Sep 25, 2020
ソフトクリーム再臨! 進化を続ける若林源三!

好みの店が次々つぶれていった経験を持つので玄関に張り紙はちょっとゾッとしたまるそうデス。明らかに店の利益に寄与してないから(汗)。
というわけで、今日も焼肉超特急 若林源三さんでごはんを頂くぞぉー、とお店の前に行ったら張り紙が!。
六丁の目農園 蔵王店、キュイジーヌコウ、かかしと様々な食べ放題店を
特に同じ柴田のローソンが9/30に閉店するというので、郵便物を出せる場所が減って困るなぁ、なんて衝撃を受けたばかりだったのでなおさら。そういえば、1食300円代でさんざん食い散らかしていく客が居座ってるけどソノせい?!(滝汗)。

というわけではなく、ソフトドリンクバーのシステムが変更になったとの事でした。これまではドリンクのみ飲み放題でしたが、ソフトクリームとデザートの食べ放題も追加に。ランチを定食等で食べられた方が追加で使う事を狙ってでしょうか。ただし、お値段はちょっと上がって490円(+TAX)に。

これまではオーダー式だったものも、セルフ式に変更に。

ソフトクリームにはソースとトッピングも少々ありました♪。
まぁ、モンパスなワタクシにはあんまり関係ないねー、と思っていたら、

あ、LINE登録でドリンクバー100円だったのに300円になってる!。むぅ、息子にオレジューねだられてもちょっと悩むなぁ。
でも、店員さんが言うには、モンパスの人でもソフトクリームは使ってよいとの事♪。いぇーい。

アイスもおいしいけど、やっぱりソフトだよねー。

しかも、今日は鯛のお寿司の下に大葉が!。紫蘇好きなワタクシにはたまりません。でも、紫蘇と大葉の違いはよくわかってませんが(爆)。
ドリンクバーのみならず、いつものメニューも改良を忘れないのは素晴らしい!。でも、時々、退化して戻ったりするので油断できませんが(爆)。

そんなえぼりゅーしょなるだった今日の仙台牛三種盛りはコチラ!。素晴らしい、3種とも90点以上!。今日はいつも以上に満足させていただきました♪。
今月の一食価格 385円 = 9999円円/26回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 24, 2020
やまかけ牛丼 in 若林源三

元のばくだんの食べ方がよくわからないまるそうデス。っていうかばくだんってナニ?。
というわけで、今日も焼肉超特急 若林源三さんで頂いてまいりました。今日はやや時間に余裕がなかったので牛丼をメインに。

でも、そのままじゃさみしいので、「仙台牛のばくだん」もオーダー。
ところで、この「ばくだん」という料理になじみがないワタクシなのですが、なんというか未完成な料理のような気がします。山芋ととろろと卵黄と牛肉のそぼろが入っているのですが、とにかく薄味。醤油を加えたりしたのですが、どうしてもうまみが足らない。これはダシ系のものが必要なような気がしますがどうなんでしょう?。
ともあれ、牛丼を少し食べたら、まぜたばくだんを投入。

やまかけ牛丼の完成〜。余力があるなら、チーズダッカルビを頼んでとろけるチーズも加えるとさらにねばねば丼に(笑)。

時間がないといいつつも今日の仙台牛三種盛りは忘れずにオーダー。今日は特上カルビがお勧めだ!、と追加を頼んだら二皿目は残念な感じのが届いて切なかったです。食べ放題あるある?。
今月の一食価格 416円 = 9999円円/25回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 23, 2020
今日はお寿司を in 若林源三 っていうか肉こねぇ〜

最近ナムルがおいしくてうれしいまるそうデス。貴重な野菜接種源。
というわけで、今日も焼肉超特急 若林源三さんで頂いてまいりました。今日は肉を控えて刺身系で。

控えたといいつつもお肉も頼んだので、お供のナムル、カクテキ、サンチュもオーダー。最近、このナムルがおいしいです。以前は豆もやしOnlyな事もありましたが、最近は具沢山。メンマ(なのか?)のコリコリもいい食感です。

つづいてサンチュが・・・、さんちゅ?。どう見てもレタスです。時折サンチュが切れるとレタスになります。品切れで巻野菜がなくなるよりはレタスでも出してくれた方が断然いいです。
そんな寿司を主食に、ナムルをレタスで包んでいただいて、仙台牛を待っていたのですが、来ません。
さすが仙台牛が売り切れってのはないと思うので、そろそろ店員さんに声をかけようかなー、と思っていたら店員さん登場。「ごめんなさい、別のテーブルに行っちゃってました」と持ってきてくれました。食べれれば問題なっしんです♪。

そんな遅れてきた今日の仙台牛三種盛りはコチラ。今日は希少部位ですかねー。
今月の一食価格 434円 = 9999円円/23回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 22, 2020
祭りの後の・・・ 若林源三

食べすぎちゃったかしらと心配するまるそうデス。4連休最終日ですしね〜。
というわけで、昨日の蟹パーティーリベンジ、一昨日の蟹諸行無常と蟹消費が続いたせいか、今日の焼肉超特急 若林源三柴田店さんは、蟹売り切れでした。食べようと思っていた人ごめんなさい。
世の中は4連休だったようですし、仕入れが止まっちゃったのかポチポチ売り切れマークがありました。が、しかし、

今日の仙台牛三種盛りはなかなかの高レベルです。特上カルビ、大トロカルビ、希少部位の3種のすみわけができてるのに、どれも肉と脂のさしが美しい。実際、焼いてもおいしくてついつい追加オーダーを入れてしまいました♪。
今月の一食価格 455円 = 9999円円/22回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 21, 2020
クラブでパーティ リベンジ! in 若林源三

蟹で腹いっぱいにするのは難しいと思うまるそうデス。でも食べたぁ〜。
というわけで、昨日のカニパーティーではほとんど蟹を食べれませんでしたが、今日は嫁子がおばあちゃんちに遊びに行くというので、満を持して焼肉超特急 若林源三さんに蟹を食べに来ました。
何が満を持してかというと、きちんと蟹の剥き方をyoutubeで予習しておきましたから!。

おかげで蟹剥きもスピーディー。次々焼いて、次々剥いて、次々食べました♪。
でも、蟹だけでは腹が満ちないので、イクラ丼を追加オーダー。蟹イクラ丼に進化させていただきました。

途中で店員さんが下げてくれたので全量ではありませんが、結構な蟹塚ができました(笑)。
あ、蟹に集中しすぎて今日の仙台牛三種盛り撮りそびれた!。今日は希少部位イイ感じでしたよー。
今月の一食価格 476円 = 9999円円/21回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 20, 2020
クラブでパーティーだぜぃ in 若林源三 そして諸行無常

挑戦が成功するとは限らないまるそうデス。いっぱい剥いたのになぁ。
というわけで、連休なので(?)焼肉超特急 若林源三さんに家族で向かいました。
今日はほどほど肉が捌けたところで、まだお腹に余裕がある感じだったので、ズワイ蟹乱舞してました(爆)。いつも焼いて剥くばっかりであんまり食べられないワタクシですが、嫁さんも子供もほどほど食べてるし、2皿も頼めば足の1本ぐらいは食べられるだろうと。
焼いて、剥いていると、「それちょーだい」、「おいしそうね」とコンロの対岸から(汗)。仕方がないのでもう2皿頼んで、第一陣は嫁と長男の元へ。
第二弾も焼けて向いていると、「次男君も欲しそう」、「それちょーだい」と対岸から。
結局、今日も足の一本も食べられず(涙)。いや、胴体も肉がみっちり詰まってておいしいんですが、長い足一本にカブリつきたいなぁ(遠い目)。はさみ?、剥いたそばから長男行きデスよ。

そんな蟹「剥き」パーティーだった今日の仙台牛三種盛りはコチラ。今日のおすすめは特上カルビでした♪。
今月の一食価格 500円 = 9999円円/20回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)。
Sep 19, 2020
白ごはんでおなか一杯焼肉を in 若林源三

摂りすぎてはいけないと判りつつもやめられないまるそうデス。あの白い粒がぁ〜。
というわけで、今日も焼肉超特急 若林源三さんで焼肉を楽しみました。
そして今日は白飯です。やっぱり焼肉は白いご飯があいます。もう際限なく食べられちゃう気がします(遠い目)。
今回は今日の仙台牛三種盛りも併せて。今日は珍しく特上カルビが一番お勧めでした♪。
今月の一食価格 526円 = 9999円円/19回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 18, 2020
仙台牛の炙りカルビ in 若林源三 は当たり外れが大きい(汗)

打率が15%を切ってる気がするまるそうデス。今日は外れ。
というわけで、今日は焼肉超特急 若林源三さんの肉メニューの一つをご紹介いたしいましょう。
「仙台牛のあぶりカルビ タレ」(はずれ)です。
非常に薄くスライスされた仙台牛が提供され、それをロースターであぶって食べる、というの趣旨のものです。
が、肉質のはずれ率が高いです。今日のも外れ。これでもか!と脂身。
運がイイとイイ感じの霜降りスライスが出てきます。かなり低確率ですが(汗)。
正直、このあぶりカルビ、食べづらいです。まず、スライスされている1枚を剥くのが難しいです。まとめてついてきちゃうか、はがしている間に肉が裂けます。次に肉の面積が大きくてロースターに乗せるのが大変です。折り曲げないようにするのはかなり困難。さらに、あぶっている間に高確率で炎上するし、ぼろぼろに崩れる。
多分コンセプト的には、「ユッケは出せないけど、ささっと炙れば食べれちゃいますよ!」という感じなのかと予測するのですが、厨房スタッフが理解してない可能性が濃厚です(爆)。
稀にいい肉質に当たった時はさらりと炙っていただくと非常においしいですヨ!。

そんな今日の仙台牛三種盛りはコチラ。今日は特上カルビがイイ感じした!。
今月の一食価格 556円 = 9999円円/18回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 17, 2020
ネギの甘辛煮 in 若林源三

サンチュ祭りになる事が多いので店員さんからサンチュさんと呼ばれているのではと思っているまるそうデス。ライバル?はウニ5(ファイブ)。
というわけで、今日も今日とて焼肉超特急 若林源三さんでごはんを頂きました。最近のマイブームは、

ネギの甘辛煮。
なんてメニューはありませんので合成します。「仙台牛のすき焼き」+焼き野菜用「ネギ」x3。

シャキシャキした生ネギも好きですが、鍋等でくったりと煮込まれたネギも大好きです。内部が熱いのでやけど注意ですが(汗)。こうしてぐつぐつ煮込んだら、

すき焼きについてくる生卵にどっぷりとつけていただきます。ごはん欲しくなるぅ〜。
問題は、煮込みに時間がかかる事でしょうか。鍋に合わせた火力にしちゃうと焼いている肉が焦げますし・・・。ねぎ自体を軽く焼いてから鍋に投入する事で多少時短になります。

ちなみに今日の仙台牛三種盛りはコチラ。大トロと特上のポップが間違っているような気もしますが些細な事です(笑)。今日は肉質が全体的に「中」な感じでした。もちろんおいしくいただきました♪。
今月の一食価格 588円 = 9999円円/17回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 16, 2020
保育参加とサーキットゲームと健康診断と今日の若林源三と大きな蟹

運動の必要性を強く感じるまるそうデス。主に肉のせい?(汗)。
というわけで、本日はいろいろと盛りだくさんでした。
今日は長男の幼稚園で保育参加。嫁さんが行くものの、コロナの影響で兄弟を連れての参加は不可。なので、次男はワタクシとお留守番。
今日はSUGOサーキットゲーム。当然のようにワタクシの参加は不可能ですが、次男を連れて観戦に。感染じゃないヨ(汗)。参加の皆様お疲れ様でした。
今日は町の健康診断。育休中の嫁も町の健康診断を受ける。でも、コロナの影響で子供を連れての参加は不可(2回目)。保育参加から戻ってきた嫁に次男を預けて、ワタクシがまず健診。その間に嫁が長男を保育園にお迎え。ワタクシの健診が終わったところで連絡。嫁+長男+次男が嫁車で健診会場の駐車場に。その車にワタクシが乗り込んで、嫁にワタクシの車のキーを渡して帰宅。その間に嫁が健診。
嫁がワタクシの車で帰るまで長男&次男と家で遊ぶ。嫁が帰ってきて一休みしたらお昼ご飯、というか夜ご飯。

というわけで、今日は家族全員で焼肉超特急 若林源三。
そんなバタバタだった今日の仙台牛三種盛りはコチラ。今日も希少部位推しでしょうか。
そして、最近カニにはまりつつある長男君。頼んでみると、

いつもは一人前足2本ぐらいなのに、今日はまるまる半身来ました(汗)。解体作業の担当はもちろんワタクシ。手がエライ事になりそうだ。
今月の一食価格 667円 = 9999円円/15回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 15, 2020
確かに急いで食べはしましたが・・・ 嫁語録 in 若林源三

底知れぬパワーを感じたまるそうデス。明日健康診断なのに。
というわけで、今日は嫁さんと焼肉超特急 若林源三さんで焼肉デート♪。その帰りの車中で嫁さんが言いました。

「そうだ、パン食べればいいじゃん」
・・・、あの、その、奥様。今、我々は食べ放題店から出てきたばかりなのですが(汗)。
いやね、行きがけにスマホを忘れたことが発覚して、慌てて取りに戻ったので、次の予定までの残り時間が際どかったのは確かです(汗)。
なので、今日は焼けるのに時間がかかる肉はパス。早く焼ける肉をメインに頂きました。というわけで、今日の仙台牛3種盛りのご報告はなく、希少部位と特上カルビのみに。
入店から退店までが25分という焼肉を食べるにはあまりに短い時間でしたが、その分、高速回転。ワタクシは寿司をベースに肉&サンチュ。嫁さんはクッパを肉でかっ込みつつチョレギサラダを3連続という大技をかましてくれました。
食前に仕掛けたタイマーが鳴るころには、ちょうどテーブルからの食べ物も消え、おおむね満腹に。
、 ただ、デザートは食べる時間がなかったのは事実です。
が、しかし、そうであっても、焼肉屋の後に菓子パン、しかも結構ボリューミーなのを、という選択はいかがなものカト(汗)。
その上、明日は町の健康診断ですよ。
奥様、スゴイです(ぽっ)。
今月の一食価格 714円 = 9999円円/14回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 14, 2020
仙台牛とはなんなのか?! in 若林源三

うまいのであんまり気にした事がなかったまるそうデス。ブログネタとして。
というわけで、今日も焼肉超特急 若林源三さんで食事させていただいたのですが、そういえば入り口すぐにあるこの看板ってなんだろう?。
調べてみると、牛の個体情報識別サービスなるものがあり、頂いたお牛様の情報をチェックできるそうです。なので、入力してみると。

を、出てきた出てきた。2017年生まれの雄の黒毛和牛だそうな。・・・なぬぅ?。

み、宮崎生まれやないかい!。
ちょ、宮城と宮崎が一文字違いって言っても、これを仙台牛と呼んでいいのか?!。

いいそうです(笑)。仙台牛銘柄推進協議会さんの情報によると、生まれの問題じゃなくて、どこでどのように育てたかが大事みたいです。あ、黒毛和牛である事は大前提ですが。
というか、知らなかった。仙台で肥育した黒毛和牛の中でも高レベルのものだけを「仙台牛」と呼び、仙台牛に届かなかった牛さんは「仙台黒毛和牛」と呼ぶそうです。文字数多い仙台黒毛和牛の方が強い(?)のかと思ってた〜。

そんな今日の仙台牛三種盛りはコチラ。撮影前にラベル外してタレかけちゃいました(汗)。どの部位もおいしゅうございました。

今日の〆にマンゴーアイスを頼んだら、

ものごっつ上げ底でした(涙)。これはアレか、近日健康診断のワタクシに節制せよ、という源三さんからのお達しか?!。
今月の一食価格 769円 = 9999円円/13回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 13, 2020
カニサーモンのお寿司を作ってみる in 若林源三

組み合わせのマッチングを確かめるまるそうデス。食べ放題の誤った楽しみ方。
というわけで、昨日は「はらこめし」ならぬ「はらこ寿司」を食べたので、今日は焼肉超特急 若林源三さんで新メニューを開発してみました。
その名も、カニサーモン。
ズワイガニを焼いて、身をほぐして、マヨサーモンの上に乗せる。手順は簡単ですが、カニを焼いてほぐすのが結構大変。
その割に食べるのは一瞬。うん、サーモンとカニの味わいがマヨネーズで蹂躙されて・・・、アレ、コレ、失敗じゃね?(汗)。

そんな遠い目をした今日の仙台牛三種盛りはコチラ。今日も希少部位がイイ感じかと思われます♪。
今月の一食価格 833円 = 9999円円/12回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 12, 2020
はらこめしのシーズンだから in 若林源三

最近息子がマヨネーズの魔力につかまりつつあって心配なまるそうデス。デブ真っ逆さま。
というわけで、雨のおかげでちょっと暑さも落ち着いて秋の風味を感じたので焼肉超特急 若林源三さんで、はらこめし、ならぬ、いくらサーモンを頂きました。
なかなかに大量のいくらです。もしかして、いくらの軍艦よりたくさん載ってるのでは(汗)。
大変おいしゅうございました♪。

そんな今日の仙台牛三種盛りはコチラ。昨日はちょっとアレでしたが今日はだいぶ盛り返しました。今日も希少部位がお勧めでしょうか。
今月の一食価格 909円 = 9999円円/11回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 11, 2020
大盛になることもある 若林源三

大盛に当たったらラッキーなハズのまるそうデス。頑張って食べきりました!。
というわけで、焼肉超特急 若林源三さんの特徴の一つが、不安定、です(汗)。日々、仙台牛三種盛りの画像をUPさせていただいておりますが、当たり日と外れ日には結構な差が。
が、お肉の質は生もの相手なのでしょうがないのですが、そうでないものもフラクチュエートします。一つが「量」。
上の写真は今日の「牛タン」一人前。通常、一皿には3枚程度の牛タンが乗ってくるのですが、今日のは明らかに倍以上(汗)。ある意味お得とも言えますが。


多けりゃ幸せか、というとさにあらず。右は今日の適量チョレギサラダですが、左は先日の過剰ドレッシングVer.(汗)。さすがにこれは辛すぎて食べられませんでした。
80点主義ではなく、0点か100点かを選ぶその心意気は嫌いではありませんが、せめて50点から100円の間に絞ってほしいかも(汗)。
食べ放題ですから、と笑って許せるあなたの度量に期待いたします(爆)。

そんな本日の仙台牛三種盛りはコチラ。この数日が高得点肉が必ず含まれていた事を鑑みると、見た目のクオリティはだいぶが下がってしまいました。が、見た目は微妙でも仙台牛、焼いてみたら普通においしかったですヨ!。
今月の一食価格 1000円 = 9999円円/10回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 10, 2020
お野菜もきっちり取ります in 若林源三

エリンギの旨い食べ方を模索中のまるそうデス。焼き上がりに時間がかかるのも悩ましい。
というわけで、焼肉超特急 若林源三さんでの焼肉のお供にお野菜も頼みます。肉と炭水化物だけで完了しちゃうのはマズそうなので(汗)。
焼き野菜からは、ネギ、ピーマン、エリンギ。生野菜としては、チョレギサラダにサンチュ。和え物としてナムル。煮物としてワカメ卵スープ。
今日はエリンギでしたが、いつもはしし唐。ナムルに加えてカクテキキムチが入る事も。たまにポテトサラダや枝豆を追加したりします。
玉ねぎが親子丼の具にしか入ってないのが残念。焼き野菜とかスライスオニオンとかあるといいんだけどなぁ。
こうして並べてみると思ったよりお野菜のバリエーションも取れる感じでしょうか?。肉だけじゃないですよー。

そう言いつつも肉も食べるわけで、本日の仙台牛三種盛りはコチラ。昨日が高次元だっただけに今日はちょっとアレな感じですが、焼いてみたらおいしかったです(笑)。
今月の一食価格 1111円 = 9999円円/9回 (現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 09, 2020
光線銃、お好きですか?

もう2セットぐらいあると楽しめるような気がするまるそうデス。被弾と発射のアクションが区別しづらいなぁ。
というわけで、サバイバーショット、というおもちゃを御存知でしょうか?。もしくは赤い光弾ジリオン。

どちらも光線銃というカテゴリに入るおもちゃの鉄砲です。赤外線を使って、受光部のセンサーで察知して被弾を認識するという。
1980年代中盤〜終盤ぐらいでしょうか。それなりに高価なおもちゃでしたが、新聞配達して買った覚えがあります。
なんで男の子は鉄砲とか好きなんですかねぇ。
昨日4才になったうちの子も、何が欲しい?と聞いたら「鉄砲が欲しい」と。でも、実際に玉が出るのはケガとか困るなぁ。サバイバーショットはもう売ってないよねぇ。と、探して見つかったのがコチラ。

トイザらス限定 ロータリーDアタック
なんと、射程距離70m!、というのは理想値としても、35mぐらいは飛んじゃうのかしら?。
残弾の概念があり、銃後部のローラーを回すことでチャージ。
発射時、被弾時にはスライダーとローラーが可動。
なんと2丁入って2980円(税込み)、電池別途。
というわけで、今年の誕生日プレゼントはコレになりました。
うちの子が奇声を上げてこれを振り回していてもアマ温かく見守ってあげてください(笑)。いゃ、同じもの購入して狙撃して頂いても結構ですよ?(爆)。
今日の仙台牛三種盛りはどれも高レベル! in 若林源三

基本はレモン汁なまるそうデス。小さい袋をたくさん開けるの大変。
というわけで、焼肉超特急 若林源三さんで頻繁に焼肉を食べるようになって、つけダレはほとんど使わなくなりました。主にレモン汁です。4袋を2回。一袋2.5gなので計20gぐらい。
と言っても多くのお肉は味がついてきますし、味が付いてこない仙台牛は焼く前にタレを少し付けますが。

そんなタレにつけられた今日の仙台牛三種盛りはコチラ。今回はどれもレベルが高くまとまっています。こんな日に限って冷麺たのんじゃったよー。あー、白飯かっこみたいぃ〜。
今月の一食価格 1250円 = 9999円円/8回
(現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 08, 2020
仙台牛あぶり握り3種 in 若林源三

白身魚が危険な香りがした気がするまるそうデス。鯛が特に。
というわけで、今日の焼肉超特急 若林源三はお寿司をメインに頂きました。何も考えず頼んだら皿が白い(汗)。
さらに仙台牛あぶり握りも、キャビア、いくら、ウニの三種を食べ比べてみました。うん、どれもおいしかったです(比べてない)。

そんな今日の仙台牛三種盛りはコチラ。大トロはタレをはじくほどの脂、特上はすこしスジばっている感がありましたが、希少部位は赤身と脂身のバランスが良く大変おいしゅうございました。

ので、さらに希少部位を追加したところ、追加分も素晴らしい肉質。うーん、こんなにおいしいと白飯が欲しくなるけど、ぐっと我慢。
我慢しきれず締めにアイスを食べたのは秘密です(爆)。
今月の一食価格 1428円 = 9999円円/7回
(現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)
Sep 06, 2020
キャベツをそのままバリバリと in 若林源三

無難にサンチュをいただいたまるそうデス。すげぇバリバリ。
というわけで、今日は家族一同で焼肉超特急 若林源三を利用させていただきました。そうワイルドな奥様も。
ちなみに、若林源三には二つのキャベツメニューがあります。
サラダ欄にある「やみつきキャベツ」。
焼き物欄にある「キャベツ」。
最初、奥様は「シーザーサラダ」を召し上がられていたんです。でも、足りなかったみたいで、「やみつきキャベツ」をご用命。バリバリと食べきると、再度「やみつきキャベツ」を。
でも、やみつきキャベツの塩ドレッシングと昆布が多すぎたようで、辛い。これなら素のキャベツがあればいいんじゃない?。と、焼き物欄にある「キャベツ」をご注文。
焼き物欄にあるキャベツは、キャベツをケーキカットしたような形で提供され、芯の部分からばらされずにテーブルに届きます。

奥様、そのケーキカットキャベツをオモムロにがっしとつかみ、さきのやみつきキャベツの皿に突っ込むと、そのままバリバリと食べ始めたではありませんが。
・・・ワイルドだわぁ(遠い目)。

そんなワイルドな奥様とご一緒した今日の仙台牛三種盛りはコチラ。を、今日は特上カルビがベストじゃーんと追加オーダーしたら、2枚目はかなり油ギッシュなのが来てヤラれました(笑)。
今月の一食価格 1667円 = 9999円円/6回
(現在9999円コースの新規受付はしておりませんので、ドリンクバーがついた15129円コースをご検討ください)