Dec 31, 2020
2020年もお付き合いいただきありがとうございます。

今年最後の発送を終えてほっとしているまるそうです。今年もお世話になりました。
というわけで、記録的な寒波が近づき激しい寒さが予想された2020年の大晦日でしたが、比較的RDMW近郊は落ち着いた感じでした。日中は日差しも結構あり、駐車場の雪もきれいに消えてしまうほど。
強寒波のため出荷ができるかどうか心配でしたが、無事に今年最後の出荷を終えることができました。ただ、日本各地で大荒れですので配送には遅れが出る可能性もございますがご容赦ください。
そして、2020年のRDMWの営業はこちらの出荷をもって終了となります。今年も一年お付き合いいただき本当にありがとうございます。おかげ様で無事に今年も終える事ができました。
それでは皆様もよいお年をお迎えください。
2021年は元旦はお休みをいただきますが、2日から営業予定となっております。ご予約のご連絡お待ちしております。
Dec 09, 2020
嫁語録 靴下にもいろいろあるけれど

関節は保温せねばならぬ気がするまるそうデス。保持力も大事。
というわけで、何かの拍子で嫁さんと靴下の話になる。
ワタクシは足首の上まである靴下を愛用。嫁さんはくるぶしが出るタイプの靴下を選択。
ワ「短い靴下って全力で走ったら靴ごと脱げそうじゃない?。関節も守れないし。」
嫁「だって、長い靴下は時間がかかる、履くのに」
・・・、あの、その、奥様、靴下の装着時間って足を突っ込む準備をする時間がほとんどで、上に伸ばす時間は0.5秒未満ぐらいしか違わないと思うのですが。
うちの奥様、時間には厳しいようです(笑)。
皆様は長い靴下と短い靴下、どちらがお好み?。
Nov 14, 2020
ハンコンMod祭りと新商品 T300RSパドルエクステンダーのテスター募集

そろそろお祭りも上限数に達しつつあるので終了が近いと感じるまるそうデス。実はバージョンが変わるのですが。
というわけで、特段広告を打たずにひっそりと開催中のハンコン系Mod特価祭りですが、おかげ様で大盛況です♪。多数のご検討ありがとうございます。まもなく予定数に達しますのでご検討中の方はお早めに。
さて、ハンコン系Modといえば、実車ステアリングアダプタが人気商品なのですが、今回はその追加アドオンを作成させていただきました。その名も、
T300RSに実車用ステアリングを装着可能にする、T300RS専用実車ステアリングアダプタは純正ハンドル上のボタンもすべて使えるのがウリの一つです。
が、ドライビング中に最もよく使うであろうパドルが使いづらくなってしまうのが難点でした。

純正ステアリングより実車用ステアリングの方が径が大きく、また、すこし手前にマウントされます。そのため、ステアリング円周上からパドルまでの距離が広がってしまっていました。

そこで今回作成したのが、T300RS用パドルエクステンダーです。
その名の通り、パドルを延長するステーで、実車用ステアリングからパドルまでの距離を縮めてくれます。

これで実車ステアリングを使っても、パドルを十全にご活用いただけます!。
装着方法はT300RSのパドルに「ばこっ」とはめ込むだけの簡単設計。
ちなみに、標準設定では、手前に25mm、外側に25mmステーを延長します。直径が300~330mm程度のステアリングに合わせて作りました。
この延長量ですが、追加料金が必要になりますが、オーダーメイドで作成することが可能です。お使いのステアリングに合わせてどの程度延長したいかお知らせください。
そんなT300RS専用実車ステアリングアダプタですが、今だけテスター特価でご提供中です。募集数には限りがございますので、ご検討はお早めに!。
Oct 02, 2020
まさかのホイップ参戦! in 若林源三 そしてホットドリンクはランチ限定

システムが複雑化しつつあるような気がするまるそうデス。セルフだから間違えないように気を付けてないと。
というわけで、前日ご紹介した若林源三のホットドリンクOKの件ですが、今日店員さんがおっしゃるには条件がありました。食べ放題コースにホットドリンクがつくのは平日ランチ限定だそうです。ディナーコースや、土日祝は終日別料金となりますのでご注意ください。

そして今日のおすすめは牛タン。切り方はかなり厨房スタッフさんによって異なるようで、今回のように厚切りで出てくる事もあれば、3mmぐらいのスライスで出てくる事も。食べた感があるのはやっぱり厚切りでしょうか。分厚いので一皿の枚数も少なめで2枚です。

厚みがあるのでじっくり育てるのが大事。焦げないように見張りつつ適宜裏返してそろそろイイ感じかな、と思ったら。
「うわー、今日の牛タンおいしいぃ!」
と、奥様がかっさらっていきました(涙)。いゃ、2枚あるもんね。もう1枚はワタクシが、と思っていたら、今度は無言で奥様がもう一枚もかっさらっていきました(遠い目)。

仕方がないので、もう1皿たのんで、ついでにピーマンのそぼろチーズ焼きも作って食べました。くすん。

よーし焼けた!、と思ったら追加の2枚のうち1枚はまた嫁さんに奪われました(遠い目)。
そんな傷心のワタクシがソフトクリームバーの近くで出会ったのは、



ホイップクリーム(チョコ)!。
ぬわんですとぉ〜、まさかのホイップ追加!。
ワタクシ的には、アイスクリーム < ソフトクリーム << 生クリーム、というヒエラルキーがあるので、ホイップクリームの存在は極めて強大です!。牛タン奪われた事なぞ横に置いて絞ります。

本日の〆デザートを頂いて傷ついた心を癒したのでした(笑)。
Sep 30, 2020
今月の若林源三 モンスターパスコースの〆は!

今月も大変お世話になったまるそうデス。来月もよろしくお願いします。 というわけで、今日も今日とて焼肉超特急 若林源三さんにお邪魔した。今日は長男も行く前から「ソフトクリームと蟹だけ食べる!」と謎の気合いを入れての参戦。もちろん色々食べさせましたが(笑)。 そんな今日の仙台牛三種盛りはコチラ。今日もなかなかにレベル高めで、大トロ特上カルビ希少部位がそれぞれ個性を発揮しており、レパートリーの楽しめるラインナップでした。
と先月から今月にかけてば、モンスターパスの若林源三 9999円コースを使って、ひたすらに仙台牛をご紹介させていただきました。結局今月はトータルで、28回の利用。実に1食あたり357円となりました。
今月は終盤になってデザートバーのシステムが変わるなど、いい方向への変更が入りました。また来月からも楽しませていただきたいと思います。が、さすがに今月のペースでブログUPすることはないかも(汗)。
またイカす肉にあったらご紹介しますので、お楽しみに!。
Sep 29, 2020
ホットドリンクは利用OK! in 若林源三

コーンスープが飲めるのはうれしいまるそうデス。ココアもあるよ!。
というわけで、デザート&ドリンクバーのシステムが変わったばかりの焼肉超特急 若林源三さんに今日もお邪魔しました。すると新情報を店員さんから教えていただきました。
なんと、食べ放題コースには「ホットドリンク」は付いてくるとの事。
ジュース類のコールドドリンクはドリンクバーを別途注文する必要があります。が、ホットコーヒー、カフェラテ、紅茶、ココア、コーンスープ等のホットドリンクは飲んでもよいとの事に!。
カフェインを積極的摂取しないワタクシにはココアとコーンスープぐらいですが、寒い時期のココア&コーンスープのパワーは計り知れません(言い過ぎ)。これはさらに源三のポイントUPです!。

そんな今日の仙台牛三種盛りはコチラ。・・・なんか、どれも、見分け付かないような(汗)。今日は全体的に赤身多めで食べ応えのある仙台牛を楽しめました♪。
今月の一食価格 370円 = 9999円円/27回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 28, 2020
このホルモンの行方はどうすれば in 若林源三

ウマイ肉は人を惑わすと思うまるそうデス。スタッフがおいしく頂きました。
というわけで、今日も焼肉超特急 若林源三さんで頂きました。で、今日の嫁さんは「赤身の肉が食べたい。あと、ホルモン」との事でした。ので、赤身は「希少部位」に任せて牛ホル塩をオーダー。
ところが、今日の仙台牛三種盛りが到着したら、

「今日は特上カルビだけ食べる!」
あの、その、奥様、ご入店前のお話とだいぶ食い違っているのですが(笑)。
でも、おっしゃる通り、今日の特上カルビはまさに特上!。肉と脂のバランスといい、柔らかさといい、色味といい、満点に近いカルビがやってきました。確かにこりゃ食べにゃアカン!。

というわけで、初回オーダー以後は仙台牛特上カルビ連発(笑)。奥様ももりもりお食べになりました。

で、奥様、このホルモンさんはどうされますか?。
「よきにはからえ」
ワタクシがせっせと頂きました(遠い目)。
今月の一食価格 385円 = 9999円円/26回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 27, 2020
ソフトクリームだけじゃなかった! デザートバー解禁の若林源三

得るためには失うこともやむなしとバスコさんが言っていたと思う今日この頃のまるそうです。ちょうと今日のyoutubeでの配信で(謎)。
というわけで、ソフトクリームが解禁になった焼肉超特急 若林源三さんを今日も襲撃。とぐろ巻かせちゃうぞぉ〜と注文タッチパネルを見ると、
アレ、なんか、フォントが昨日までと違う。というか、メニューからデザートが消えてる!。えっ、ソフトクリーム食べれる代わりに今まであったアイスは食べれなくなったの?、と驚きつつかつてデザートがあったポジションの「アルコール」を押してみると、

をぉ、アイスあった!。・・・、あれ、でも、190円の食べ放題外別料金メニューになってる。むぅ、ソフトがあるなら致し方なしか、と思っていたら、
a href="http://www.rdmw.com/Blog/ph.cgi?img=1601205663" onclick="window.open('http://www.rdmw.com/Blog/ph.cgi?img=1601205663', 'photo', 'width=880,height=740,resizable=yes,scrollbars=yes'); return false">


店舗の一角にデザートバイキングコーナーができているではありませんか!。なるほど、デザート系はセルフサービスになったのね〜。

ラインナップとしては、大量の杏仁豆腐と、プチシュー(クリーム2種類)、プチケーキ2種類、チョコロールケーキというラインアップ!。
ヤヴァイ、まるそうが求めてやまない「生クリーム分」まで源三で摂取できる事に(汗)。嗚呼、もうモンパス辞められないかもぉ〜(絶叫)。

そんな衝撃を受けた今日の仙台牛三種盛りはコチラ。切り方がちょっとブロック感があるものの、肉質的にはかなりの高レベルでした!。
今月の一食価格 416円 = 9999円円/25回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 26, 2020
紫蘇は一夜の夢だった 若林源三 また次回に期待!

そんな気はしてたまるそうデス。紫蘇〜。
というわけで、昨日の鯛のお寿司が大葉入りでイイ感じだった焼肉超特急 若林源三さんに今日も襲撃。そして、再び鯛のお寿司をたのんでみました。
普通に、酢飯に鯛でした。いゃ、まぁ、そんな気がしてはいたんですが(遠い目)。
ま、まぁ、また運が良ければ紫蘇入りになるかもしれません。気長にリトライします。

そんな今日の仙台牛三種盛りはコチラ。うん、仙台牛も今日はちょっと見た目微妙。でも、焼けばおいしいんですよ!。

紫蘇は一夜の夢でしたが、ソフトクリームは健在でした。今日はカラメルソースにナッツチップをかけていただきました♪。
あ、食事カウント16回目と24回目が飛んでいた事が判明。なので、今日が今月25回目の源三でした!。日付より食事回数が多くなってて慌ててチェックしました。(汗)。
今月の一食価格 416円 = 9999円円/25回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 25, 2020
ソフトクリーム再臨! 進化を続ける若林源三!

好みの店が次々つぶれていった経験を持つので玄関に張り紙はちょっとゾッとしたまるそうデス。明らかに店の利益に寄与してないから(汗)。
というわけで、今日も焼肉超特急 若林源三さんでごはんを頂くぞぉー、とお店の前に行ったら張り紙が!。
六丁の目農園 蔵王店、キュイジーヌコウ、かかしと様々な食べ放題店を
特に同じ柴田のローソンが9/30に閉店するというので、郵便物を出せる場所が減って困るなぁ、なんて衝撃を受けたばかりだったのでなおさら。そういえば、1食300円代でさんざん食い散らかしていく客が居座ってるけどソノせい?!(滝汗)。

というわけではなく、ソフトドリンクバーのシステムが変更になったとの事でした。これまではドリンクのみ飲み放題でしたが、ソフトクリームとデザートの食べ放題も追加に。ランチを定食等で食べられた方が追加で使う事を狙ってでしょうか。ただし、お値段はちょっと上がって490円(+TAX)に。

これまではオーダー式だったものも、セルフ式に変更に。

ソフトクリームにはソースとトッピングも少々ありました♪。
まぁ、モンパスなワタクシにはあんまり関係ないねー、と思っていたら、

あ、LINE登録でドリンクバー100円だったのに300円になってる!。むぅ、息子にオレジューねだられてもちょっと悩むなぁ。
でも、店員さんが言うには、モンパスの人でもソフトクリームは使ってよいとの事♪。いぇーい。

アイスもおいしいけど、やっぱりソフトだよねー。

しかも、今日は鯛のお寿司の下に大葉が!。紫蘇好きなワタクシにはたまりません。でも、紫蘇と大葉の違いはよくわかってませんが(爆)。
ドリンクバーのみならず、いつものメニューも改良を忘れないのは素晴らしい!。でも、時々、退化して戻ったりするので油断できませんが(爆)。

そんなえぼりゅーしょなるだった今日の仙台牛三種盛りはコチラ!。素晴らしい、3種とも90点以上!。今日はいつも以上に満足させていただきました♪。
今月の一食価格 385円 = 9999円円/26回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 24, 2020
やまかけ牛丼 in 若林源三

元のばくだんの食べ方がよくわからないまるそうデス。っていうかばくだんってナニ?。
というわけで、今日も焼肉超特急 若林源三さんで頂いてまいりました。今日はやや時間に余裕がなかったので牛丼をメインに。

でも、そのままじゃさみしいので、「仙台牛のばくだん」もオーダー。
ところで、この「ばくだん」という料理になじみがないワタクシなのですが、なんというか未完成な料理のような気がします。山芋ととろろと卵黄と牛肉のそぼろが入っているのですが、とにかく薄味。醤油を加えたりしたのですが、どうしてもうまみが足らない。これはダシ系のものが必要なような気がしますがどうなんでしょう?。
ともあれ、牛丼を少し食べたら、まぜたばくだんを投入。

やまかけ牛丼の完成〜。余力があるなら、チーズダッカルビを頼んでとろけるチーズも加えるとさらにねばねば丼に(笑)。

時間がないといいつつも今日の仙台牛三種盛りは忘れずにオーダー。今日は特上カルビがお勧めだ!、と追加を頼んだら二皿目は残念な感じのが届いて切なかったです。食べ放題あるある?。
今月の一食価格 416円 = 9999円円/25回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 23, 2020
今日はお寿司を in 若林源三 っていうか肉こねぇ〜

最近ナムルがおいしくてうれしいまるそうデス。貴重な野菜接種源。
というわけで、今日も焼肉超特急 若林源三さんで頂いてまいりました。今日は肉を控えて刺身系で。

控えたといいつつもお肉も頼んだので、お供のナムル、カクテキ、サンチュもオーダー。最近、このナムルがおいしいです。以前は豆もやしOnlyな事もありましたが、最近は具沢山。メンマ(なのか?)のコリコリもいい食感です。

つづいてサンチュが・・・、さんちゅ?。どう見てもレタスです。時折サンチュが切れるとレタスになります。品切れで巻野菜がなくなるよりはレタスでも出してくれた方が断然いいです。
そんな寿司を主食に、ナムルをレタスで包んでいただいて、仙台牛を待っていたのですが、来ません。
さすが仙台牛が売り切れってのはないと思うので、そろそろ店員さんに声をかけようかなー、と思っていたら店員さん登場。「ごめんなさい、別のテーブルに行っちゃってました」と持ってきてくれました。食べれれば問題なっしんです♪。

そんな遅れてきた今日の仙台牛三種盛りはコチラ。今日は希少部位ですかねー。
今月の一食価格 434円 = 9999円円/23回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 22, 2020
祭りの後の・・・ 若林源三

食べすぎちゃったかしらと心配するまるそうデス。4連休最終日ですしね〜。
というわけで、昨日の蟹パーティーリベンジ、一昨日の蟹諸行無常と蟹消費が続いたせいか、今日の焼肉超特急 若林源三柴田店さんは、蟹売り切れでした。食べようと思っていた人ごめんなさい。
世の中は4連休だったようですし、仕入れが止まっちゃったのかポチポチ売り切れマークがありました。が、しかし、

今日の仙台牛三種盛りはなかなかの高レベルです。特上カルビ、大トロカルビ、希少部位の3種のすみわけができてるのに、どれも肉と脂のさしが美しい。実際、焼いてもおいしくてついつい追加オーダーを入れてしまいました♪。
今月の一食価格 455円 = 9999円円/22回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 21, 2020
クラブでパーティ リベンジ! in 若林源三

蟹で腹いっぱいにするのは難しいと思うまるそうデス。でも食べたぁ〜。
というわけで、昨日のカニパーティーではほとんど蟹を食べれませんでしたが、今日は嫁子がおばあちゃんちに遊びに行くというので、満を持して焼肉超特急 若林源三さんに蟹を食べに来ました。
何が満を持してかというと、きちんと蟹の剥き方をyoutubeで予習しておきましたから!。

おかげで蟹剥きもスピーディー。次々焼いて、次々剥いて、次々食べました♪。
でも、蟹だけでは腹が満ちないので、イクラ丼を追加オーダー。蟹イクラ丼に進化させていただきました。

途中で店員さんが下げてくれたので全量ではありませんが、結構な蟹塚ができました(笑)。
あ、蟹に集中しすぎて今日の仙台牛三種盛り撮りそびれた!。今日は希少部位イイ感じでしたよー。
今月の一食価格 476円 = 9999円円/21回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 20, 2020
クラブでパーティーだぜぃ in 若林源三 そして諸行無常

挑戦が成功するとは限らないまるそうデス。いっぱい剥いたのになぁ。
というわけで、連休なので(?)焼肉超特急 若林源三さんに家族で向かいました。
今日はほどほど肉が捌けたところで、まだお腹に余裕がある感じだったので、ズワイ蟹乱舞してました(爆)。いつも焼いて剥くばっかりであんまり食べられないワタクシですが、嫁さんも子供もほどほど食べてるし、2皿も頼めば足の1本ぐらいは食べられるだろうと。
焼いて、剥いていると、「それちょーだい」、「おいしそうね」とコンロの対岸から(汗)。仕方がないのでもう2皿頼んで、第一陣は嫁と長男の元へ。
第二弾も焼けて向いていると、「次男君も欲しそう」、「それちょーだい」と対岸から。
結局、今日も足の一本も食べられず(涙)。いや、胴体も肉がみっちり詰まってておいしいんですが、長い足一本にカブリつきたいなぁ(遠い目)。はさみ?、剥いたそばから長男行きデスよ。

そんな蟹「剥き」パーティーだった今日の仙台牛三種盛りはコチラ。今日のおすすめは特上カルビでした♪。
今月の一食価格 500円 = 9999円円/20回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 19, 2020
白ごはんでおなか一杯焼肉を in 若林源三

摂りすぎてはいけないと判りつつもやめられないまるそうデス。あの白い粒がぁ〜。
というわけで、今日も焼肉超特急 若林源三さんで焼肉を楽しみました。
そして今日は白飯です。やっぱり焼肉は白いご飯があいます。もう際限なく食べられちゃう気がします(遠い目)。
今回は今日の仙台牛三種盛りも併せて。今日は珍しく特上カルビが一番お勧めでした♪。
今月の一食価格 526円 = 9999円円/19回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 18, 2020
仙台牛の炙りカルビ in 若林源三 は当たり外れが大きい(汗)

打率が15%を切ってる気がするまるそうデス。今日は外れ。
というわけで、今日は焼肉超特急 若林源三さんの肉メニューの一つをご紹介いたしいましょう。
「仙台牛のあぶりカルビ タレ」(はずれ)です。
非常に薄くスライスされた仙台牛が提供され、それをロースターであぶって食べる、というの趣旨のものです。
が、肉質のはずれ率が高いです。今日のも外れ。これでもか!と脂身。
運がイイとイイ感じの霜降りスライスが出てきます。かなり低確率ですが(汗)。
正直、このあぶりカルビ、食べづらいです。まず、スライスされている1枚を剥くのが難しいです。まとめてついてきちゃうか、はがしている間に肉が裂けます。次に肉の面積が大きくてロースターに乗せるのが大変です。折り曲げないようにするのはかなり困難。さらに、あぶっている間に高確率で炎上するし、ぼろぼろに崩れる。
多分コンセプト的には、「ユッケは出せないけど、ささっと炙れば食べれちゃいますよ!」という感じなのかと予測するのですが、厨房スタッフが理解してない可能性が濃厚です(爆)。
稀にいい肉質に当たった時はさらりと炙っていただくと非常においしいですヨ!。

そんな今日の仙台牛三種盛りはコチラ。今日は特上カルビがイイ感じした!。
今月の一食価格 556円 = 9999円円/18回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 17, 2020
ネギの甘辛煮 in 若林源三

サンチュ祭りになる事が多いので店員さんからサンチュさんと呼ばれているのではと思っているまるそうデス。ライバル?はウニ5(ファイブ)。
というわけで、今日も今日とて焼肉超特急 若林源三さんでごはんを頂きました。最近のマイブームは、

ネギの甘辛煮。
なんてメニューはありませんので合成します。「仙台牛のすき焼き」+焼き野菜用「ネギ」x3。

シャキシャキした生ネギも好きですが、鍋等でくったりと煮込まれたネギも大好きです。内部が熱いのでやけど注意ですが(汗)。こうしてぐつぐつ煮込んだら、

すき焼きについてくる生卵にどっぷりとつけていただきます。ごはん欲しくなるぅ〜。
問題は、煮込みに時間がかかる事でしょうか。鍋に合わせた火力にしちゃうと焼いている肉が焦げますし・・・。ねぎ自体を軽く焼いてから鍋に投入する事で多少時短になります。

ちなみに今日の仙台牛三種盛りはコチラ。大トロと特上のポップが間違っているような気もしますが些細な事です(笑)。今日は肉質が全体的に「中」な感じでした。もちろんおいしくいただきました♪。
今月の一食価格 588円 = 9999円円/17回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 16, 2020
保育参加とサーキットゲームと健康診断と今日の若林源三と大きな蟹

運動の必要性を強く感じるまるそうデス。主に肉のせい?(汗)。
というわけで、本日はいろいろと盛りだくさんでした。
今日は長男の幼稚園で保育参加。嫁さんが行くものの、コロナの影響で兄弟を連れての参加は不可。なので、次男はワタクシとお留守番。
今日はSUGOサーキットゲーム。当然のようにワタクシの参加は不可能ですが、次男を連れて観戦に。感染じゃないヨ(汗)。参加の皆様お疲れ様でした。
今日は町の健康診断。育休中の嫁も町の健康診断を受ける。でも、コロナの影響で子供を連れての参加は不可(2回目)。保育参加から戻ってきた嫁に次男を預けて、ワタクシがまず健診。その間に嫁が長男を保育園にお迎え。ワタクシの健診が終わったところで連絡。嫁+長男+次男が嫁車で健診会場の駐車場に。その車にワタクシが乗り込んで、嫁にワタクシの車のキーを渡して帰宅。その間に嫁が健診。
嫁がワタクシの車で帰るまで長男&次男と家で遊ぶ。嫁が帰ってきて一休みしたらお昼ご飯、というか夜ご飯。

というわけで、今日は家族全員で焼肉超特急 若林源三。
そんなバタバタだった今日の仙台牛三種盛りはコチラ。今日も希少部位推しでしょうか。
そして、最近カニにはまりつつある長男君。頼んでみると、

いつもは一人前足2本ぐらいなのに、今日はまるまる半身来ました(汗)。解体作業の担当はもちろんワタクシ。手がエライ事になりそうだ。
今月の一食価格 667円 = 9999円円/15回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 15, 2020
確かに急いで食べはしましたが・・・ 嫁語録 in 若林源三

底知れぬパワーを感じたまるそうデス。明日健康診断なのに。
というわけで、今日は嫁さんと焼肉超特急 若林源三さんで焼肉デート♪。その帰りの車中で嫁さんが言いました。

「そうだ、パン食べればいいじゃん」
・・・、あの、その、奥様。今、我々は食べ放題店から出てきたばかりなのですが(汗)。
いやね、行きがけにスマホを忘れたことが発覚して、慌てて取りに戻ったので、次の予定までの残り時間が際どかったのは確かです(汗)。
なので、今日は焼けるのに時間がかかる肉はパス。早く焼ける肉をメインに頂きました。というわけで、今日の仙台牛3種盛りのご報告はなく、希少部位と特上カルビのみに。
入店から退店までが25分という焼肉を食べるにはあまりに短い時間でしたが、その分、高速回転。ワタクシは寿司をベースに肉&サンチュ。嫁さんはクッパを肉でかっ込みつつチョレギサラダを3連続という大技をかましてくれました。
食前に仕掛けたタイマーが鳴るころには、ちょうどテーブルからの食べ物も消え、おおむね満腹に。
、 ただ、デザートは食べる時間がなかったのは事実です。
が、しかし、そうであっても、焼肉屋の後に菓子パン、しかも結構ボリューミーなのを、という選択はいかがなものカト(汗)。
その上、明日は町の健康診断ですよ。
奥様、スゴイです(ぽっ)。
今月の一食価格 714円 = 9999円円/14回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)