QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Nov 20, 2011

Wii鍋る?

image
動詞として成り立ってない気がしないでもないまるそうデス。前夜祭?

 というわけで、某氏がWiiを持ってみえました。ちゃんばらが熱いデス(笑)。

 なので、突発ですが今晩鍋ります。お暇な方はご一緒いかが?。

 明日がサーキットゲームですので、民宿まるそうに宿泊もOKデス。でも、先着3名様以外はお布団をご持参下さい(笑)。

 20:00開催、予算1000円ぐらい、アルコールは別途飲む分だけお持込下さい。お暇な方は早めに来て準備を手伝ってください(笑)。また、途中参加もOKデスよ〜。

 詳しくはコメントかメールにてご連絡をば〜。
Posted at 11:32 in RestHouse | Comment () | Edit

Nov 19, 2011

クラッチフルードエア抜き アルファ156V6 2号

image
良い感じにお腹減ったまるそうデス。今夜の夕飯は何にしようかな〜。

 というわけで、11/21のサーキットゲーム目前ですが、その次の日曜日にアルチャレがあるので、アルファロメオのメンテナンスをば。

 今回はアルファ156V6 2号のメンテナンスをアレこれと。写真はクラッチのエア抜きの様子デスが・・・、

 果てしなく真っ黒なフルードが(汗)。

 ブレーキフルードよりはメンテの重要度が低いとは言え、2車検に1回ぐらいは点検やフルード交換をお勧めします(汗)。

 ちなみに、AR156の場合、フルードタンクはブレーキフルードと共用デス。V6はバッテリー下にブリーダープラグがああるので、作業がちょっと面倒デス。挙句にプラグのコマサイズが7mmとマニアックなのが泣けます。

 ともあれ、スポンジーだったクラッチフィールも多少よくなったようデス♪。さーって、あとはアルチャレまでにアレとソレとコレかな〜。
Posted at 17:01 in AR156 | Comment () | Edit

11/21 SUGOサーキットゲーム エントリーリスト更新♪

image
総勢61名はかなりの人数な気がするまるそうデス。盛り上がってる〜。

 というわけで、11月21日(月)にSUGOで行われるサーキットゲームのエントリーリストが更新されてました♪。

 MAX-TB GC8,ECR33,S13,S14x2,S15,PRS12,CP9A,CT9Ax2
 MAX-NA EG6,EF8,EJ1,DC5x2,ZO6
 SP1-TB CP9A,FD3Sx4,S14,GC8?,BNR32x2,GDBx2
 SP1-NA EP82,EG6,DC2,AE86
 Speed2 FD3S,AP1x3,BNR32,S15,EP82,CT9A,CE9A,EG5,SE3P,SXE10,DC2,EG6,EK9
 Speed3 RE16,EK9,S14,KK4,NA8C,NA6C,FD3S,SXE10
 Speed4 NB8C,SE3P,BNR34,AE111,FC3SX2,FD3S

 をぉぅ、トータルで61台1。SP2が一気に増殖したような(汗)。

 MAXターボに目をやると、山形の某氏x2の直接対決の場に(ガクブル)。・・・あの、CGと言えば和やかでアットホームなのが特徴なイベントですからね(汗)。

 MAX NAで注目なのは、やっぱりZ06でしょうか。っていうか、型式じゃないし、コレ。・・・確かにNAデスね、7リッターデスが(汗)。

 さらに、某氏もナニヤラ出走を企てているとの噂も(笑)。

 今年締めのサーキットゲームとして、かなりの盛り上がりになりそうデスね♪。 

 ともあれ、ご一緒していただく皆様、よろしくお願いしま〜っす。
Posted at 14:49 in Circuit | Comment () | Edit

Nov 18, 2011

じゃがりこ頂きました♪

image
実はマスタードも好きなまるそうデス。ウィンナーに合うよね♪。

 というわけで、シートレールがナカナカ届かない某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 コーラ & じゃがりこ & トマケチャ・マスタードパック

 ・・・じゃがりこにマスタードを付けろ、ということでしょうか。それともコーラに溶かしてみろという指令?(汗)。

 コンビニ店員の手違いのようです(笑)。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪。 > 某氏
Posted at 12:54 in Gift | Comment () | Edit

Nov 17, 2011

つるぺた

image
大小にはこだわりの無いまるそうデス。大事なのはレスポンス(何の?)。

 というわけで、ふと黒FD君を見たら、先日交換したばかりの新品RS-sportがペッタンコに(汗)。

 あわててエア補充して、石鹸水をシュッシュと

 あー、エアバルブの根元から微妙ぉ〜に抜けてヤガル(汗)。

 というわけで、エアバルブをさくっと交換して復活です♪。

 しかし、このエアバルブの根元からの漏れ、結構な確率で起きます。特にホイールが腐食気味だったり、カラーバルブだったりすると確率さらにUP。

 消耗品ですので、最近エア抜け気味だなぁ、という方は一度ご確認アレ。

 ちなみに、RDMWではエアバルブ代が300円、交換工賃が500円。タイヤ組み換えと一緒に行う場合は工賃不要デスよ♪。
Posted at 14:11 in FD3S | Comment () | Edit

ネクセン WinGuardSports タイヤ組み換え

image
カレーはあるのにご飯が無いまるそうデス。炊くの忘れてた(汗)。

 というわけで、16から17へとインチアップの某氏のタイヤ組み換え作業をさせていただきました♪。今回お持込いただいたのは、

NEXEN WinGuardSports 225/55R17

 WinGuard、17インチサイズでも1万円を切っちゃう驚きのプライス。でも、ご利用中の某氏からはお値段以上の高評価を頂いてたり♪。

 雪深くない地方で、安全運転を心がければコレで十分なのかも?。

 そんなお値打ちタイヤをお持込いただきましたが、もちろんいつもどおりタイヤ組み換え工賃1本500円!。作業は予約制、バランスなど別途費用とさせていただいておりますのでご注意下さい。
Posted at 13:48 in service | Comment () | Edit

Nov 16, 2011

FD3S タイヤ交換 & エア抜き

image
おおよそ準備は整ったまるそうデス。次はアルファの準備だ(汗)。

 というわけで、黒FD君のメンテナンスを行いました。11月21日にSUGOで行われるサーキットゲームに参加予定なので。

 まずはタイヤ交換。21日は虎の子の新品タイヤを投入デス♪。をぉ、ピンタイヤなんて久しぶり〜♪。

 お次はブレーキフルードのエア抜き。特段不安があったわけでも無いのですが、タイヤを外したので点検がてらついでに。うむ、全く噛んでない(笑)。

 これで大体の準備は整った感じデス♪。あとは、ドライバーのイメージトレーニングかな。

 ともあれ、当日ご一緒する皆様、よろしくお願いしま〜っす!。
Posted at 22:53 in FD3S | Comment () | Edit

1日分の野菜など頂きました!

image
皆様のお心遣いで健康に過ごせているまるそうデス。実は野菜ジュース好き(はぁと)。

 というわけで、知ってるつもりで全然違う方向に爆走した挙句に迷子になってナビしてもらってたどり着いた某氏からお土産を頂きました♪。

 ペプシ & 野菜ジュース♪

 実はワタクシ、野菜ジュース結構好きだったりします♪。このコッテリとした味わいとドロリとした喉越しがタマリマセン(爆)。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす♪。これでまた健康に一歩近づけるかと(爆) > 某氏 < 迷子になって済みません(汗)。次回は迷わずたどり着けるかと(汗)。
Posted at 19:20 in Gift | Comment () | Edit

Nov 15, 2011

VWゴルフ タイヤ組み換え SS595

image
そろそろ冬タイヤのシーズンな気がするまるそうデス。・・・冬タイヤのシーズンだよね?(汗)。

 というわけで、片減りが気になる某氏のタイヤ組み換えをさせていただきました♪。

 夏タイヤの(爆)。

 今回チョイスされたのはフェデラルのSS595。価格控えめでライフが長めとコスパは上々な銘柄です。

 さて、今回は純正ホイールの組み換え作業でした。で、ふと、純正ホイールの裏側を見ると、

image
みんなの憧れBBS(汗)。

 作業に伴う緊張感が一気に倍増しました(汗)。

 さてさて、RDMWでは17インチ以下、50扁平以上のタイヤ組み換えは1本500円(バランスなど別途)で承っております。

 ただし、完全予約制とさせていただいております。特にこれから冬タイヤへの交換時期は作業が満杯でご予約を受けられない事もございます。お早めにご連絡いただければ幸いです。
Posted at 13:44 in service | Comment () | Edit

ドーナッツなど頂きました♪

image
73kg台をマークして気が緩んだまるそうデス。お腹カラッポだっただけでした(涙)。

 というわけで、探し物は身近にあった某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 ミスタードーナッツ 各種 + 食事の脂にこの一杯 + ビタミンガード

 ドーナッツでついてしまった脂をウーロン茶で流そうという作戦だそうデス(笑)。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏

 そしてドーナッツの8割はワタクシの胃袋に消えていきました。えーっと、何杯お茶飲んだらキャンセルされるのかしら?(汗)。
Posted at 13:11 in Gift | Comment () | Edit

Nov 14, 2011

SUGOサーキットゲームファイルの暫定エントリーリスト!

image
毎回打ち込むのが地味に面倒な気もするまるそうデス。皆様お待ちかね?。

 というわけで、11月21日にSUGOで行われるサーキットゲームの暫定エントリーリストを頂きましたのでご報告をば。

 SP-MAX GC8、ECR33,S13,CP9A,S14,CT9Ax2 , EF8,EJ1,DC5x2
 SP-1  CP9A,FD3Sx4,S14,GC8,GDBx2,BNR32 , EP82,EG6,DC2
 SP-2  FD3S,BNR32,S15,AP1x2,EG6x2,SXE10,DC2,EK9
 SP-3  EK9,S14,KK4,NA8C,FD3S
 SP-4  SE3P,BNR34,FC3Sx2,FD3S

 現状でのエントリーは45台との事です。

 まだまだギリギリエントリー受付可との事!。今年最後のサーキットゲーム、ご一緒いかがですか?。
Posted at 21:06 in Circuit | Comment () | Edit

たこ焼きなど頂きました♪

image
これで今日も一日戦える気がするまるそうデス。最近疲労が抜けません(遠い目 )。

 というわけで、タイヤ交換でお越しの某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 たこ焼き + お饅頭 + スーパーハイオク

 最近のワタクシの疲労具合を察知されたのか脱ガス欠飲料のスーパーハイオクをお持ちくださいました。これで昨日の疲労から立ち直れそうデス♪。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏
Posted at 18:03 in Gift | Comment () | Edit

Nov 13, 2011

伊達車倶楽部走行会 FD3S オンボード


シフト操作がマッタリすぎる気はしてるまるそうデス。MTブローはもういやん(涙)。

 というわけで、仙台ハイランドで行われた伊達車倶楽部走行会のベストラップ+αのオンボードです。

 最後のでタイヤめげました(涙)。

 さて、じっくりネットリたっぷり見るか。でも、オンボード見てると眠くなっちゃうんデスよね、ワタクシ(汗)。

 皆様からの愛のあるコメントお待ちしております(笑)。
Posted at 18:28 in FD3S | Comment () | Edit

伊達車倶楽部走行会にFD3Sで参加!

image
いつも宿題を残してきてしまうまるそうデス。泣きの一本走りに行こう。

 というわけで、本日仙台ハイランドで行われました、伊達車倶楽部走行会に黒FD君で参加させていただきました♪。

 伊達車倶楽部走行会と言えば、参加車両の豪華さで定評があるわけですが、今回も眼福なくるまに囲まれて幸せ♪。

 いゃ、ほら、RX-7も、ぷあまんずぽるしぇ、なんて呼ばれたことがあるので、仲間に入れてもらっても良いよね?、と自分をごまかしつつ(笑)。

 そして、ワタクシが参加した前半戦はしっとり霧雨、ワタクシがリタイヤした後半戦はほぼドライ。・・・雨男でゴメンなさい > 参加の皆様。

 で、今日のタイムは・・・、

image

 とりあえず、1本目のタイム。スクェアでしくった感があるので、きちんとまとめれば5秒は乗りそう♪。

 よし、再アタックだと、気合を入れたところで、通りすがりのメカの方から一言。

 「タイヤ終わってますよ?」

image

 あー、最終コーナーで外側にリアタイヤ落とした時かなぁ(涙)。

 1時間x2本で色々試せるハズが、前半の半分30分ぐらいでしゅーりょ〜(涙)。

 でも、新足のセッティングは大体決まった感じデス♪。前回のオーバーが強かったのも収まったし、オンザレールで車が動くようになりました。コレは結構行けるカモ?。

 以後は気持ち良さそうに走っているスーパーカー達をピットから眺めておりました。

 ともあれ、大変楽しく走行させていただきました♪。ご一緒していただいた皆様ありがとうございます。また来年もご一緒できるのを楽しみにしておりまっす♪。
Posted at 16:47 in Circuit | Comment () | Edit

Nov 12, 2011

洋風鍋会

image
たけのこの歯ざわりが面白かったまるそうデス。腹いっぱ〜い。

 というわけで、某氏の発案で鍋会をしました♪。今日はコンソメベースの洋風鍋デス♪。

 突発で某氏をキャプチャーし、バイト上がりの某氏も加わって4人でワイワイ。だべりつつお腹一杯頂きました♪。

 さて、来週は何鍋にしましょうか(笑)。
Posted at 23:04 in Diary | Comment () | Edit

黒FD君洗車完了♪

image
昨日の寒さがウソのように汗ばんだまるそうデス。後は荷物載せるだけ♪。

 というわけで、黒FD君を洗車しました。明日は久々に出番なので♪。

 しかし、こうしてじっくり見るとあちこち傷だらけになってるなぁ。サーキット専用車になっているから、飛び石傷はどうしようも無いとは言え・・・。

 なので、拭き上げ前の水も滴る姿をパシャリとしてみました。コレなら傷も目立つまい(笑)。

 あとは過去オンボード見てイメージトレーニングかな。
Posted at 15:57 in FD3S | Comment () | Edit

Nov 11, 2011

今日はまた冷え込みますね

image
久々に電源を入れたまるそうです。980円で買った割には活躍してくれます。

 というわけで、今日はエライ寒くないっすか?(汗)。

 小雨ということもあるのでしょうが、日中から結構な冷え込みに。ブース内でジャンバー着てても寒いので、遂に封印を解いてしまいました。

 ハロゲンヒーター♪。

 まぁ、地味に電気の大喰らいなので、電源ONはドキドキですが(笑)。

 でも、ピンポイントにスグ温まるので重宝してます♪。

 明日は晴れて欲しいナァ。
Posted at 17:43 in Diary | Comment () | Edit

ペプシピンクなど頂きました♪

image
ペプシとは一体なんなのかが気になるまるそうデス。イチゴソーダー?

 というわけで、フルバケ化を検討中の某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 ペプシ ピンク + じゃがりこ

 えー、ペプシピンク、ストロベリー&ミルクフレーバーだそうです。確かに口に入れた瞬間、イチゴの風味が口の中に広がるのですが、なんでしょう、この微妙な後味は(汗)。

 新しい体験をさせていただきました♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす > 某氏。

 しかし、最近?ペプシはかなりキワモノにも走っているような気が(汗)。  ブルーからはじまって、X、レッド、カーニバル、ゴールド、キューカンバー、ブルーハワイ、ホワイト、しそ、あずき、パオパブ、ストロングショット、モンブラン。

 結構多くの品が投売りされているのを見た記憶が(爆)。皆様はドレだけ飲みましたか?
Posted at 14:12 in Gift | Comment () | Edit

Nov 10, 2011

FD3S、スパークプラグ&リアパッド交換 + 車高調整

image
パワステ無しのおかげで作業が簡単だったまるそうデス。ケーブルが邪魔なのよね〜。

 というわけで、黒FD君のメンテナンスを少々。車高を調整して、プラグを交換して、リアパッドの摩材を変えて、コレで大体準備完了でしょうか。

 さて、ウチの黒FD君、ドMのためステアリングインフォメーションの改善のためパワステが取り外されています。

 でも、おかげでプラグ交換はさえぎるものが何もなくて簡単デス♪。

 そして外したプラグはかなりお疲れでした(汗)。最後に交換したのっていつだっけ・・・。

 ともあれ、これで気持ちよく走れそうです♪。
Posted at 16:31 in FD3S | Comment () | Edit

厚切りポテトなど頂きました♪

image
なぜかイモが続いている気がしないでもないまるそうデス。主食になりうりますから。

 というわけで、北の地から戻ってきた某氏が差し入れを持ってきて下さいました♪。

 厚切りポテト + ウーロン茶

 このところイモ系の差し入れが続いております♪。皆様お心遣いありがとうございまっす♪。

 残念ながら衝撃的データは撮れていませんでしたが、微妙に違和感のある走りになってましたね〜。アライメント、難しいデス。
Posted at 16:21 in Gift | Comment () | Edit

Page 92 of 119: « 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0