QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Aug 25, 2011

デュアル油圧サイドブレーキ発送済みです!

image
カタログに載っていなくてもお取り寄せ可能なまるそうデス。できないモノもありますが(汗)。

 というわけで、デュアルシリンダータイプの油圧サイドブレーキを発送させていただきました♪。

 通常の油圧サイドブレーキですと、INもOUTも1系統。なので、リアの油圧配管が独立式の車両は、いったん1本にまとめていただく必要があります。

 でも、ABSやスタビリティコントロールが独立制御だったりすると、ソレも不可に。

 そこで登場したのがコチラ、デュアルシリンダータイプです♪。

   INも2系統、OUTも2系統、レバーは1本。これで独立配管タイプのリアブレーキにも装着可能です♪。

 まだ正式導入していない商品ですが、ご希望とあればお取り寄せいたしますヨ♪。お気軽にお問い合わせ下さ〜い。
Posted at 22:56 in Shipout | Comment () | Edit

Aug 24, 2011

その限界には挑んじゃダメぇ〜


無理なことは走る前から判ってはいたまるそうデス。前置きICのせいじゃないと思うの。

 というわけで、今日のオンボードです(涙)。

 すこし日が落ちるのを待って、前の周クーリングラップ入れて、回転数も縛って、でも半周も持たず水温が危険領域に(涙)。そんな極限状態に挑んで走っても良い事無いよね(涙)。

 もともと水温は厳しい車でしたが、前置きIC化してからは・・・。

 でも、悔やむだけでは何も得るものが無いので、ちょっと対策を検討してみることにしました。さてはて、効果があると良いのですが・・・。
Posted at 22:30 in Circuit | Comment () | Edit

限界に挑め!

image
FD3Sに18インチ4本は厳しいと思うまるそうデス。結局使わなかったし(遠い目)。

 というわけで、仙台ハイランドのマイペースラップに行ってまいりました♪。

 ・・・

 ・・・・・・

 あれ、26日走りに行く予定だったけど、今日って走る日だったっけ?(遠い目)。
Posted at 19:01 in Diary | Comment () | Edit

ポテチとドリンク頂きました♪

image
二人して体重計に乗って現実を思い知ったまるそうデス(汗)。だいえっとせねヴぁ〜。

 というわけで、某出物を買い逃した某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 アメリカンポテトx2+午後の紅茶+NEX!。

 このアメリカンポテト、ギザギザにスライスされたチップがかなり肉厚な上に味付けも結構濃い目で、一枚一枚にボリューム感があります♪。をぉ、これはポテチの中ではワタクシ的に高評価かも〜。

 いつもお心遣いありがとうございまっす♪ > 某氏

 しかし、目の前にあると、食べなきゃいけない気になるのよね、ワタクシ(汗)。やはり幼少時代に姉x3と熾烈な食料奪い合いを経験してきたからかしら?(遠い目)。
Posted at 18:55 in Gift | Comment () | Edit

Aug 23, 2011

育てる喜び

image
代替行為はほどほどにしとかないと戻れなくなる予感のまるそうデス。程ほどどころか放置プレイか?。

 というわけで、某氏がミントとシソを持ってくださいましたので、植えてみました♪。

 果たして超モノグサなワタクシに植物を育てる事が可能なのでしょうか?(汗)。

 生命力が強いから放置しててもOKとの事ですが・・・。今後の続報に乞うご期待♪

 ご協力ありがとうございまーっす > 某氏

Posted at 17:46 in Diary | Comment () | Edit

Aug 22, 2011

油圧サイドブレーキ発送デス!

image
ご連絡が無いのが困りモノのまるそうデス。FIFOでいきたいのですが・・・。

 というわけで、K-sport油圧サイドブレーキを発送させていただきました♪。・・・相変わらずネタが尽きてます、コレ(汗)。

 えー、レバー操作によって油圧を発生させ、リアキャリパーを駆動させる事が可能なアイテムです。ラリーやドリフトと言った競技や、NSXやRX-7のようにリアキャリパーを交換しちゃうと純正サイドブレーキがなくなっちゃう車両の一時固定用(競技車両専用)にご利用いただけます♪。

 そんな油圧サイドブレーキ、続けてお二人からご注文いただいたのですが、なぜか後にご注文の方の分が先に発送する事に。

 うーん、お手続き間違いとかで無ければ良いのですが・・・。
Posted at 17:06 in AR156 | Comment () | Edit

イタ車も意外と元気です

image
でも流石にあちこちガタは来ているのが心配なまるそうデス。がんばってぇ〜。

 というわけで、ウチのテストカーのアルファ156君の走行距離が13万Kmを超えました。

 アルファロメオチャレンジに、サーキットゲームに、パーツ開発に、日常の移動にとマルチに活躍してくれているので、距離以上にかなり酷使しているとは思いますが、今のところ元気に走ってくれます♪。

 ワタクシにとっての初めての輸入車、しかもイタリア車という事で、購入前はかなり心配して身構えておりましたが・・・。

 今後も元気でがんばって欲しいモノです。
Posted at 16:56 in AR156 | Comment () | Edit

Aug 21, 2011

すいか頂ました♪

image
無事に退院できて何よりかと思うまるそうデス。健康って大事ダネ!

 というわけで、山形は尾花沢産のスイカを頂きました♪。

 ・・・スイカパーティーします?。明らかにワタクシ独りでは食べきれないんですが(汗)。

 しかし、「友遠方より来る、また楽しからずや」デスね♪。最近はなかなか機会を作れませんが、気の合う仲間との会合はやっぱり楽しいデスね!。次は新潟ジャンボ系OFFしませう♪(笑)。

 その前に「ゲソ天食べたから再入院を見舞おう会」?(爆)。

 今日は遠方よりお集まりくださりありがとうございました〜 > 某氏達

 再入院にならないようくれぐれもご自愛下さい > 某氏
Posted at 21:45 in Gift | Comment () | Edit

Aug 20, 2011

さてどうしてくれよう・・・

image
とりあえず馬にかけてみたまるそうデス。アレとコレとソレかなぁ。

 というわけで、久々に黒FD君登場です。最後に動かしたのっていつだっけ?(汗)。

 さて、ドコまでヤリますかねぇ。
Posted at 18:55 in Diary | Comment () | Edit

マツダ ランティス用車高調発送済みです!

image
V6横置きのType-Rと言えばコレだと思うのはちょっとマイナーかもしれないと思うまるそうデス。普通はNSXダヨね(汗)。

 というわけで、マツダ ランティス用のK-sportサスペンションを出荷させていただきました♪。発送が固まるとご報告が遅くなってしまい恐縮デス(汗)。

 マツダ ランティスといえば、V6でJTCCに参戦したのがトピックとしてあげられるでしょうか。当時はどのメーカーも直4エンジンばかりだったのに対して、あえてV6でチャレンジしたマツダの心意気がにくい!

 残念ながら結果には結びつきませんでしたが(遠い目)。

 また、流麗なスタイリングから「4ドアクーペ」の呼び名が一般的になったのもこの車種からでしょうか。

 そんなちょっとマニアックなランティスですが、車高調もブレーキキットも適合がございます♪。足回りのセットアップが完了したら、今度は是非ブレーキキットをご検討下しさい♪。
Posted at 18:32 in Shipout | Comment () | Edit

Aug 19, 2011

インプレッサ用リア用大型4ポットキャリパー発送済です!

image
これだって十分以上に大きいかと思うまるそうデス。前後でバッチリ!

 というわけで、GC型インプレッサ用のK-sportブレーキシステムを発送済みデス♪。昨日ご紹介したのはフロント用のSuper8ポットキットでしたが、今日はリア用の大型4ポットキャリパー!。

 フロントを強化したなら、やっぱりリアもそろえてアップグレードしておきたいところデスね♪。

 K-sportならリア用も非常に多種類の設定があります♪。是非ぜひご検討アレ!。
Posted at 17:02 in Shipout | Comment () | Edit

Aug 18, 2011

インプレッサ用スーパー8ポットキャリパー発送です!

image
長期納期の予定が早く届いてびっくりのまるそうデス。急がせすぎたかしら?(汗)。

 というわけで、スバル インプレッサ GC8用のK-sportブレーキシステム発送デス♪。今回お選びいただいたのはスーパー8ポットキャリパー+380mmという超大型キットです!。

 GC型のインプレッサですと、8ポット+330mmをチョイスしていただく事が多いのですが、今回は20インチホイールに負けないアピアランスをご希望という事で、380mmキットをお届けです!。

 大径ホイールでかっこよく決めるには、やはりその内側に鎮座するキャリパーが重要!。ホイールの内側がスッカスカでは、ドコと無く哀愁が(涙)。

 スポーツ走行をメインターゲットとするK-sportブレーキシステムですが、パッドチョイスが豊富なのでドレスアップカーにバッチリ決まる組み合わせがございます♪。しかも、ローターサイズが豊富だから他メーカーでは設定が無いような組み合わせも可能!。

 流石にローター径380mmの大型キットはやや納期が長くなる事が多いのですが、今回は予想以上に短期でお届けする事ができました♪。

 到着をお楽しみに!。
Posted at 17:17 in Shipout | Comment () | Edit

Aug 17, 2011

マルチピストンの魅力

image
滑らかな回転上昇がたまらないまるそうデス。V12とか憧れるナァ。

 というわけで、8ピストンです。

 えー、K-sportブレーキシステムの販売主力キャリパーも8ピストンですが、こちらは8ピストンエンジン。

 K-sportブレーキシステムのマルチピストンは、キャリパー部の剛性確保や、大型パッドへ均一な面圧をかけることや、ソリッドなペダルタッチの達成に一役かっています。が、こちらは滑らかで振動の無い回転フィールを達成してます。

イイわぁ〜
Posted at 19:25 in Diary | Comment () | Edit

コダワリの逸品

image
言われて気づいたまるそうデス。キー面見ないからね。

 というわけで、某氏が調べ物をするとの事で、PCのキーボードをお渡ししました。が、入力されないまま戻されました。

 キーの文字、みえないんだけど。

 そういわれてみれば結構な数のキートップの印字がなくなってる(汗)。

 i,o,a,n,kはほぼ完全に印字が消滅。
 s,d,e,u,mは部分的に残っているけど文字として認識は不可能。
 以外なところで、<,>がもうスグ消えそうだけどぎりぎり見える。

 そーいえば、このキーボード、もう10年以上使い続けてるからなぁ。

 ワタクシ、マウスに全くコダワリは無いのですが、キーボードはむしろコレじゃないと駄目なぐらいに溺愛してます。パソコン本体は交換しても、このキーボードだけは使いまわしてます。

 キーボードとしては決して安くは無い部類で、上位機種に至っては高すぎなのでアレですが、Liteシリーズならお試しでチャレンジできる金額では無いでせうか?。

 多量のキータイプを必要とする方、是非一度お試しアレ♪。

 ちなみに、ワタクシは同じキーボードを予備としてもう1台持っています。だって、もし壊れたりしたら仕事効率が劇的に悪化するのが目にみえており、納品を待ってられませんからぁ〜。
Posted at 19:16 in Diary | Comment () | Edit

Aug 16, 2011

ひじき豆いただきました♪

image
お互い歳を取ったと思うまるそうデス。ヤヴァくなる前に病院へ行こう。

 というわけで、突発で入院した某氏のお見舞いに行ってまいりました。

 なんかおかしいナァ、と思いつつもごまかしていたそうですが、遂に深刻な状況になってお医者さんへ。少なくとも1週間は入院だとか。

 若い頃は自然治癒能力に任せておけば大丈夫でしたが、あらふぉーに入るとそうも言ってられません。変だと思ったら皆様もきちんとお医者さんにかかりましょう。

 で、せっかく山形まで行ったので某所へ訪問させていただきました。すると、先日ハイランドで57秒出した某氏からこんなお土産を。

 七目ひじき豆

 さっそく今晩にでも頂きたいと思います♪。ありがとうございまーっす > 某氏。
Posted at 16:39 in Gift | Comment () | Edit

Aug 15, 2011

BMW 3シリーズ用リアキャンバーキット発送!

image
FR車ではリアタイヤを使いきれるかが重要かと思うまるそうデス。これでバッチリ!

 というわけで、BMW E36/E46型3シリーズ用のリアキャンバーキットを発送させていただきました♪。

 リアコントロールアームを付け替える事でキャンバーを調整可能になるキットです♪。ボールジョイントなので、キャンバーの調整も簡単正確に行えちゃいます♪。

 適合の確認が取れているのはE36型、E46型の3シリーズですが、シャーシが共通なE89型、E85型のZ4にもそのまま取り付ける事が可能・・・だと思うのですが(汗)。

 Z4オーナーさまで適合の確認にご協力いただける方がおりましたらお知らせ下さい。テスター価格として超特価で対応させていただきますヨ〜。
Posted at 16:30 in Shipout | Comment () | Edit

突発の雨

image
あわてて布団を取り込んだまるそうデス。おちつかねぇなぁ〜。

 というわけで、空模様は晴れているのにゴロゴロと雷鳴が。あわてて干してあった布団を回収に行ったところ、結構な勢いの雨が。

 昨日もお天気雨が降ったし、今日も突然雷雨が始まるなど、このところあまりに天候が落ち着かないような気が・・・。

 うーん、村田だから?(汗)。それとも、今年の天候が異常なのかしら?(汗)。いづれにしても困ります〜。
Posted at 16:28 in Diary | Comment () | Edit

Aug 14, 2011

コカコーラと紅茶頂きました♪

image
避暑地というほどは涼しく無いのが残念なまるそうデス。今日もあづい〜。

 というわけで、SUGOの2輪ファン感謝デーにみえてた某氏がコーラを持って遊びに寄ってきてくださいました。お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。
Posted at 15:32 in Gift | Comment () | Edit

Aug 12, 2011

夏野菜丼頂ました

image
食べると貰うの書き分けを悩むまるそうデス。頂き物も大半は食べるのですが。

 というわけで、夏野菜のマーボー丼を食べました♪。オクラのパリポリがアクセントになって結構良い感じデス♪。

 398円の半額だから約200円♪。のこりの予算50円で何を食べようかなぁ〜。
Posted at 18:00 in Dining | Comment () | Edit

Aug 11, 2011

ペプシNEX頂きました♪

image
NEXといえば某氏というイメージがあるまるそうデス。長距離移動お疲れ様でした。

 というわけで、アキバで欲望を満足させてきた某氏がNEXを差し入れてくださいました♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏

 せっかくなので、もっと感度が良くなるにゅるっとしたアレを進呈させていただきました(笑)。一度使うと無しではいられなくっちゃうブツです、あんまり盛っちゃ駄目よぉ〜(爆)。  ・・・エロく無いよ?(汗)。
Posted at 14:03 in Gift | Comment () | Edit

Page 99 of 119: « 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0