Jan 08, 2014
2014年のSUGO走行会スケジュール追加!

雪に埋もれているわけではないコトにほっとしたまるそうデス。開幕が待ち遠しいデスねぇ〜。
とういわけで、SUGOさんの今年のサーキット走行会の予定を走行会情報のページに追加しました♪。と言っても、まだ日程だけだったりしますが(汗)。とまあれ、予定表に追加したイベントは3つ!。
定番イベント、SUGOサーキットゲーム!。今年は7/19、9/10、10/13の3回。
サーキットゲームは、予選+模擬レースの構成で、ヨーイドンからのゼロスタートを楽しめるイベントです♪。面白いのがクラス分けがラップタイムによって行われるため、車輌のチューニング状況や装着タイヤなどを問わず楽しめるイベントになっています♪。
タイムによってクラス分けをされるため、一緒に走る車は全て似たり寄ったり(笑)。なので、どんな車で参加しても競り合いを楽しめます。逆に予選時は極端に速い/遅い車とは一緒に走らないため、クリアラップを取りやすく気持ちよく走れるのがポイント。さらに走行会費が安いというのも大きい♪。例年ならビジター12000円、会員10000円!。予選2本に10周レースがついてこの値段はありえねぇ〜。
模擬レースにも関わらずホンワカ皆で楽しもう、という雰囲気です。クラス分けタイムも比較的初心者向けの設定になっております。今年は最終戦が祝日開催というコトもありますので、是非これまで参加したことが無かった方もご参加ください。もちろんワタクシも参戦予定デス♪。
逆に本職チームが躍起になって参加しにくるコトもあるのが、体感180min。今年は6/22、9/7、12/7の3戦。
その名の通り、3時間の耐久レースですが、ポイントは車輌の入れ替えOKな事!。タイム計測器をタスキ代わりに複数の車でリレーをすることが可能なのです。コレなら借り物の車をこわごわ運転せずに済みます!。
特に9/7の特別戦は初心者向けイベントとして、一定タイムより遅い車しか参加できない事になっています。是非、この手のイベントで草レースデビューをしてみませんか?。
最後は4輪ファンミーティング。5/3と11/2の2回開催。
車種を問わずのタイムアタック大会の他に、ミニバン、軽自動車、ステーションワゴン限定の模擬レースもあります♪。あとは、スーパーカーの走行枠もあり。
ただ、ドレスアップカーMTGも同時開催なので駐車場がありません。かつ、いろんな枠が多すぎるために待ち時間が長く、朝は早く、帰りは遅いというのがネック。また、普段走らせていない車を走らせるため、オイルやら水やらをブチ撒けてくれる事も・・・。
走る事だけ求めるには微妙ですが、ドレスアップカーなどを見るのが好きな方には悪くないイベントでしょうか。でも、今年は特別入場料とかやめてね(笑)。
と、今年の予定を書いていると、ちょっとテンションが上がってきました♪。今年も是非、サーキットをご一緒しましょう〜。
走行会予定表には今後もSUGOや仙台ハイランドの走行会イベントを追加して行きたいと思います。乗ってないイベントなどご存知でしたら是非お知らせくださ〜い♪。
Jan 01, 2014
謹賀新年
謹んで新年をお祝い申し上げます。無事に2014年を迎えられたのも、ひとえに皆様のご協力があればこそです。本当にありがとうございます。本年もよろしくお付き合いいただきますようお願いいたします。
と、カオス鍋会(笑)の片付けがひと段落しましたので、ご挨拶に上がりました。
そのカオス鍋会にお集まりの皆様、ご参加ありがとうございました!。例によって色々テンパリ気味でしたが、お楽しみいただけましたでしょうか?。
思った以上につきたてのお餅が美味しくてペロリと食べられちゃいましたし、(PS3+GT6)x3台によるローカル通信対戦も盛り上がりましたし、カニ&エビ団子鍋も美味しかったデスし、2013年を振り返っての総括もさまざまでしたし、カウントダウンもギリ間に合いましたし(笑)、2014年の明るい抱負も皆様から聞けて大変楽しかったデス〜。
ただ、今回は初挑戦のコトもあったりで何かと不手際があったかと思いますが、平にご容赦ください。また次回の参考にさせて頂きたいと思いますので、ぜひ”ソフトに”お知らせいただければ幸いです。
また、参加できなかった方も是非また次回はご一緒しましょう!。改めて新年会もヤルよ〜。
ともあれ、今年も皆様と一緒に楽しい1年にして行きたいと思います。よろしくお付き合いをお願いいたします。
Dec 31, 2013
今年も一年お世話になりました
無事に大晦日を迎えられてほっとしているまるそうデス。あっという間だったなぁ。というわけで、最終的にたらきく鍋に決まったカウントダウン会の準備があるので、今のうちにご挨拶をば。
今年も一年、大変お世話になりました。サーキットで、ピザ会で、カラオケ会で、ゲーム会で、そしてオンラインでご一緒していただき本当にありがとうございます。皆様のおかげで2013年ももの凄く楽しく過ごすことができました。
来年もより良い一年にすべく全力で取り組んで行きたいと思います。今後ともよろしくお付き合いいただきますようお願いいたします。
さて、鍋をしこんできまーっす♪。
Dec 30, 2013
♪あんアン餡、とっても大好き、海鮮”風”鍋♪

カニカマ投入してみるかと迷走中のまるそうデス。おだし用に一匹ぐらいは投入するべきか・・・。
というわけで、明日の大晦日カウントダウン餅鍋牛タンゲームカラオケ会のために買出しをしてきました♪。
まずは、つきたてのお餅を食べるために”餡”を色々取り揃えました。小倉、ずんだ、ゴマ、きなこ、くるみ。写真には写ってませんが、納豆、七味、醤油、砂糖、大根、海苔もスタンばってます♪。
で、夕飯がわりにお鍋、カニとか入れて海鮮鍋にしたいなぁ〜、と思ったのですが、売り場の毛がにさんの値札をみて断念。ちくせぅ、年末年始だと思ってボリやがって(涙)。しょうがないので、カニ&エビ団子で海鮮”風”鍋で行きますよ〜。
Dec 29, 2013
スキーチケット頂きました♪

次はセントメリーにチャレンジ予定のまるそうデス。割引券もらっちゃったから行かざるを得ないなぁ(棒読み)。
というわけで、オーナーもカメラも大回転をキメてきた某氏から割引券等を頂きました♪。
セントメリースキー場
川崎インターから程近く、ゲレンデが山形自動車道の下をくぐる形であるというのが特徴のスキー場デスね♪。宮城/山形の県境の山間部にあるため、結構な積雪がありますが、高速脇のバイパスでもあるので除雪はしっかりしているのでアクセスは良好デス♪。
よーし、次はセントメリーで華麗なシュプールを・・・描くのは無理なので練習したいと思います(笑)。
いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 是非スキーもご一緒しましょう〜。
Dec 28, 2013
大晦日カウントダウン餅鍋牛タンゲームカラオケ会するよ〜

タイトルがカオス化している気がするまるそうデス。おモチをお腹いっぱい食べるぞぉ〜!。
というわけで、来る12月31日の大晦日から、翌1月1日の元旦にかけて、年越し鍋会をしたいと思います!。
某氏のご協力で餅つき機が登場!。つきたてのお餅を各地の食べ方で頂きます♪。醤油、砂糖醤油、生姜醤油、海苔、きな粉、あんこ、納豆、ずんだ、チーズ等など、お勧めの食べ方があったらお知らせください!。
お餅だけでは満たされない貴方に鍋もご用意します。今回は海鮮系?。また、先日某氏から頂いた牛タンセットも登場!。おーにーくーじゃぁ〜。
さらに、今回も皆様のご協力でPS3が複数台あつまりますので、ローカルオンライン対戦も。GT6のほかにCODGもやってみるよ〜。USB-MIDIケーブルで接続が完了した電子ドラムによる似非ドラムマニアも!。
夜は長いので、もちろんいつものカラオケもやります!。心行くまで歌っていただきましょう!。
余力がある方はその後に元旦スキーに行くもよし、スパッシュランドで泳ぐもよし、寝正月をキメるもよし。適当に流れ解散となります。
まだ年越しのご予定が無い方、一緒にカウントダウンしませんか?。
日時 12月31日 午後から適当に集合。オヤツに餅?。鍋は19時ごろから
場所 村田ICから5分のウチ
内容 餅を食べ鍋を食べ牛タンを食べゲームをしカラオケを歌い年越しのカウントダウンをする。
参加費 1500円ぐらい?。例によってアルコールは呑みたいだけご持参ください。
今のところ4名様の参加が確定しております。参加希望の方はワタクシまで♪。
Dec 27, 2013
たい焼きと焼き菓子セットいただきました♪

入庫だけでなく頂き物ブログもお待たせしてしまったまるそうデス(滝汗)。頂き物のご報告が溜まってます〜。
というわけで、ながらーーーーーっくお待たせしてしまった某氏が差し入れを持って来て下さいました♪。
たい焼き & 焼き菓子セット
嗚呼、たい焼きなんて食べたのすっごく久しぶりデス〜。このしっかり詰まったホクホクの餡がタマリマセン〜。
御煎餅(ダケじゃなくてクッキーも入ってる?)のセットもありがたく頂きます♪。お心遣いりがとうございまーっす♪。 > 某氏。
Dec 26, 2013
太鼓の達人!・・・じゃないですが(汗)

楽器と言うよりゲーム機になっている気がするまるそうデス。ズンドコドン。
というわけで、アイドルと御知り合いになってご機嫌な某氏が持ってきてくれました♪。
電子ドラム
なんか楽器が出来るようになりたいナァ、なんて前から話をしていたところ、貸していただけるコトに。
で、最近はBTXmaniaなる練習ソフトがあるという事で、色々しらべてみると・・・。
なんか、ドラムマニアっぽいモノが出来ました(笑)。
で、別の案件でみえていた某氏がオモムロに座ると、

超スピードで攻略しはじめるではありませんか(汗)。すーげ〜。
そんな訳で、ゲームセンターまるそう、微妙に拡充しております(笑)。太鼓の達人を目指している方から、ドラムってどんな感じか気になる方までお気軽にどうぞ(笑)。
Dec 25, 2013
雪山だぁ〜

派手に転んだことは秘密なまるそうデス。生まれたての子牛のように膝がプルプル。
というわけで、雪山に連れて行っていただきました♪。
ほぼ1年ぶりのスキーでしたが、某氏&某氏のサポートのおかげで気持ちよく滑ることができました♪。ありがとうございまーっす♪ > 御二人。
いゃー、やっぱり身体を動かすのは楽しいデスね♪。横滑りの感覚は車のドリフトにも通ずるものもありそうデスし。
今シーズンは頑張ってすべりにいっちゃうぞぉ〜。
・・・くりすます、ソレってウマイの?(滝涙)。
Dec 24, 2013
タイヤ組み換え ヨコハマ アイスガード IG20

思わぬ落とし穴にハマったまるそうデス。ちーがーうぅ〜(涙)。
というわけで、とりあえずマウント類のリフレッシュをご検討されている某氏からタイヤ交換をご用命いただきました♪。お持ち頂いたタイヤは、
ヨコハマ アイスガード IG20
・・・2と5って字面似てますヨネ?(マテ)。モデル自体は先々代になりますが、製造年は比較的新しいので大丈夫でしょう♪。
今回は組みかえるタイヤとホイールを両方積んで見えて、タイヤ組み換えの後、今くるまに装着している夏タイヤ&ホイールと交換という予定でした。さらっとタイヤの組み換えをさせて頂いて、今度は車輌からの脱着をばと、ボルトを抜くと・・・

は、激しく長い(汗)。フロントはともかく、リアはインドラム式のサイドブレーキだから機構に底付きしちゃう心配が・・・。取り付けてみたら、やっぱり駄目でした(涙)。
こんな時、ホイールボルトタイプの輸入車はちょっと困ってしまいます。しかも、ホイールとの接触面が球テーパーで(遠い目)。
あ、そういえば(最近めっきり登場機会を失っている)SLK君の純正ホイール用ボルトが余っているハズ!。アレも球テーパーだっ!。

・・・、もしかして、太さ、違う?(滝汗)。駄目だぁ〜(涙)。
仕方が無いので、夏タイヤに戻してお戻りいただく事に。お役に立てず済みませ〜ん(汗)。
Dec 23, 2013
伊達の牛タンセットいただきました♪

あのプリッとした歯ごたえがタマラナイまるそうデス。ご馳走になりまーっす♪。
というわけで、むしろワタクシの方が今年も一年御世話になった某氏より年の瀬のご挨拶を頂きました♪。
伊達の牛タンセット
おぉ〜にぃ〜くぅ〜だぁ〜♪。
牛タンといえば仙台、仙台と言えば伊達政宗、そんな二つがフューチャリングした伊達の牛タン。市内でも複数の店舗があり、さらに東京にも進出しちゃっている大手の牛タン屋さんです。そんな伊達の牛タンの味をおうちでも楽しめちゃうセットです♪。
いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < ジックリ味わっていただかせてもらいます!。
Dec 20, 2013
栄堂のダックワーズ頂きました!

準備しておいてお出し損ねたまるそうデス。忘れるほどおいしかったデス。
というわけで、超有名人の誕生日とか紅白の水引が突いた物品に忙殺されている某氏が差し入れを持って来て下さいました♪。
古川は栄堂のダックワーズ
ウマイっ!。表面はサックリしつつも中身はふわふわなメレンゲの焼き菓子で、コーヒー風味のふんわりクリームをはさんだ御菓子。さっくりとふんわりが絶妙なバランスで成り立っております♪。コイツはきわめておいしい♪。
流石各所で食べ歩く某氏がお勧めするだけはあります♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < そしてあまりの美味しさにピザ出すの忘れてました(汗)。またの機会に!。
そして、今回某氏に来ていただいいたのはコチラのためでもあります。

スキー板を譲っていただきました♪。
って、極めて初心者なワタクシには猫に小判的グレードなモノのような気がしないでも無いデスが(滝汗)。ともあれ、今年はコレでいっぱいすべりに行っちゃうぞぉ〜。ゲレンデに出没しちゃう予定の皆様、是非お声掛けください♪。
Dec 18, 2013
♪やっみに、まぁ〜っぎれって、ひっかっる♪

お待たせして大変恐縮なまるそうデス。あんまり光らせませんが(笑)。
というわけで、ウチのガレージ、本日御引渡しを受けました!。看板の電気もつけてみました(笑)。
これで雨風時間帯関係なく作業ができます♪。
しかし、大変長らくお待たせしてしまった方々、もうしわけありませんでした。これから順にご連絡差し上げますので、もうしばらくお待ちください!。
さて、このガレージ、ワタクシの作業場としても使いますが、レンタルガレージとして御使いいただく事も可能です♪。ご希望の方はお気軽に御問い合わせください。
また、ご自宅に建てるガレージをご検討の方にも、ガレージ自体のカタログや資料が届きました♪。お渡しできますので参考にしていただければ幸いデス〜。
塩マカロン & 南ブー鉄器の星頂きました♪

あまりに見事な青色でビックリしたまるそうデス。でも食べちゃう〜。
というわけで、2kmも泳ぎきっちゃう某氏が差し入れを持って来て下さいました♪。
南ブー鉄器の星 & さんりくの塩マカロン
南ブー鉄器の星は以前頂いた”豚もおだてりゃ”と同じシリーズでしょうか?。こちらはチョコクッキーでした♪。っていうか、豚率高いヨ(汗)。
また、さんりくの塩マカロンは、真っ青なパッケージにふさわしくマカロンも真っ青(汗)。あんまり、青い食品ってないからちょっと違和感がありますが、口にいれれば甘いマカロンでした♪。
ともあれ、大変おいしく頂きました。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。
Dec 17, 2013
揚げ饅頭頂きました♪

工具ブローで今日は強制店じまいなまるそうデス。今日はゆっくり寝よう・・・。
というわけで、目的地は北だけど南回りルートにするか御悩みの某氏が差し入れてくださいました♪。
揚げ饅頭 x10個
Br> 揚げ饅頭というとカリっと揚がったイメージがるワタクシですが、こちらは外の皮はシットリ系。中にはこんもりと餡が入っており、凄くボリューミー♪。どちらかと言えば、ドーナッツに近い感触です。
そして、去り際、某氏が箱の裏をさっと見て一言、
「賞味期限、短いんで(ニヤリ)」。
って、貴様も”組織”の一員かぁ〜(汗)。っていうか、罠具合が巧妙すぎるわぁ〜(涙)。
もちろん、賞味期限までにおいしく頂きました♪(爆)。
いつもお心遣いありがとうございまーっす♪。 > 某氏 < 長距離移動の道中、十分にお気をつけて〜。
Dec 15, 2013
無事に忘年会れました♪

久々に午前様まで騒いだまるそうデス。楽しかったぁ〜。
というわけで、昨日予定されていたウチの忘年会ですが、無事に終了しましたのでご報告をば。
が、しかし、やっぱり写真がありません(汗)。はじまってしまうと、ひたすら右往左往してて撮影する余力が無くて〜。
ともあれ、参加の皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?。ゲームで対決し、鍋をつつき、ピザを食べ、牛タンをほおばり、ケーキでクリスマスを先取りし、カラオケを熱唱し、みんなで枕を並べ、これでもかと楽しませていただきました♪。ご参加の皆様、本当にありがとうございます。
また次回の参考にさせて頂きたいと思いますので、お気づきの点などございましたらお気軽に”ソフトに”お知らせください。ワタクシ豆腐メンタルなので(汗)。
加えて、今回参加できなかった方も是非また次回(新年会?)にはご参加検討いただければ幸いです!。
Dec 13, 2013
明日は忘年会 ネット参加もあるヨ!

ローカル通信対戦を企んでいるまるそうデス。GT5になるやも?。
というわけで、明日の14日に開催を予定されいるウチの忘年会にリビングをセットアップしております。
現段階で参加予定の人数は7名様。なら、座卓ひとつでイケるかなぁ。
プロジェクターもご用意しましたので、渾身のオンボード映像やロガーデータをお持ちください。
また、参加の方にお願いして、PS3を何台かお持ちいただける事になっております。GT5/GT6のローカル通信対戦(爆)をしようかと。今回参加できなかった方も、PS3経由にてネット参加をお待ちしております(笑)。
もちろんリアル参加もまだお受付できますよ〜。あと3人ぐらいは大丈夫ですので、参加ご希望の方はお気軽にご連絡ください!。
ちなみに、宿泊はただいま3名様。こちらももう3人ぐらいまでなら何とかなりそうデス。夜通し語るも良し、帰りの気兼ねなく呑んでもよしです。アルコールはご用意がないので持込ですが。
ただ、思いっきり寒波直撃の様子です。お越しになる際にはくれぐれも安全運転にて!。
Dec 12, 2013
ままどおる & 檸檬 頂きました♪。

走行データでご飯3杯はイケるまるそうデス。あれをそうしてこうして・・・。
というわけで、今年はものすごいペースで走行を重ねてしまった某氏が御土産を持って来て下さいました♪。
ままどおる スタンダード&チョコレート味 & 檸檬
特にチョコ味のままどおるは期間限定商品とか。限定という言葉に弱いワタクシのポイントを巧妙に突きます(爆)。
どこか懐かしさを感じさせるしっとりした口当たりが大変おいしゅうございました♪。
お心遣いありがとうございまーっす♪。 > 某氏。
甘いモノで脳が活発化したところで、パフォーマンスボックスデータをコネクリ回しました。あのコーナーの侵入は、とか、ここの通過速度は、とか、速く走るためにアクセルを我慢する、などなど、たっぷりねっとりみっちり楽しみました♪。
いゃー、走り好きの方との御話は時間を忘れます。是非また色々こねくり回しましょう〜♪。
Dec 11, 2013
美し塩焼きショコラ頂きました♪

サックリこってりがタマラナイまるそうデス。横腹に脂は溜まる(遠い目)。
というわけで、途中に学友を回収しつつ戻られた某氏が御土産を持って来て下さいました♪。
美し塩 焼きショコラ 珊瑚の塩使用
でも、歯ざわりはサックリ、味わいは濃厚にコッテリと超レベルの高いチョコレートクッキーでした♪。いゃ、焼きショコラか(汗)。
珊瑚の塩入りとのコトでしたが、味わい自体は普通に甘かったデス。塩は引き立てのエッセンス的立場だったのかな?。
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。
Dec 09, 2013
タイヤ組み換え+エアバルブ交換!

何故か作業の波が偏るまるそうデス。剥いで組んで剥いて組んで・・・。
というわけで、コレクタータンクに着手せざるを得ない某氏からタイヤ組み換えをご用命いただきました♪。
で、早速交換ダー!、と思ってホイールを眺めてみるとちょっと違和感が。普通においてある範囲だと問題ないんですが・・・。

ちょいとツツイテあげると大変なコトに(滝汗)。エアバルブ、終了デスね〜。
でも、ご安心を。タイヤ交換時ならバルブ代のみで対応可能です♪。ある意味いいタイミングだったのかも♪。
ただ、このエアバルブの口を特殊形状にしちゃってるホイールメーカーさんもいてちょっと困ることも(汗)。最悪、加工すれば何とかなりますが・・・。
今回は問題なく交換作業できました♪。いつもご用命ありがとうございまーっす! > 某氏。