせは最強でした!。
・・・、だ、ダイエット中なのに(涙)
いゃ!、朝はしっかり糖分を補給して!、昼はそこから脂肪を燃焼させるためにしっかり食べて!、夜は一日の〆としてガッツリ食べて!
・・・、だ、ダイエット中なのよ?(汗)
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < またのご用命お待ちしております!。
May 05, 2012
ビッグパフェ クッキーバニラ&チョコ いただきました♪
デブも感染する病気な気がするまるそうデス。お互い気をつけましょう。
というわけで、アクアリウムの拡充をたくらむ某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。
ビッグパフェ クッキーバニラ&チョコ
某氏、もともとこってり系甘いもの、あまりお好きではなかったハズなのですが、ウチに差し入れに持ってきてくださるようになったせいか、このサイズでも問題無く完食されるように。
お互いデブをこじらせないように注意しましょう(爆)
今日も良い天気でしたし、肉体作業中だったので、大変おいしくいただいちゃいました♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。
May 04, 2012
新ブランドパッド vs 旧ブランドパッド
見た限りでは同じっぽい気がするまるそうデス。残念なことに。
というわけで、ミドルレンジ向けブレーキシステムである新ブランドのキャリパー、ローターとチェックしてきましたが、今日はパッドです。
キャリパーの外部形状が同じデスので、もちろんパッドの形状も同じ。組成を分析した訳では無いデスが見る限りモノも同じでしょう。
で、このキャリパーキットに付属してくる「スポーツパッド」なんですが、実は、ちょっと、あの、その、中途半端な感じだったりします(汗)。
スポーツ走行を行うには熱価が不足気味だったり、街乗りパッドと呼ぶにはダストが大目だったり・・・。
黒FD君のテストで30分で背板になったなぁ(遠い目)。白セリカ君、ホイールの色、変わっちゃってるもんなぁ(遠い目)。
そのため、旧ブランドでもパッドは別売という形と取らせていただいておりましたが、新ブランドでもやっぱりパッドは別売にします!。国産ブレーキパッドメーカー各社様に特注で作ってもらっていますので、使い慣れた摩材をお選びいただけるのが売りのひとつデスから♪。
多数のパッドが選べますが、街乗りには低ダストなプロジェクトμのNS-ZERO、サーキット走行にはWinmaxのAP3がお勧めとなります♪。車両によってはお勧めパッドが変わってきますので、お気軽にお問い合わせください。
May 03, 2012
旧ブランドローター v.s. 新ブランドローター
QCシールまでまったく同じで安心したまるそうデス。ここは譲れない。
というわけで、昨日、キャリパーのご報告させていただいたミドルレンジ向けブランドのブレーキキットですが、今日はローターをチェックしてみました。
ローターは最大制動力、熱容量、放熱性能、回転イナーシャと、ブレーキ性能の決めるほとんどの要素を担ってます。なので、ココの部分は妥協できません!。
・・・、で、どっちが旧ブランドで、どっちが新ブランドだっけ?(汗)。
というぐらい、まったく同じデス。いゃ、そうリクエストしたからソレで良いんですが(笑)。
旧ブランドでもローター表面処理をスリット・ドリルドから選べましたが、新ブランドでももちろんお選びいただけます♪。
ちなみに、スリットの方がパッドクリーニング性能は上なので、スポーツ走行派にお勧め。逆にドリルドの方が静穏性やダスト低減能力は上なので、ドレスアップユーザーにお勧めデス。
キャリパー、ローターと来ましたので、残りはアレですね(ニヤリ)。
May 02, 2012
ミドルレンジ向けブランド
テスターを募集しているまるそうデス。もちろん自車でもテスト中。
というわけで、新ブランドの商品をチェックしております。
というのも、これまで長らくK-sportブレーキを取り扱ってきて、お客様からいただいたリクエストの中で多かったのが、下記の2点。
・価格をもっとお値打ちに!
・8ポットまでは必要ないかも?(330/356mm)
そんなことをメーカーさんとご相談。
でも、ローターやパッドは制動力・熱容量の要なのでダウングレードしたくない。そこで、高コストの原因になっている8ポットキャリパーにメスを。外側の形状はそのままに、ピストン数を6ピストンにしてみることに。
ただ、単純にピストン数を落としてしまうと、パッドへの圧力が不足してしまうので、ローター脱出側のピストンは大型化。
すべてのピストンを大きくしてしまうと、最初に駆動しはじめるピストンまで動きが鈍くなりペダルタッチが悪化してしまうから、ローター進入側のピストンは現行のもと同一サイズで変更しない。
これでペダルタッチを維持したたま、最大性動力は同等となり、ピストン配置レイアウトを調整することで均一な面圧も確保。
しかも、価格が!、お値段が!、プライスがっ!。・・・(ニヤリ)。
そんなセカンドブランドブレーキシステム、請うご期待!。
Apr 30, 2012
♪でぇ〜でん♪
どこかでこのネタ使ったような気がしないでも無いまるそうデス。おいしいネタは何度でも?
というわけで、鮫食べました。
ワタクシの生まれ故郷には「海」が無いからか、食べたことはもとよりスーパーで売っている姿も見たことがありませんでした。嗚呼、初体験(はぁと)。
ふわっふわな白身でとても恐ろしげな鮫の姿は想像できなかったのですが、食べてみるとこれまたモッチリふわふわで大変おいしいかったデス♪。
料理方法はオリーブオイルで大蒜を軽く香りだしして、そのままソテー。中盤料理酒を少量ふりかけ、最後に塩コショウをぱっと振って完成。ふむ簡単♪。
冷蔵庫の奥に眠っていたスイートチリソースがまたコレに良くあう♪。さわやか系のソースにマッチングよさそうです。
わさびラバーなワタクシはもちろんワサビも付けていただきました♪。
しかし、今日って祝日なんですね。っていうか、世の中はGWなんですね(遠い目)。嗚呼、USJのジョーズとか観にいきたいナァ。